毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場の健康ストア 健友館で買う

【送料無料】お肌のコラーゲン ぷるぷるの素/110g【健康ストア健友館】 粉末 コラーゲンペプチド 顆粒 サプリ サプリメント コラーゲンパウダー

現場を見なければ伝えられない 商品にするには現場は必ず見たい。 それは当店が必ず行っていること。 今回も無理を言って、コラーゲンの原料元へお伺いさせていただいた。 企業秘密がたくさんあるのか、写真はほぼ全てダメ。 唯一、写せたのが分析室だけだったが、 これでも結構無理を言って写させていただいた。 当店をよく知っているお客様なら、 ここから話が進むこともご存じだと思いますが、 今回はこの写真のみでキッチリと工場を拝見して 商品を作っているという証明だけにさせていただきたい。 なんせ、企業秘密ばかりで秘密保持契約までしているので うっかりと書くことは出来ませんので。 【原料名】豚皮 国産コラーゲンペプチド(ゼラチン) 【内容量】 110g創業からずっと 健康ストア健友館とコラーゲンは古くからのお付き合いがあります。 これは健康ストア健友館の創業前の話になるのですが、 店舗の場所が決まり、仕入れる商品を決めに関西自然食フェアに。 ご存知な方もいらっしゃるかもしれませんが 『食べるコラーゲン』という商品が当時のメーカーの華舞が展示販売していました。 コラーゲンなんて全く知識もなかった私はスルーして他の商品を見て回っていたんですが、 店長の母と同じぐらいの年代の女性の同行者から「たつやさん、これ絶対に良いよ」と 猛プッシュされ、その勢いに押され取り扱いを決めました。 忘れもしない創業の2001年3月10日、商品アイテムが200ほどしかなった店舗の真ん中に堂々と丸中醤油、ビール酵母、華舞の食べるコラーゲンと大きく場所を使い売り出しました。 何もかもが初めてだった当店に店舗の内装工事をお願いした工務店さんからだけ、 豪華なスタンド花が届いたんですが、その花はオープンと同時にご来店された方や 通行人に抜き取られ丸坊主に。 この時は寂しい気持ちでいっぱいになりましたが、新店舗オープン時、 花が丸坊主になることはとても良いことなんですね。 話がそれました。 その華舞の食べるコラーゲンは当時の健康ストア健友館の売り上げの基礎の土台をしっかり作ってくれる人気商品となりました。 当店の親会社もコラーゲンの取り扱うことになり、商品開発から関わった事を今でも覚えています。 お求めやすい価格に出来ないだろうか? そのコラーゲンですが現在でも人気があります。 当店が開発した『お肌のコラーゲン ぷるぷるの素』は高品質は維持したまま、 もっとお求めやすい価格に出来ないだろうか?と言うのが始まりでした。 日本の原料元と創業のころからお付き合いがあるので品質は落とすこと無く、むしろ最高品質の原料を頂戴し、とにかくコストと言うコストは全て省き、出来るところは全て自らで行いました。 パッケージは最大のコスト。 これを全て自社で行ったことで110g 1,099円(税込)の価格を実現しました。 日本国内ならどこに住んでいてもこの価格でご購入いただけるよう、送料も当店で負担します。   『肌のハリ』が老けを感じる最大の理由だ このコラーゲンを製品化する前にも「なぜコラーゲンか?」と言う理由があります。 それはFaceBookで友人が私の写真をアップしたのが始まりです。 つくづく「老けたな。」と感じました。 もう50才手前のおっさんなんで仕方が無いんですが、普段、考えもしない事 『肌のハリ』が老けた感じがする最大の理由だ、と感じたんです。 そこからコラーゲンを取り続けています。   本当に?!信じられないデーターです 記録を取ろうと以前仕事で使っていたスキンチェッカーと言う機械を倉庫に 置いていたので引っ張り出し計測しました。 コラーゲンを摂取してから5日後の事です。 オイリーで『ハリ』が無い、水分が無い、いかにもおっさんの肌でしたが、 その8日後、この油、ハリ、水分、色までも改善しているんです。 これには正直、驚きました。 コラーゲンを信じているようで信じていない自分がいましたので、 このウソが出ない正直な結果におススメする自信がつきました。 今でも毎日飲んでいます。 ゼラチンでも同じでは? 市販されているゼラチンの分子量は15,000〜300,000と大きなものです。 また、煮こごりでご存知な通り、水分を大量に吸着するため、 たくさん食べても吸収されるコラーゲンは、ごくわずか。 「ぷるぷるの素」は分子量が3,000と小さく、ゼラチンのようにゼリー状にならない為、たくさん摂取できます。また、本当に小さいため、からだの内側から瞬時に吸収、栄養を隅々にまでお届けできます。 小さな粒子なので水にも溶けやすく 冷たい水にもサッと溶けます。 さらにお得な2個セットはこちら→ さらにさらにお得な4個セットはこちら→

サプリメント -> コラーゲン

ふわっと和っくす/38g【健康ストア健友館】【送料無料】【ヘアワックス】 無添加 ヘアワックス ワックス Hair Wax ハンドクリーム 安心 ヘアーワックス 健康ストア健友館

