毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場のフジ リカーアンドフーズで買う

Billecart Salmon (ビルカール サルモン) シャンパーニュ ブリュット ロゼ NV (箱入り)【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Billecart Salmon(ビルカール・サルモン) シャンパーニュ ブリュット ロゼ(化粧箱入り) エレガントな淡いサーモンピンクの祝祭のシャンパーニュ エレガントな淡いサーモンピンクのビルカール・サルモンの看板。 シャルドネが主体のフレッシュな味わいのロゼで、ロゼシャンパーニュというよりシャンパーニュのロゼという印象です。温かみのある黄金の光沢をまとい、繊細で細やかな気泡が途切れない泡立ちを作りだしています。繊細で食欲を引き起こす香りがあり、赤い果実やオレンジの皮の香りも感じられます。フィネスとエレガントさのある味わい。フランボワーズなどの赤い果実に、さわやかさが感じられます。緻密な酸味とミネラル感が広がります。 生産者 ビルカール・サルモン 生産地 フランス シャンパーニュ 生産年 NV タイプ スパークリングワイン 辛口 原材料 シャルドネ、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール アルコール 12% 内容量 750ml ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Billecart Salmonビルカール サルモン Signe d'exception〜「傑出の証」 1818年に設立され、いまもなお家族経営を守り続けるシャンパーニュ・メゾンです。「傑出の証」(Signe d'exception)をモットーとする「味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」を造りだしています。 畑はコート・デ・ブランからモンターニュ・ド・ランスまでの約106haの自社畑を所有し、合計220haに当たる40の契約畑(長期契約が中心)から供給を受けています。ビルカール サルモンでは、シャンパーニュ地方のぶどう栽培者たちと、仲間としてお互いに尊重し合う関係を作り上げてきました。 また昔ながらのシャンパーニュ造りの手法を見直し、これを復活することを決めました。数年前からビルカール自慢のピノ・ノワール区画の単一畑「クロ・サンティレール」では「ばん馬」が登場しています。「他には無い逸品を造る」というミッションを共有し、妥協を許さず、伝統を守り、革新を続けながら生産しています。 味を極めた人のたどり着く至高のシャンパーニュ パリの星付きレストランにはすべてオンリストされ、フランス国内の3つ星にもほとんどオンリスト。世界の格式高い高級ホテルやその都市を代表するトップレストランでも数多くオンリストされています。「セレブのシャンパーニュ」、「味を極めた人のたどり着く至高のシャンパーニュ」として愛されています。 1999年にストックホルムで行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」でキュヴェ・ニコラ・フランソワが1、2位を独占しました。2010年12月にはフランスワイン専門誌「ラ・レヴュー・ド・ラ・フランス」にてクオリティの高いノンヴィンテージシャンパン第1位に選出されました。また、Wine&Spirits 誌2016で"Most Popular Champagne in American Restaurants"のTOPに選出されるなど、その完成度の高さから、世界を代表するブランドからパートナーシャンパーニュとして、ビルカール サルモンが選ばれています。

ワイン -> スパークリングワイン・シャンパン

ワイン 赤ワイン Duca di Saragnano ドゥーカ ディ サラニアーノ オペラ ロッソ ディタリア 2021【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Duca di Saragnano ドゥーカ ディ サラニアーノ オペラ ロッソ ディタリア 2021 ワイン評価誌ルカマローニで98点獲得。果実味に溢れたコク深い赤ワイン。 オペラロッソの名前の由来は文字通り「歌劇」です。トスカーナ州、プーリア州、シチリア島のサンジョヴェーゼ、プリミティーヴォ、ネロ ダーヴォラ、シラー種をバランス良く配合して作る3州、4品種の構成となるところから。グラスに注ぐと小さな赤い果実、シナモン、バニラが香る、紫がかった深みがある濃いレッド。サンジョヴェーゼのみ6ヶ月間フランス産バリック使用の熟成を行い、フレッシュながらもサンジョヴェーゼに丸みと含みを与えています。ブーケはベリーやスパイスを感じ、特にヴァニラやシナモンのニュアンスが強い。口当たりは柔らかく、丸みのある味わい。食事はサラミや煮込みの肉料理等に合わせると良いでしょう。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:ドゥーカ ディ サラニアーノ ■生産地:イタリア > トスカーナ州 ■生産年:2021年 ■タイプ:赤ワイン ミディアムボディ ■原材料:サンジョヴェーゼ(トスカーナ州)、プリミティーヴォ(プーリア州)、ネロ ダーヴォラ、シラー(シチリア州) ■アルコール:13.0% ■内容量:750ml ■樹齢:トスカーナ 15〜20年、プーリア 15〜20年、シチリア 20〜25年 ■収穫:トスカーナ 9月上旬、プーリア 9月上旬、シチリア 9月上旬 ■熟成:サンジョヴェーゼのみ6か月バリック ■合う料理:サラミや煮込みの肉料理。 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Ducadi Saragnanoドゥーカ ディ サラニアーノトスカーナ州シエナの1日ワイン生産量が約6000本を誇る大手ワイナリートスカーナ州だけでなくシチリアやプーリアにも畑を持っており、その葡萄すべてがトスカーナの醸造施設に運ばれ、ボトリングまでに至ります。『サンジョベーゼ』のほとんどをアパッシメントにかけるという特徴があり、凝縮感が顕著に現れ、濃厚な味わいのワインが生まれるのです。同生産者を代表するワインである『ヴェッチャーノ』は、彼らのワイン造りの始まりの畑の名前が由来で、あのアマローネを表現したかのような甘苦く、深く凝縮感のある味わいです。3種の樽に分けて熟成させる方法にもこだわりを感じます。イタリアの著名なソムリエ〈ルカマローニ〉の評価では最高点数である99点を獲得しました。ヴェッチャーノ以外にもハイクオリティなワインばかりで、同誌では毎年のように90点を超える評価を獲得しています。豊かな果実感、濃厚なテイストを目指すサンジョベーゼの表現は、赤ワインの銘醸地であるトスカーナ州の中でも極めて特徴的です。モダンな味わいの背景にある古くからの伝統的な製法には、彼らのワイン造りにおける考え方が垣間見えます。名称、ラベルにもそれぞれのワインに深い意味が込められており、ボトルひとつひとつの見た目からも彼らの深い想いを感じることができます。