製作工程 製作工程はオリーブオイル、モクロウを湯煎で溶かし、ラベンダーを入れ、冷やします。 冷やしながら“ねり”と言う工程を行います。 この“ねり”は簡単に言えばかき混ぜる工程ですが、季節により温度が違う為、練り方に工夫があります。 これが老舗の技術なのでしょう。 このように和っくすが出来上がってきますが、本当に手作りです。 製作数量も少なく、詰める作業で充填機(ジュウテンキ)などの機械を使わず、人の手で詰めています。 オリーブオイル、モクロウを湯煎 ↓ ラベンダーを入れ、冷ます ↓ “練り”の工程 平成20年10月22日に工場に行ってきました! 製造個数が増え、充填機を使うようになりました。 とても嬉しいです! ■全てはお客様のご意見 和っくすの販売から7年半が過ぎたときに、ふとしたきっかけから ご要望が多かった和っくすを作ることになりました。 リニューアル品と言ってもいざ作るとなると新商品を作るのとほとんど変わらない苦労の連続で、 容器や原料の見直しを再度行うことにしました。 わからないことはお客様にアンケートをいただいたり、 また、香りについては詳しいお客様にアドバイスをいただいたりと、当店がかかわって作りましたが、 ほとんど全てお客様が作ったと言っても過言でないくらい、 新商品にはご意見を反映できたと自負しております。 ■硬さ 和っくすの硬さはそのまま残し、もう1つハードバージョンを作ることにしました。 なので今までの硬さの「ふわっと和っくす」とハードタイプの「きりっと和っくす」が登場します。 「ふわっと和っくす」はすでに割合が決まっている「和っくす」が基となりますが、 「きりっと和っくす」は新商品となるので1年間かけて硬さを保持する割合を見つけました。 原料が少なく、かつ自然素材なのでどうしても暑い時と寒い時では硬さにムラが出てきます。 許容範囲の硬さを見つける為に何度も試作品を作り、最終的に決定した割合は夏と冬を過ごさせて決めたものとなります。 ■香り 香りは一番大変だろうと鼻から考えてましたが、本当に難しい課題でした。 これはたまたまお客様でアロマにとても詳しい方にアドバイスをいただけましたので何とかなりましたが、 当店だけではとてもここまでの良い香りは出来なかったと思います。 初代和っくすでの香りはそのままに、 それに1つだけアロマを加え、割合を変えるだけでモクロウの香りが抑えられ、 女性、男性問わず、好んでいただける香りに代わりました。 原料は今まで3種類でしたが、4種類に変更となります。 オリーブオイル、モクロウ、ニュウコウジュ油(フランキンセンス)、ラベンダーです。 ■原料 ●オリーブ果実油 オリーブオイルに含まれるその他の美容成分には、肌環境を健やかに整える働きがあります。オリーブオイルの持つ成分は、乾燥肌や敏感肌におすすめです。 ビタミンE:肌を保護する ビタミンA:肌のハリと弾力を保つ ポリフェノール:肌をすこやかに保つ オレイン酸:保湿効果 スクワレン:浸透作用※、保湿効果 リノール酸:水分保持 ●モクロウ 「はぜ」(うるし科)の実の薄い外皮に含まれた中果皮を圧搾あるいは抽出して得られる植物性油脂で、生蝋(しょうろう、きろう)とも呼ばれる。はぜの木は昔から四国地方や九州地方で盛んに栽培されたため、現在でも木蝋の製造はこれらの地方で行われている。 そのままロウソクの原料として使われることもあるが、天日でさらすなどして漂白した「白蝋」として、ロウソクの材料やろうけつ染めなどの染色材料、力士の髷を整えるための鬢付け油としても用いられる。 ●ニュウコウジュ油 樹木から分泌される樹脂のことを乳香(にゅうこう)またはフランキンセンスといいます。 フランキンセンスの樹木は樹皮の内側に樹液が蓄えられていて、樹皮に傷がつくと液が出てきます。その樹脂を水蒸気蒸留したものがアロマセラピーの精油になります。 ●ラベンダー油 ラベンダーはハーブの中で最も代表的なものの一つで、地中海沿岸地方原産の多年草、草丈は1mくらいになります。 昔から、ラベンダーの香りには 「神経を沈静化する効力がある」と言われてきましたが、 近年の科学技術の進歩で脳波の検査や香気成分の測定などができるようになって、まさしくその効能があることが確認されています。 使い方原料が3種類だけのヘアーワックス 『 和っくす』からリニューアル ■ひらめき 「ありがとうシャンプー」の取材で株式会社シマムラへ出かけました。 そのシマムラは創業155年の老舗の化粧品製造会社。 自己紹介の席でシマムラの島村常務が、雑誌の企業紹介のところを広げ 「ここに紹介されています。当社はこういった物を製造しております。」 そのページに紹介されている商品の中で何に使うものか分からないものがありました。 浮世絵で髪にくしを入れている絵です。 「鈴虫? 何ですかこれは?」 あぁそれね。 と出してもらったのが『鬢付け』でした。 その商品を実際に手に取って見ても訳の分からないものです。 「これは何ですか?」 「それは鬢付け油(びんつけあぶら)といって日本髪を結う時に使うものです。 お相撲さんのちょん髷(まげ)や、歌舞伎役者が汗で化粧崩れを防ぐためにドーランを塗る前に塗るものです。」 それを手に取ってマジマジ見つめました。 『これこそ日本古来のワックスでは無いのか?』 『こんなもの今までこの業界にあったか?』 この出会いは私にとって、かなり衝撃的でした。 いくつか商品をいただき、早速、自分の髪につけ、友人の自然食品店に送り、お客様に試していただきと、“鬢付け”の事をいろんな角度から調べてゆきました。 ■挫折 調べてゆくうちに肌にとっても、害が無いことが分かってきました。 何よりも原材料が2種類のみ。 私の知りうる限り、髪の毛につけるものは訳の分からないほどいろんなものが入っています。 それも知らない言葉の原料ばかりです。 『これはほんとに良い物ではないか?』と思っていた矢先、 お試しいただいていたお客様から 「使っていると気持ち悪くなる。臭いがダメ。」 そんな言葉が続出しました。 返品までありました。 こんな時は自分自身の心の揺れ動くのが分かります。 『なんでこんなことをしだしたのだろう?』 『やっぱりダメなのかな』 鬢付けの成分は菜種油とモクロウのみです。どうしても油の酸化する臭いは避けられません。 ■すき油 その話を自然食品店の友人にすると 「アロマオイルを混ぜたものを作りましたが、なかなか良いですよ。」 シマムラから頂いてたのが“鬢付け”と、鬢付けよりもやわらかい“すき油”です。 ハードの鬢付けはアロマオイルが混ざりませんのでソフトの“すき油”とアロマオイルを混ぜたものをその友人から送ってもらいました。 半分あきらめ気味に蓋を開けると、臭いが匂いに変わっています。 またやる気が出てきました。 でも、どうしても菜種油の酸化の香りはあります。 あと「べたつく。」といった言葉も多く聞いていました。 再度、島村常務から頂いた紹介雑誌を見てみると、もともとシマムラは“オリーブオイルを開発してきた会社であり、オリーブオイルのことは詳しい”と書いてあります。 早速、電話を入れ、オリーブオイルのこと聞き、主成分である菜種油をオリーブオイルに変更した試作品つくりを依頼しました。 ■香り 試作品が到着しました。 油の酸化の臭いはあまりありません。 早速、香りの注入です。 香りに敏感な女性の感性を聞くため、スタッフ高桑と何日も掛けて“気分の良い香り”探しの研究をし、ラベンダーに決定しました。 またまた、ラベンダーを注入した試作品をお客様に配りました。 しばらく日にちが過ぎましたが返品がありません。 お客様たちに感想を聞いてみると 「髪の毛がまとまる。」  「成分は?」  「いくらぐらいで販売するの?」 「少しラベンダーの香りがキツイ。」 あれ? 反応が明らかに変わっています。 早速、アロマオイルのメーカーを調べ、業務用の輸入品クロッソラベンダーを仕入れました。 すぐにシマムラへ送り、私たちが注入したラベンダーの分量より少なめに試作品第2号を作っていただきました。 ●ここまでは順調に来ていましたが、ここからが他の試作品を作ったりと、 1年ほど時間が空いてしまいました。 ■決め手はお客様の声   ついに完成いたしました! 原料がすべて分かり、かつ原材料の種類が少ないヘアーワックスの構想を持ったのが今から一年半前になります。 途中試作品作りを繰り返し、ヘアーワックスとは全く別物になっていったものもありましたが、完成の決め手となったのはやはりお客様の声でした。 はじめの試作品を試していただいたお客様から 「手あれがひどく、何をつけてもよくならなかったのが、これはすぐに良くなった。」 「安心して使えるヘアーワックスがない。これなら安心して使える。」 「和っくすを髪につけそのまま手を洗わずに顔や、手に擦り込んだりしてると肌の調子がよくなった。」 と聞き、もっといいものは出来ないか?といろんなものを作りました。 しかし、結局は一番初めの試作品を超えるものは出来ませんでした。 1年が過ぎ、そのときのお客様から「出来た?」と聞かれたのが最終的に製品化に結びついたお声でした。 健康ストア健友館は創業から8年が過ぎようとしていますが、こんなに長い期間の間、できるか出来ないか分からない商品を心待ちにされている商品とはめぐり会ったことがありません。 【平成28年度 厚生労働大臣表彰「卓越した技術者(現代の名工)」】に選ばれた鬢付け師に作っていただいています。 和っくすの年表 2006年9月 びんづけ油をヒントに『和っくす』の構想開始 2008年6月 原料が3種類だけのヘアーワックス『和っくす』販売開始 2008年9月 商標登録申請 2009年1月 自然食品宅配のよつ葉さんとオルターさんが取り扱い開始 2009年6月 商標登録完了 2009年7月 ベジタリアンマガジンVeggyに和っくすが掲載 2011年2月 北米〜西海岸オーガニック市場視察時に和っくすを数社に宣伝 2016年1月 和っくすのリニューアル品の構想開始 2016年5月 『ふわっと和っくす』『きりっと和っくす』名称決定 2016年07月 新和っくすのデザインアンケート開始 2016年11月 きりっと和っくす 販売開始 2017年3月 『和っくす』が完売となりリニューアル品『ふわっと和っくす』 販売開始 2017年4月 朝日放送番組ココイロで放映 ハードタイプのきりっと和っくすはこちら

スタイリング剤 -> スタイリングワックス

越前まこもパウダー/40g【小百姓かさつじ】【メール便の場合、送料無料】

食の安全安心、環境にやさしい農業、地産に取り組んでいる農家さんの 休耕田で、育てた無農薬「まこも」の葉を乾燥、粉末にしています。 使い方 そのまま飲んでもお湯を混ぜて「まこも茶」にしても。 お菓子、天ぷら、中華、煮物、カレーに混ぜたりいろいろな料理の食材に また、お風呂に適量入れ「まこも風呂」も良いです。 大変よく温まり、湯上りも爽快な気分になるといわれております。 お肌もスベスベになりますよ。 味 粉をそのまま口に入れると、抹茶から苦味、カフェインを抜いた感じ。 大麦若葉に味は似ている。 【原料名】マコモ粉末(越前産)【内容量】40gコチラは少し在庫確保できました。 まこも博士が作るまこもパウダー 食の安全安心、環境にやさしい農業、地産に取り組んでいる農家さんの休耕田で、育てた無農薬「まこも」の葉を乾燥、粉末にしています。 若杉ばあちゃんの講演でこの商品を知りました 若杉ばあちゃんの講演に行った際、質疑応答で 「子供が小学生になるのですが、安全性を信用できないので学校給食を食べさせたくない。どうゆう風に学校を説得したら良いですか?」 と質問された方がいらっしゃいました。 それに対して若杉ばあちゃんは 「子供が嫌と言うんじゃなけりゃ食べさせたらいいよ。 親の考えで食べさせないってのは単なるエゴだよ。 心配だったらね、時間掛けて造った本物の梅干を食べさせるといいよ、梅醤番茶もいいね。 体の中に入った悪いものは梅干がきれいにしてくれるからね。 それと『まこも』ね、『まこも』はすごいよー」 とお答えになりました。 それならぜひ健友館でも取り扱わねば!!ってことで仕入れてみました。 まぁ自分が使いたいってのが一番ですけどね。 現在愛用中です。 スタッフごり まこもパウダーの農家さんに会って来ました まこもの農家さんの司辻さんは『まこも博士』で12年間まこもについて研究されている方だ。 まこも栽培は福井県での第一人者とご本人さんが言われていたが、 恐らく日本での第一人者ではないだろうか? 『まこも』だけを12年間栽培している方など健康ストア健友館でもこの司辻さん以外見たことが無い。 話は先に飛ぶが、 司辻さんから昼食を御馳走になった。 その昼食は司辻さんの知り合いの越前そば屋さんだったが、1日1食限定の『まこもそば』。 それにまこもの天ぷらを合わせていただいたのだが、これを見て驚いた。 まるでさつま芋の天ぷら。 まこもの天ぷらと最初は聞いていなかったので、てっきりさつま芋と思い食べてみると味が違う。 「美味しい!これなんですか?」と聞くとまこも。 あまりの大きさに驚愕。 通常当店に来るマコモダケは単三電池の太さ。 なのにこのマコモダケはさつま芋?じゃがいも?の太さもある。 それでいて旨い! このマコモダケが旨いのもうなずける。 それは2014年の野菜ソムリエサミットでこのマコモダケが受賞している。 このマコモダケは司辻さんのマコモダケだが、 越前に行かれることがあれば是非とも食してほしい。 お店は『だいこん舎』、かなり珍しい美味しい一品だ。 さて、ここまで大きく元気で旨いマコモダケを作るには栽培方法が他とは徹底的に違う。 田んぼのように水を張ったまま栽培する。 それも1年中。 水を張り続けた司辻さんのマコモ畑と 司辻さんが用意している体験用の水を張っていない畑を見比べていただきたいのですが、 見た目でハッキリとわかるのが葉の勢い。 断然、水を張り続けている畑の方が元気がイッパイ。 こうやって膨らんできたのがマコモダケだが、 全て一斉に出来る訳では無い。 収穫できるものもあれば 全く出来ていないものもあるい。 収穫はすべて手作業で、機械は一切使わない。 使わないというより、全て一斉に刈り取るわけではないので、使えないそうだ。 司辻さん曰く、「一番ズボラな農業。」全て刈り取らない。 マコモがその年にならなくても、次の年に出てくる。 なので一旦マコモが根付いたら、管理さえしっかりやれば種まきなど行わない。 なんともスゴイ農作業だ。 農薬など一切使っていない。 無農薬栽培だ。 福井県での特別栽培認証を福井県で初めて取得したらしく、 そのデーターつくりに1年間、時間を費やしたどうだ。 まこもを栽培するとその土地の土と水を浄化するらしく、 勝手に絶滅危惧種の車軸藻(シャジクモ)が生えてきたそうだ。 車軸藻の水の中に入っている状態はこれ また、司辻さんは島根県の出雲大社の宮司さんと御縁のある方で、 2〜3年毎に2番手の宮司さんがこの畑に来てご祈祷をあげられるそうです。 ここがその場所で、ここでリジュディジュを吹いたり、いろんなイベントも行っているそうだ。 スピリチュアルな人たちも縁が深そうな方だ。 そんな農家さんなのだが、地域の人たちからはまこものオッチャンでとても有名で 初めてお会いしたのにとっても気さくなお人柄がこのマコモに反映されているような気がした。 使い方 そのまま飲んでもお湯を混ぜて「まこも茶」にしても。 お菓子、天ぷら、中華、煮物、カレーに混ぜたりいろいろな料理の食材に また、お風呂に適量入れ「まこも風呂」も良いです。 大変よく温まり、湯上りも爽快な気分になるといわれております。 お肌もスベスベになりますよ。 味 粉をそのまま口に入れると、抹茶から苦味、カフェインを抜いた感じ。 大麦若葉に味は似ている。 【注意】次の場合、送料が発生します。【メール便】、【送料無料】指定の商品以外との同梱の場合。●上記指定商品との同梱の場合は こちら

健康食品 -> マクロビオティック

お米から造った 純米しょうゆ/720ml【大正屋醤油店】 小麦を使わない醤油

【2020年9月 月刊 健友館】 皆様から愛され惜しまれつつ販売を終了した白菊しょうゆ。 アレルギーのお子様がいらっしゃる親御さんたちは子供と料理を別にしなくてもいいほど美味しいアレルギー対応醤油だったので販売終了のお知らせはかなりショックな出来事でした。 どうにか継続販売はできないか当店も白菊酒造に何度も連絡を入れたのですが30年作り続けていた設備の老朽化で製造が困難になり、販売終了は仕方がない選択でした。 ただ、継承されるところを白菊酒造は探し続けておられ商品の在庫が尽きる直前に島根県 の醤油屋さんが継承してくれるかもしれない、 「仮にやっていただけるとしても3年は時間がかかります。」と聞いていました。 今年はそのちょうど3年後。お客様から発売されたと情報をいただき継承した島根県の大 正屋醤油店に連絡をしてみると発売されたばかりでまだ数は安定していないとのこと。 製造はお米は違えどそれ以外の技術的なところは全て白菊しょうゆの作り方をしっかりと 継承されており、安心してお勧めできる醤油となっている。 この純米しょうゆを作るにあたって設備投資は莫大なもので白菊しょうゆの製造を断念し たのも老朽化した設備を新たに作る費用を捻出できなかったからだ。 聞くと高圧力を均一にかけなければこの味が出せないらしく、これが一番高価な設備だそ うだ。 大正屋醤油店がなにかの縁でこの白菊しょうゆを知り、継承してくれたことに感謝します。 【商品の特徴】 純米しょうゆは酒粕・米・食塩だけを原料として醸造した、しょうゆ風味の発酵調味料で す。大豆・小麦を摂取できない方も安心してお召し上がりいただけます。着色料・保存料 ・防腐剤などの添加物を一切使用しておりません。 【食べ方、使用方法】 普通の淡口しょうゆと同じようにお使いいただけますが、開栓後は必ず冷蔵保存をお願い します。 【特定原材料等27品目不使用】 特定原材料7品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)を使用していない専用工 場で製造しています。 【製造工程】 玄米→ 精米→ 混合乾燥→ 製麹→ 仕込→ 発酵熟成→ 圧搾→ 加熱殺菌→ 濾過→ 清澄→ 瓶詰     ↑ ↑ ↑                 酒粕 醤油麹菌 食塩             【原料名】酒粕(国内製造)(島根県産)、米粉(島根県産)、食塩(オーストラリア) 【内容量】720ml 【2023.7月 月刊 健友館】 社会貢献の事業を継いで 皆様から愛され惜しまれつつ販売を終了した白菊しょうゆ。 大豆や小麦を使わず、米だけで造られた醤油で、アレルギーに悩むご家庭を支えていたが、2017年に製造中止。 どうにか継続販売はできないか当店も白菊酒造(岡山県高梁市)に何度も連絡を入れたが30年作り続けていた設備の老朽化で製造が困難になり、販売終了は仕方がない選択でした。 ただ、継承されるところを白菊酒造は探し続けて商品の在庫が尽きる直前に島根県の醤油屋さんが継承してくれるかもしれない、「仮にやっていただけるとしても3年は時間がかかります。」と聞いていた。 白菊しょうゆの存在を知り、技術の継承を決意した醤油職人は大正屋醤油店の四代目の山本周作さん。 いくつかの醤油蔵が手を挙げた中で「中小企業でこそできる社会貢献がしたい」という彼の熱意に押され、白菊酒造は大正屋醤油店に製造方法を伝授。 そこから山本さんは独自技術の開発に取り組み、アレルギー対応の専用工場も入手。 2020年8月、念願の「米から造った純米しょうゆ」が発売された。 酒粕と米で仕込む醤油 大正屋醤油店は1926年創業。 地元産の大豆にこだわり、昔ながらの杉桶で醤油を仕込んでる。 米しょうゆの開発は本店で2010年から始めた。 開発から試行錯誤を繰り返し、2017年には白菊酒造から30年以上培った技術を伝承し、ついに完成。 さらに現在も、醤油の色、味、香りをもっと高めたい、ともろみ作りに磨きをかけている。 原材料は酒粕・米・食塩だけ。 ここでいう米は酒造りの精米過程で生じる米粉(白ぬか)のこと。 酒粕と米粉は「月山」の銘柄で知られる地元の吉田酒造(安来市広瀬町)から購入している。 酒粕と白ぬかを混合乾燥し、 醤油麹菌をつけて室(むろ)に入れ、温度と湿度を管理して麹(こうじ)に。 「基本は麹づくり。一般の醤油の旨みをつくる大豆の役割をアミノ酸豊富な酒粕が、甘みや香りをつくる小麦の役割を白ぬかが果たしますが、このバランスが難しい」。 3日かけてつくった麹を塩水に入れて仕込み、天然醸造で1年半かけて発酵熟成。 できた「もろみ」を搾って加熱殺菌・濾過して完成。 「醤油」と名乗るには大豆を使うのが条件とJAS法で決まっているので、この品は「しょうゆ風調味料」。 でもなめてみると色も味も香りも一般の醤油と遜色なく、米から造ったとは思えない感動がある。 グルテンフリーでも注目 発売直後から、大豆アレルギーや小麦アレルギーがある方やその家族から「家族で同じものを食べられる」と感謝の声が寄せられた。 白菊酒造の会長ご夫妻も喜んでくださったとのこと。 純米しょうゆは、令和2年度優良ふるさと食品中央コンクールの新技術開発部門で農林水産大臣賞を受賞。 一般の醤油と遜色ないおいしさと、これまで捨てられていた酒粕を地元の酒蔵から仕入れて使っている点が評価された。 「試食販売で購入されるのは1.大豆アレルギー、小麦アレルギーの方2.グルテンフリー志向の方、そして3.ちょっと変わったお醤油に興味のある方。若い女性が『卵かけごはんによさそうね』と喜んで買っていかれる。時代は変わっていますね」と、大正屋醤油店の営業・森山博己さん。ぜひお試しください。 家族みんなで使えるから、うれしい 色合いは濃口しょうゆに近く、味は淡口しょうゆに近く、香りも一般の醤油と遜色ないので、食材や調理法を選ばずにお使いいただけます。塩分は約16.5% 卵かけごはん そのままかけて 刺身のつけ醤油 そのままつけて ほうれん草のおひたし だし汁でわって みたらし団子 純米しょうゆ・砂糖・水・片栗粉を煮溶かし、とろみをつけて

しょうゆ -> その他

【送料無料】お肌のコラーゲン ぷるぷるの素/110g×2【健康ストア健友館】 粉末 コラーゲンペプチド 顆粒 サプリ サプリメント コラーゲンパウダー

現場を見なければ伝えられない 商品にするには現場は必ず見たい。 それは当店が必ず行っていること。 今回も無理を言って、コラーゲンの原料元へお伺いさせていただいた。 企業秘密がたくさんあるのか、写真はほぼ全てダメ。 唯一、写せたのが分析室だけだったが、 これでも結構無理を言って写させていただいた。 当店をよく知っているお客様なら、 ここから話が進むこともご存じだと思いますが、 今回はこの写真のみでキッチリと工場を拝見して 商品を作っているという証明だけにさせていただきたい。 なんせ、企業秘密ばかりで秘密保持契約までしているので うっかりと書くことは出来ませんので。 【原料名】豚皮 国産コラーゲンペプチド(ゼラチン) 【内容量】 110g×22個セットなら50円もお得に! 創業からずっと 健康ストア健友館とコラーゲンは古くからのお付き合いがあります。 これは健康ストア健友館の創業前の話になるのですが、 店舗の場所が決まり、仕入れる商品を決めに関西自然食フェアに。 ご存知な方もいらっしゃるかもしれませんが 『食べるコラーゲン』という商品が当時のメーカーの華舞が展示販売していました。 コラーゲンなんて全く知識もなかった私はスルーして他の商品を見て回っていたんですが、 店長の母と同じぐらいの年代の女性の同行者から「たつやさん、これ絶対に良いよ」と 猛プッシュされ、その勢いに押され取り扱いを決めました。 忘れもしない創業の2001年3月10日、商品アイテムが200ほどしかなった店舗の真ん中に堂々と丸中醤油、ビール酵母、華舞の食べるコラーゲンと大きく場所を使い売り出しました。 何もかもが初めてだった当店に店舗の内装工事をお願いした工務店さんからだけ、 豪華なスタンド花が届いたんですが、その花はオープンと同時にご来店された方や 通行人に抜き取られ丸坊主に。 この時は寂しい気持ちでいっぱいになりましたが、新店舗オープン時、 花が丸坊主になることはとても良いことなんですね。 話がそれました。 その華舞の食べるコラーゲンは当時の健康ストア健友館の売り上げの基礎の土台をしっかり作ってくれる人気商品となりました。 当店の親会社もコラーゲンの取り扱うことになり、商品開発から関わった事を今でも覚えています。 お求めやすい価格に出来ないだろうか? そのコラーゲンですが現在でも人気があります。 当店が開発した『お肌のコラーゲン ぷるぷるの素』は高品質は維持したまま、 もっとお求めやすい価格に出来ないだろうか?と言うのが始まりでした。 日本の原料元と創業のころからお付き合いがあるので品質は落とすこと無く、むしろ最高品質の原料を頂戴し、とにかくコストと言うコストは全て省き、出来るところは全て自らで行いました。 パッケージは最大のコスト。 これを全て自社で行ったことで110g 1,099円(税込)の価格を実現しました。 日本国内ならどこに住んでいてもこの価格でご購入いただけるよう、送料も当店で負担します。   『肌のハリ』が老けを感じる最大の理由だ このコラーゲンを製品化する前にも「なぜコラーゲンか?」と言う理由があります。 それはFaceBookで友人が私の写真をアップしたのが始まりです。 つくづく「老けたな。」と感じました。 もう50才手前のおっさんなんで仕方が無いんですが、普段、考えもしない事 『肌のハリ』が老けた感じがする最大の理由だ、と感じたんです。 そこからコラーゲンを取り続けています。   本当に?!信じられないデーターです 記録を取ろうと以前仕事で使っていたスキンチェッカーと言う機械を倉庫に 置いていたので引っ張り出し計測しました。 コラーゲンを摂取してから5日後の事です。 オイリーで『ハリ』が無い、水分が無い、いかにもおっさんの肌でしたが、 その8日後、この油、ハリ、水分、色までも改善しているんです。 これには正直、驚きました。 コラーゲンを信じているようで信じていない自分がいましたので、 このウソが出ない正直な結果におススメする自信がつきました。 今でも毎日飲んでいます。 ゼラチンでも同じでは? 市販されているゼラチンの分子量は15,000〜300,000と大きなものです。 また、煮こごりでご存知な通り、水分を大量に吸着するため、 たくさん食べても吸収されるコラーゲンは、ごくわずか。 「ぷるぷるの素」は分子量が3,000と小さく、ゼラチンのようにゼリー状にならない為、たくさん摂取できます。また、本当に小さいため、からだの内側から瞬時に吸収、栄養を隅々にまでお届けできます。 小さな粒子なので水にも溶けやすく 冷たい水にもサッと溶けます。 1つの場合はこちら→ さらにさらにお得な4個セットはこちら→

サプリメント -> コラーゲン

ベーキングパウダー/100g 【辻安全食品】【メール便の場合、送料無料】

【注意】次の場合、送料が発生します。【メール便】、【送料無料】指定の商品以外との同梱の場合。●上記指定商品との同梱の場合はこちら 小麦粉・焼きしょうばん(原料 アルミニウム)は一切使用しておりません。アルミフリー・アレルゲンフリー(特定原材料等27品目不使用)のベーキングパウダーです。ケーキやクッキー、焼き菓子、蒸しパン揚げ物、天ぷら等幅広くご使用頂けます。 【原料名】コーンスターチ(30%)/炭酸水素ナトリウム(29%)、酸性ピロチン酸ナトリウム(17%)、グルコノデルタラクトン(17%)、フマル酸(4%)、でんぷん(30.5%)、酸性ピロチン酸ナトリウム(15.5%)、フマル酸(4%)、第一リン酸カルシウム(3%) 【内容量】100g 成分(100gあたり) エネルギー127kcal たんぱく質0g 脂質1.2g 炭水化物29g 食塩相当量17.3g

粉類 -> その他

秘密の果実 中国広西省桂林特産 羅漢果(らかんか)(顆粒)/500g×7個【セイコー珈琲】【送料無料】

■砂糖の代用。 ■カロリーが気になる方や、糖分を控えている方も安心して御利用できます。【原材料】羅漢果、蔗糖【内容量】500g×7個 羅漢果 羅漢果3個セット 羅漢果7個セット羅漢果(ラカンカ)は、ウリ科の植物 中国・桂林周辺にしか生育しない貴重な果実です。 厳しい自然環境が生んだ羅漢果は、現地では「神果」と呼ばれ、 日本国内でも大変注目されています。 この果実は非常に甘く、糖度はじつに砂糖の300倍〜400倍。 ■羅漢果の産地 羅漢果のふるさとは中国の広西省「桂林」です。 ベトナムに隣接する中国の最南端に位置し、西江の支流・桂江では吃立する 奇石の渓谷が世界的に有名。 渓谷が霞む景観は水墨画そのもので、まさに仙人の存在を想像したくなる幽玄さです。 羅漢果は世界でただ一ケ所、ここ桂林周辺でしか育ちません。 他の地域で栽培しようとしても、うまくいかないのです。 当然、日本で売られている羅漢果も、すべて桂林からの輸入品です。 ではなぜ桂林周辺でしか育たないのでしょうか。 ■土壌 桂林周辺の土地は、太古の昔(約3億年前)は海底であったため、その土壌は多くの海中生物の死骸で成り立っています。 この堆積した石灰質カルスト台地はカルシウム、マグネシウム、銅、亜鉛、マンガンを始めとする「ミネラル分」を非常に豊富に含んでおり、このことが「ミネラル」を多く持つ羅漢果の生育に大きな影響を与えているのです。 ■気候 桂林周辺は平坦地がほとんどなく渓流が多くあって、とても排水が良い土地です。 その土地がら年間降水量が多く、しかも昼夜の温度差が大きいため濃霧が出て日照時間が大変短くなります。羅漢果はこの点を好むのです。 ■紫外線 この周辺は、標高400〜1000mの山岳地帯で、緯度的にも亜熱帯に属し、大変強い紫外線が常に降り注いでいます。 この紫外線は植物にとっても大きなストレスです。 しかし、この非常に厳しい環境こそが、「抗酸化ビタミン」を多く持つ羅漢果の生育に大きく関わっているのです。 羅漢果の生育にはこれら様々な気候、環境条件が揃わなければならず、桂林周辺は、世界中でもこの条件を備えた数少ない土地の一つであり、羅漢果の生育にぴったりと合った土地なのです。 広い中国の中で、桂林でしか育たなかったこと。 それが、羅漢果が長きにわたって「幻の果実」であった理由なのです。 ■羅漢果の成分 羅漢果に含まれている甘味成分は,羅漢果自体のもつ果糖と、その中に含まれる「テルペングリコシド配糖体」という特殊な成分です。 テルペングリコシド配糖体は、岡山大学の研究により発見された新しい甘味成分で、砂糖の400倍もの甘さを持っています。 羅漢果の甘さは口に含むと香ばしく、味は黒砂糖に似ています。 また、ビタミンE(トコフェロール)、鉄、リン、マグネシウム、カルシウムなど、現代人に不足しがちなミネラル分を豊富に含んでいます。 特に「ビタミンE」と「鉄分」の含有量が大変多いです。 これには、羅漢果が育つ独特の土壌と気候、厳しい自然環境が大きく影響していると思われます。 カロリー398kcal(100g) 羅漢果含有率 95% ■95%の高含有の羅漢果顆粒 中国広西省の国営工場にて生産し、添加物を使用していないと証明書もはっきりとした製品です。

砂糖・甘味料 -> その他

ありがとうシャンプーシリーズ/5点セット【アスパイラル】【送料無料】 シャンプー ボディーソープ フェイスウォッシュ

ありがとうシャンプー×5です。 【原料名】水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、カリ石鹸素地、ジグリセリン、エタノール、ベタイン、ポリクオタニウム-10、グリセリン、クエン酸、香料 【内容量】400ml×5 詳しくは

ヘアケア・スタイリング -> シャンプー

菰野産 無農薬まこも粉末/100g【無農薬】【マコモ】【メール便の場合、送料無料】

三重県の菰野町の菰という字はマコモという意味です。 収穫はすべて手作業で、機械は一切使いません。 農薬などは一切使っていない、完全無農薬栽培です。 食の安全安心、環境にやさしい農業、地産に取り組んでいる農家さんの 休耕田で、育てた無農薬「まこも」の葉を乾燥、粉末にしています。 使い方 そのまま飲んでもお湯を混ぜて「まこも茶」にしても。 お菓子、天ぷら、中華、煮物、カレーに混ぜたりいろいろな料理の食材に また、お風呂に適量入れ「まこも風呂」も良いです。 大変よく温まり、湯上りも爽快な気分になるといわれております。 お肌もスベスベになりますよ。 牛乳、豆乳とまこもオレもおススメ。 お菓子作りにも使えますよ。 私はヨーグルトで。 花粉の時期はコレ。 まこも+蓮根粉+コラーゲンぷるぷるの素。 味 粉をそのまま口に入れると、抹茶から苦味、カフェインを抜いた感じ。 大麦若葉に味は似ている。 【原料名】マコモ粉末(菰野町産) 【内容量】100g

健康食品 -> マクロビオティック

毎日のあんしんを食卓に 元祖板チョコ/100g【辻安全食品】

夏季は溶ける場合があるのでクール便をお勧めします。 お客様のご都合で配送方法を選べますが、夏季は溶ける場合があります。 乳成分を一切使用しないチョコレートです。 無添加・無着色・無香料なのでカカオ本来の味を楽しめます。 そのまま食べても、製菓材料としてもお使い頂けます。 専用ミキサーで長時間、チョコレート生地を練り込みました。 特定原材料等27品目不使用。 【原料名】てんさい糖、カカオマス、カカオ油脂 【内容量】100g

チョコレート -> 板チョコ

ありがとうシャンプー/400ml【アスパイラル】 シャンプー ボディーソープ フェイスウォッシュ

■石油系界面活性剤、酸化防止剤、防腐剤、着色料、コーティング剤不使用 ■天然成分だけを厳選し、アミノ酸石鹸と植物石鹸を組み合わせて作った ■少量でタップリの泡立ち ■髪の毛から顔、体まで 【原料名】水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、カリ石鹸素地、ジグリセリン、エタノール、ベタイン、ポリクオタニウム-10、グリセリン、クエン酸、香料 【内容量】400ml お得なありがとう5点セットもあります!詳しくは

ヘアケア・スタイリング -> シャンプー

カリカリ モチっと おこめ食パン(温め専用)/1斤×12袋【タイナイ】 小麦不使用 乳製品不使用 卵不使用 グルテンフリー

専用工場で製造 専用工場は、平成22年に新しく作られました。 食物アレルギーを引き起こすアレルゲンとされる特定原材料等を含む28品目を一切持ち込まない専用工場で製造しているため、 より多くのアレルゲンに対応することができます。 また原材料の米等につきましても、仕入れ先の工場よりアレルゲンを含んでいないという証明を頂いているため、原材料におけるアレルギー物質混入の心配はございません。 アレルゲン28品目とは えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン 新潟県産の100%のお米パン 原材料の米粉に使われるお米は全てコシヒカリを中心とした新潟県産のお米です。米どころ新潟ならではの美味しさをお届けします。 味 焼いて食べましたが、普通の食パンとほとんど変わらない食感とサクサク感。 以前取扱いしていたエルフィンの米パンよりももっと食パンに感じが似ています。 店長 上瀧 【原料名】米粉(うるち米、新潟産)、食用こめ油、てんさい糖、生イースト、食塩、トレハロース、pH調整剤(酢酸Na)、増粘剤(HPMC) 【内容量】1斤(340g以上)×12袋 【取扱説明】 賞味期限は製造日から常温で13日間 冷凍で3ヶ月

パン -> 食パン

無農薬ねり梅(三年梅)/120g【中本梅農園】【メール便の場合、送料無料】 梅醤番茶に、おにぎりの具に 紀州南高梅

【注意】次の場合、送料が発生します。【メール便】、【送料無料】指定の商品以外との同梱の場合。●上記指定商品との同梱の場合は こちら 1998年6月を最後に肥料と呼ばれるものは施さず、生モミガラを年間数回と極力土への投入を避けた南高梅。 種を取り除きクリーミーに練り上げました。 【原料名】 梅、食塩(天日塩) 【内容量】 120g 【取扱説明】 使いやすいチューブタイプ 梅醤番茶に おにぎりの具に。 【2018年10月25日月刊 健友館】より 日本ミツバチの純粋蜂蜜の時もそうであったが、 すごく良い梅干しを扱っているのに灯台下暗しと言うか、 製造している場所に来るまで、その良さを全く理解できていなかった。 それが当店取り扱いのつぶれ梅。 和歌山県南部の中本さんの南高梅だ。 この中本さんの梅もお客様から「無農薬の南高梅で良い梅ですよ。」とご紹介いただいて、8年ほど扱っているのに、また毎週のように中本さんの近所を通過しているのに伺ったことは1度もなかった。 あーもったいないことをした。 つぶれ梅はアウトレット品でつぶれやシミが多い梅を低価格で販売しているが、正規品もある。 正規品は全て三年以上熟成させた梅ばかりでつぶれは無く、シミは少ない。 三年梅干しとは生の梅を塩で漬け込み、天日で丁寧に干した後、 三年間樽の中でじっくり熟成させた梅干で、旨味とコクを含んだ芳醇で まろやかな味わいに変わる。 梅干し自体が体に大変良いのは周知の事実だが、三年以上寝かせることでさらに薬効も高まるという。 現在の正規品は4年物を出荷している。 そしてねり梅、この原料となるのが果肉と梅酢。 中本さんの三年梅干しと梅酢だけで作られているが、中本さんの梅は糖度がとても高く、梅酢をたくさん使わないと柔らかくならないそうだ。 また、製造過程で0.8mmの網を通していてまるで裏ごしをしたような滑らかさになる。 このねり梅は自分で裏ごしをしてねり梅を作っていた 2つ星レストランのプロが「このねり梅で十分。」と太鼓判を押してくれた『ねり梅』なのだ。 中本さんの梅は一般の南高梅と比べて糖度が高いのは栽培方法にある。 圃場の土を山の土と同じように微生物を増やす。農薬を使わない。 この2つに徹している。 無肥料無農薬栽培で問題視されるのが硝酸態窒素だが、肥料を入れればこれが増える。 施肥は極力しないことはもちろんだが、土づくりのための微生物を増やし、 かつ虫が好きな硝酸退窒素をアミノ酸に変えるという方法を考え出した。 アミノ酸には虫が寄ってこない、さらに果肉に糖分が増えたそうだ。 そして一番驚いたことがキパワーソルトの業務用の袋があったこと。 「いやいや、全てではないですが1〜5%はこの塩を使っています。」 塩は赤穂の天塩とキパワーソルトだが、 「なぜ説明や商品ラベルなどに記載しないんですか?!」 と聞くと返ってきた答えは 「そんなこと書いたらたくさん売れてしまうやん。」 正規品は三年梅干しなのに『三年梅干し』と記載していないし、 この疑問にも「そんなこと書いたらたくさん売れてしまうやん。」 と同じ返答。 本当に変わったお人だ。 まるで研究者みたいだ。 ねり梅はこちら 無農薬三年梅干し300gはこちら 無農薬つぶれ梅はこちら 三年物梅干しの黒焼き/15g【中本梅農園】

梅干し -> ねり梅

Coco Grove 有機エキストラバージンローココナッツオイル/500ml【アズマ】 Extra Virgin Raw Coconut Oil

【原料名】 有機食用ココナッツ 【内容量】 500ml(430g) 【取扱説明】 直射日光を避け、常温保管。ココナッツオイルの特性上、25℃以下で固形化します 【賞味期限】別途商品ラベルに記載   広告文責 健康ストア健友館 06-6930-4649 メーカー(輸入者) 株式会社アズマ 原産国名 ベトナム製 商品区分 食品欧米では、緑茶にココナッツオイルを入れて10年以上も愛飲している有名スーパーモデルや女性アーティストもいるほどポピュラーになっています。 コーヒーに入れたり、トーストに塗ったりするだけで簡単に摂取できます。 もちろん料理の調味料として使っている油に代わりに使うこともできます。 最近問題になってきたマーガリンやショートニングに使われている「トランス脂肪酸」。 その理由は、トランス脂肪酸を取りすぎると心筋梗塞や肥満を増加させる可能性が高いといわれているからです。 CoCo Groveのココナッツオイルはトランス脂肪酸を一切含まないエキストラバージンオイル。 「中鎖脂肪酸」がたっぷり含まれて身体にも優しいのが特徴です。 今まで使っている油類の置き換えに使ってみてはいかがでしょうか。 健康志向の人に注目されている亜麻仁油、アボカドオイル、オリーブオイルなどは不飽和脂肪酸の油です。 しかし、酸化しやすい不飽和脂肪酸よりも、ココナッツオイルは酸化しにくいという特徴があります。 100%天然 ベトナムの豊かな自然に育まれたこだわりのオイル 野生のココナッツ使用! 生のまま圧搾した一番搾りのココナッツオイル。 ベトナムの、人の手が入らないありのままの環境で育ったフレッシュなココナッツを搾り、 バージンオイルのみを瓶詰めしています。 ベトナムのメコン流域になるチャビンに群生するココナッツは、人工的に植樹・栽培されたものでなく、自生の林です。 昔から地元の人々の生活に寄り添い、愛されてきました。 その天然のままの新鮮な実を、 米国のオーガニック認証を受けている工場でていねいに圧搾し、プレミアムエキストラバージンココナッツオイルにしました。 USDA(アメリカ農務省)が認証した工場が製造している商品です。 農薬などは一切使わない、100パーセント天然のプレミアムエキストラバージンココナッツオイルの特長は、香りが控えめで良質な成分を豊富に含んでいること。 ココナッツ特有の強く甘い香りがちょっと苦手という方にも、ほのかな香りで食事にも、美容にも、日々の生活に取り入れていただけます。

油 -> その他

小麦粉のかわりに ホワイトソルガム(白高きび)粉/500g【なかのソルガム】【メール便の場合、送料無料】 White Sorghum flour

【注意】次の場合、送料が発生します。【メール便】、【送料無料】指定の商品以外との同梱の場合。●上記指定商品との同梱の場合はこちら ■ホワイトソルガムとはイネ科の高きびの一種でノングルテンの穀物 ■小麦アレルギーの代替食品グルテンフリー(小麦に含まれるグルテンが含まれていない)なので、食物アレルギーの方の小麦代替食品として使用できます。小麦アレルギー対応食品(グルテンフリー)というだけでなく健康維持に欠かせない成分も含まれる「グルテンフリーダイエット」食材です。今アメリカで「とうもろこし、大豆、小麦に続く『第4の穀物』として今話題を集めている自然派作物です。品種改良され、渋みのもと(タンニン)を取り除いたので雑穀特有のえぐみがなく、ほとんど無味無臭になり食べやすくなりました。ホワイトソルガムは、食物繊維や鉄、カルシウム、マグネシウムを多く含みます。ホワイトソルガムの食物繊維は、血糖値の上昇を抑制したり、腸を刺激し、おなかをスッキリさせる効果等があります。揚げ物も簡単にカロリーダウンホワイトソルガム粉は、小麦粉よりも油を吸わないのが特徴。揚げ粉に使えば揚げ物もおいしくカロリーダウンできます。ダマにならず、使いやすい。ホワイトソルガム粉を揚げ衣に使えば、カラリと上手に揚がります。しかも冷めてもサクサク感が長持ち。揚げ物上手の必需品です。業務用のから揚げ粉や天ぷら粉の材料としても使われ好評です。ホワイトソルガム粉のサックリ感と米粉のもっちり感を合わせることで、小麦粉とはまた別の美味しさと食感が生まれます。特にホワイトソースやカスタードクリームは小麦粉で作るより軽い食感で後を引く美味しさ。しかもダマになりにくく失敗もないので扱いやすいです。【原料名】ホワイトソルガム(アメリカ産)【内容量】500g 栄養成分表(100gあたり) エネルギー 351Kcal タンパク質 9.6g 脂質 1.5g 食物繊維 2.3g 糖質 73.6g 食塩相当量 0g

粉類 -> その他

きりっと和っくす/38g【健康ストア健友館】【送料無料】【ヘアワックス】 無添加 ワックス Hair Wax ハンドクリーム 安心 ヘアーワックス 健康ストア健友館

■原料 ●オリーブ果実油 オリーブオイルに含まれるその他の美容成分には、肌環境を健やかに整える働きがあります。オリーブオイルの持つ成分は、乾燥肌や敏感肌におすすめです。 ビタミンE:肌を保護する ビタミンA:肌のハリと弾力を保つ ポリフェノール:肌をすこやかに保つ オレイン酸:保湿効果 スクワレン:浸透作用※、保湿効果 リノール酸:水分保持 ●モクロウ 「はぜ」(うるし科)の実の薄い外皮に含まれた中果皮を圧搾あるいは抽出して得られる植物性油脂で、生蝋(しょうろう、きろう)とも呼ばれる。はぜの木は昔から四国地方や九州地方で盛んに栽培されたため、現在でも木蝋の製造はこれらの地方で行われている。 そのままロウソクの原料として使われることもあるが、天日でさらすなどして漂白した「白蝋」として、ロウソクの材料やろうけつ染めなどの染色材料、力士の髷を整えるための鬢付け油としても用いられる。 ●ニュウコウジュ油 樹木から分泌される樹脂のことを乳香(にゅうこう)またはフランキンセンスといいます。 フランキンセンスの樹木は樹皮の内側に樹液が蓄えられていて、樹皮に傷がつくと液が出てきます。その樹脂を水蒸気蒸留したものがアロマセラピーの精油になります。 ●ラベンダー油 ラベンダーはハーブの中で最も代表的なものの一つで、地中海沿岸地方原産の多年草、草丈は1mくらいになります。 昔から、ラベンダーの香りには 「神経を沈静化する効力がある」と言われてきましたが、 近年の科学技術の進歩で脳波の検査や香気成分の測定などができるようになって、まさしくその効能があることが確認されています。 ■使い方 ヘアーセットのみならず、スキンケアにもいいです。 もともとヘアーセット剤として開発したのですが、 乾燥したお肌の“かさつき”に抜群によかったと言うお声が多い商品です。 ヘアーセット後に手に残った「和っくす」を顔、手などに擦り込んでください。 1つでも送料無料です! 【原料名】 オリーブオイル果実油、モクロウ、ニュウコウジュ油、ラベンダー油 【内容量】 38g 【取扱説明】 髪のセット、スキンケア、髭剃り後など乾燥したお肌には抜群です。   和っくすの年表 2006年9月 びんづけ油をヒントに『和っくす』の構想開始 2008年6月 原料が3種類だけのヘアーワックス『和っくす』販売開始 2008年9月 商標登録申請 2009年1月 自然食品宅配のよつ葉さんとオルターさんが取り扱い開始 2009年6月 商標登録完了 2009年7月 ベジタリアンマガジンVeggyに和っくすが掲載 2011年2月 北米〜西海岸オーガニック市場視察時に和っくすを数社に宣伝 2016年1月 和っくすのリニューアル品の構想開始 2016年5月 『ふわっと和っくす』『きりっと和っくす』名称決定 2016年07月 新和っくすのデザインアンケート開始 2016年11月 きりっと和っくす販売開始 2017年3月 『和っくす』が完売となりリニューアル品『ふわっと和っくす』販売開始 2017年4月 朝日放送番組ココイロで放映『 和っくす』が進化し、 ご要望の多かった ハードタイプ登場。 ■はじまりはびん附け油 あるきっかけから、和歌山県の老舗化粧品製造会社のシマムラに行くことになった。 シマムラは天保13年(1842)創業でその当時から髪油、びん附け油の製造販売している。 そこで初めて見たびん附け油を見て 「これは日本古来のヘアワックスではないか?」 また、自然食品店を営んでいて業界の中ではヘアセット材は無いに等しい状態。 これを現代風にできないだろうか?と考えたところから始まりました。 ■試行錯誤した結果、原料が3種類だけの「和っくす」が誕生 びん附け油の原料は菜種油とモクロウの2種類のみ。 そのベースを基に原料から見直すことになった。 原料にある菜種油からオリーブオイルに変更することによって酸化した臭いが少しましになる。 そして何よりオリーブオイルは天然のビタミンEがたっぷりと含まれるので肌にもとてもいい。 さらにシマムラは香川県小豆島に、民間栽培として我国で初めてのオリーブ園を開設し、食用および化粧用のオリーブ油の製造販売を開始したオリーブにも歴史を持っている会社なので原料のベースとして採用することにした。 モクロウからミツロウに変更するとヴィーガンやベジタリアンの方が使えなくなるので、モクロウしか選択肢はなかった。 香りのラベンダーはその当時の少ないメンバーで決めた香りでしたが、 後で調べてみると、ラベンダーには抗菌・殺菌作用があるようで、スキンケアにもいいみたいだった。 ラベンダーに関してはラッキーみたいな感じです。 ■「和っくす」は想像を超える販売量 当時はこのようなオーガニックヘアワックスと言われるものが世の中に存在しておらず、販売量は未知数。 少量で仕入れさせていただいた容器分の「和っくす」を作り、売れなければあきらめようと販売開始しました。 いざ販売を開始すると、創刊したばかりベジタリアンマガジンの「ベジー」さんから取材したいとお声がかかり、 掲載直後から注文が殺到したことを今でも覚えています。 ■ご要望 和っくすを販売してから数年が過ぎ、 ●香りを変えればいかかでしょうか? ●ハードバージョンを作ってほしい ●量は多いので、小さなサイズで作ってもらえませんか? というご要望がたくさん出てきていました。 ただ、当時はすぐに新商品を作る力が当店には無く、これらのご要望は大事に温存させていただいていました。 ■全てはお客様のご意見 和っくすの販売から7年半が過ぎたときに、ふとしたきっかけから ご要望が多かった和っくすを作ることになりました。 リニューアル品と言ってもいざ作るとなると新商品を作るのとほとんど変わらない苦労の連続で、 容器や原料の見直しを再度行うことにしました。 わからないことはお客様にアンケートをいただいたり、 また、香りについては詳しいお客様にアドバイスをいただいたりと、当店がかかわって作りましたが、 ほとんど全てお客様が作ったと言っても過言でないくらい、 新商品にはご意見を反映できたと自負しております。 ■硬さ 和っくすの硬さはそのまま残し、もう1つハードバージョンを作ることにしました。 なので今までの硬さの「ふわっと和っくす」とハードタイプの「きりっと和っくす」が登場します。 「ふわっと和っくす」はすでに割合が決まっている「和っくす」が基となりますが、 「きりっと和っくす」は新商品となるので1年間かけて硬さを保持する割合を見つけました。 原料が少なく、かつ自然素材なのでどうしても暑い時と寒い時では硬さにムラが出てきます。 許容範囲の硬さを見つける為に何度も試作品を作り、最終的に決定した割合は夏と冬を過ごさせて決めたものとなります。 ■香り 香りは一番大変だろうと鼻から考えてましたが、本当に難しい課題でした。 モクロウから原料臭として酸化臭があるからです。 これを取り除く方法は無く、アロマの香りでごまかすしか方法はありません。 これはたまたまお客様でアロマにとても詳しい方にアドバイスをいただけましたので何とかなりましたが、 当店だけではとてもここまでの良い香りは出来なかったと思います。 初代和っくすでの香りはそのままに、 それに1つだけアロマを加え、割合を変えるだけでモクロウの香りが抑えられ、 女性、男性問わず、好んでいただける香りに代わりました。 原料は今まで3種類でしたが、4種類に変更となります。 オリーブオイル、モクロウ、ニュウコウジュ油(フランキンセンス)、ラベンダーです。 【平成28年度 厚生労働大臣表彰「卓越した技術者(現代の名工)」】に選ばれた鬢付け師に作っていただいています。 ソフトタイプの ふわっと和っくすはこちら

スタイリング剤 -> スタイリングワックス

ありがとうシャンプー/400ml【アスパイラル】 シャンプー ボディーソープ フェイスウォッシュ

■石油系界面活性剤、酸化防止剤、防腐剤、着色料、コーティング剤不使用 ■天然成分だけを厳選し、アミノ酸石鹸と植物石鹸を組み合わせて作った ■少量でタップリの泡立ち ■髪の毛から顔、体まで原材料:水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、カリ石鹸素地、ジグリセリン、エタノール、ベタイン、ポリクオタニウム-10、グリセリン、クエン酸、香料【内容量】400mlお得なありがとう5点セットもあります!詳しくは

ヘアケア・スタイリング -> シャンプー

無肥料無農薬 「大自然のめぐみ」旭1号 旭一号  玄米 /5kg【熊本県産】【精米可能】 令和5年産

精米ご希望の場合はご注文画面を進んでゆき、 【ご購入手続きへ】→【購入手続き】→【お届け日時指定】→【変更】→【その他の配送についての希望がある場合〜】がございますのでそこにご記入ください。 幻の肥後米。熊本県の特産として復活。 昭和62年10月に奨励品種として熊本県で採用。 需要の内容はすし米、高級酒米、一般食用。 「美味しい米である」ということを認識している良質米地帯の一部の農家の間で自家米、贈答品として栽培され、細々と生き続けていたが、熊本県内の消費者から肥後米として人気の高かった「旭1号」の復活を待ち望む声が上がり、奨励品種に採用されました。  旭1号の記事 が、台風での倒伏と中生の新品種がでてきたことにより、再び幻となってしまいました。 2度も幻となってしまうとは、相当栽培は難しいと考えられます。   ●無肥料無農薬栽培で再々復活 旭1号の種籾を探し、たまたま自家用に栽培している方とめぐり合い、種を分けていただいた。 倒伏、病気に弱く、少し心配でしたが、 「倒れる理由に肥料を使うからだ。」 「農薬を使わないのは恐いが肥料を使わないでもできる。」 と種をいただいた方にも後押しされ、栽培に挑戦。 みごと販売できる量を作っていただいています。 ●無肥料栽培とは?  農薬はもちろん肥料も使わない栽培方法です。 基本的に種も自分で採取する自家採種で、土と種の力だけで栽培します。 故岡田茂吉氏が提唱し、日本が編み出した栽培方法です。 もっと詳しく 2013年03月02日 当店の取り扱っている無肥料無農薬の旭1号の圃場に行ってきました。 栽培をされている方は栗原さん。 当初は元田さんの旭1号を扱っていたが、 元田さんから 「菊池の地域で無肥料栽培を広げたい。」 という意向から栗原さんの旭1号を全て取り扱うようになった。 昭和62年10月に奨励品種として熊本県で採用された旭1号だったが、 倒伏が激しく、栽培者がいなくなった。 旭1号にほれ込んだ元田さんが探しに探して、1人だけ作り続けている人を発見。 その旭1号の継承者が栗原さんだ。 栗原さんはすし屋さんと自家用に無農薬で栽培を続けていて、元田さんと出会い、 無肥料無農薬栽培に転換された。 栗原さんは無肥料無農薬栽培暦は2013年時点で4年目。 この菊池地域の旭1号の栽培者は栗原さんと元田さんしか現在は存在しない。 この圃場全ての旭1号を健康ストア健友館で扱っていますが、現地に行くと 相当広く、こんなにたくさん頂いているんだと改めて感じました。 感謝 ●JAS法に基づく食品表示 旭1号は産地品種銘柄に登録されていないので下記の表示となります。 名称 玄米 原料玄米 産地 品種 産年 使用割合 内容量 未検査米 国内産 10割 調整年月日 5kg 販売者 健康ストア健友館 大阪市城東区関目1-11-31 tel06-6930-4649 栽培者は熊本県の栗原さんとなります。 【2018年11月 月刊 健友館より】 大自然のめぐみ〜菊池の自然栽培農家さんたち 無肥料無農薬の旭1号でお世話になっている 熊本県の菊池に5年ぶりに伺った。 旭1号は毎年11月中旬ごろ新米が出てくる。 菊池に入るのは2018年10月29日なので タイミングと天候が味方してくれれば田んぼにまだ残っている旭1号の稲穂が拝めるかもしれないと淡い期待をもって楽しみにしていた。 『熊本の菊池は水がいい』 これはよく聞いていたが、 菊池の水源となっている菊池渓谷に行ってみると、 菊池水源は日本名水百選に選ばれているほど優良。 今年はまだ暖かい日が多いというのに もう紅葉が進んでいる。 地下から湧き出ている川なので水温が低く、紅葉も早く進んでいる。 また深いはずの滝つぼの透き通った水の色は今までに記憶にないほどの色だ。 遊歩道の最上部に水神さんがあり、ここをお参りしてこの地を後にし、 20分ほどドライブしてこの水で栽培している菊池の農家さんたちに会いに行く。 旭1号の栽培者の元田さんに会いに行くと、 運が味方してくれたのか、ちょうど稲刈り真っ最中でした。 黄金色の輝く、旭1号。 そして同じく、旭1号の栽培者の栗原さん。 栗原さんは旭1号を刈り取って現在はじっくりと乾燥中のようだ。 そして大自然のめぐみヒノヒカリを作っている中島さん。 そしてこれから取引を開始する原さん。 ここ菊池の地域の水源は日本名水百選の菊池渓谷から流れてくる水なのだが、 田んぼの横など、あちこちで あふれるほどの湧水が出ている。 ここも日本名水百選に選ばれている前川水源。 遠方から水を汲みに来ている。 こんな湧水が田んぼの真横にあり、この水で栽培しているのだから、 そんじょそこらの水がいいと言われる地域とは格が違う。 ただ、数年前は湧水が少なくなっていたが、 2年ほど前の熊本地震以来、大量の湧水が復活したらしい。   【夏期の保管について】 ●6月初旬から気温の上昇とともにコクゾウ虫が発生いたします。 (約28℃から30℃の気温で活発になる) コクゾウ虫は、直接的な害(毒素など)をもたらすことは有りません。 この約28℃から30℃の気温の期間は冷蔵庫での保管をお勧めいたします。 もし冷蔵保管できない場合は、 お米の虫を防ぐ対策として一般的なものに、「にんにく」や「唐辛子」を使うものがあります。使い方ですが、茶封筒などに入れ、米びつに入れておくと非常に効果が得られます。 唐辛子(タカの爪)などは、手でちぎって入れるとより一層効果が得られます。 ●もし発生した場合は 新聞紙のようなものの上に広げて陰干しをして下さい。 (ミノムシのような虫は手で取り除いてください) 1時間もたたないうちにすべて出てきます。 無肥料無農薬の 幻の米 『旭1号』 昭和初期、西日本一帯に広く普及した『旭』。 米が大粒で、市場評価はきわめて高く、『旭』米時代を築き上げたが、倒伏しやすく、籾が脱粒しやすいという欠点から、現在は幻となってしまった。 その『旭』の純系選抜の『旭1号』が無肥料無農薬でここに蘇る。   120年前から全く掛け合わせの無い幻のお米 歴史をさかのぼると「日の出」という品種にあたる。 この「日の出」がでてきたのが1887年(明治20年)頃。 旭は、この「日の出」の中から見つけ出された品種です。 1909年(明治42年)に京都府乙訓郡向日町字物集の山本新次郎氏が「日の出」の栽培田から2穂の変型を選抜し、1911年に旭と命名しました。 「一名」、「京都旭」とも呼ばれます。 1915年(大正4年)に京都農業試験場が旭(京都旭)から『旭1号』を純系淘汰選抜し、1920年(大正9年)に奨品決定しました。 →(この方角に進んでいます)   良食味品種 下の図は良食味品種の系譜ですが、 美味しいお米のツールをたどると東日本の「亀の尾」西日本の「旭」に行き当る。 両品種とも明治の農家が在来種から選抜した傑作である。   ●旭時代を築きあげた。 昭和になって急速に普及、1935年の作付面積は旭の純系分離系統を合め22万9000ha に及び、 旭(京都旭)は西日本一帯に広く普及。 昭和初期には東日本の「農林1号」と東西をニ分しました。 旭の評判は米が大粒で美味という点で、市場評価はきわめて高く、旭時代を築きあげました。 昭和30年ごろまでは、関東では小粒米が好まれたが、関西では旭の影響で大粒米が好まれ、「大粒米でなければ米ではない」、「大阪の米相場を左右していた」とまでいわれた。   ●今では幻の『旭1号』 1960年代半ばに作付けは大幅に減退した。 その考えられる要因の中の1つに新米のできる時期があります。 現代では9月が収穫の時期の「早生」がほとんどだが、旭は「晩生」なので10月が収穫の時期になります。 また、倒伏しやすく、いもち病、白葉枯病に弱い。 籾が脱粒しやすい。という欠点があった。 戦後、食糧不足の中で栽培しやすい多収品種が普及し、近年はほとんど作付けされなくなり、「幻の米」とされていた。

米・雑穀 -> 玄米






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。