ワイン -> 赤ワイン

ワイン 白ワイン Kistler Vineyards キスラー ヴィンヤーズ ソノマ マウンテン シャルドネ マグナム 2019【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Kistler Vineyards キスラー ヴィンヤーズ ソノマ マウンテン シャルドネ マグナム 2019 「ブルゴーニュのグラン・クリュをも凌駕する」とまで言われる品質を備えたカリフォルニアの極上シャルドネ! レアなマグナムボトルです。限定1本!お買い逃しなく!! ロバート・パーカーをはじめ、多くのワイン評論家から称賛されるキスラー。ブルゴーニュに負けないシャルドネを造り目指し、今では「カリフォルニアのシャルドネの王」の座に君臨しています。ソノマ・マウンテンは、レ・ノワゼッティエールに比べ肩幅が広いワインです。標高約210mで、マリンレイヤーと呼ばれる海から流れてくる冷たい空気(霧)の層よりも高い位置にあります。ソノマ・マウンテンの畑はロシアン・リヴァーのエリアより5〜6度(摂氏)ほど気温が高い場合が多いく、そこから造られるワインはレ・ノワゼッティエールと比較すると果実味がより強く、よりリッチで酸は控えめなスタイルに仕上がっています。カリフォルニアの至宝と呼ばれる彼らのワインをこの機会にお愉しみください。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:キスラー ヴィンヤーズ ■生産地:アメリカ > カリフォルニア > ソノマ ■生産年:2019年 ■タイプ:白ワイン 辛口 ■原材料:シャルドネ100% ■アルコール:14.6% ■内容量:1500ml ■熟成:オーク樽で約10ヶ月の熟成 ■輸入者名:エノテカ株式会社 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Kistler Vineyardsキスラー ヴィンヤーズ 著名なワイン評論家から絶大な支持を得る、カリフォルニアの至宝 キスラー・ヴィンヤーズは、「カリフォルニア・シャルドネの王」として君臨し続ける造り手、スティーヴ・キスラー氏を中心とするファミリーによって、 1978年にカリフォルニアのロシアン・リヴァー・ヴァレーに創設されました。ロバート・パーカー氏をはじめとする著名なワイン評論家からの信頼が厚く、ワイン・スペクテーター誌のワイナリー評価でも5ツ星生産者に選ばれるなど、他の追随を許さない別格のワイナリーです。 ワイナリー設立当時、カリフォルニアでは近代的なステンレスタンクを用いて醸造を行うのが主流でしたが、キスラー氏はフレンチオークでアルコール発酵とマロラクティック発酵を実施。その際、野生酵母を使用し、清澄やフィルタリングは行わずそのまま樽の中で熟成させるという、ブルゴーニュ同様のワイン造りをいち早くカリフォルニアで確立しました。従来、凝縮感溢れるパワフルなスタイルが特徴と言われてきたキスラーのワインですが、近年はよりテロワールを表現すべく、樽の影響を控え、ブドウ本来の味わいにフォーカスを当てた造りにシフト。洗練されたミネラルと酸を基盤に、抜群のバランスで全体をまとめ上げたフィネスやエレガンスが際立つ味わいになっています。また、近年カルトワインとして名高い「コスタ・ブラウン」や「ギャップス・クラウン」を所有するビル・プライス氏を新しいオーナーに召聘し、新体制でワイナリーを運営。スティーヴ・キスラー氏の指導の下でのワイン造りはそのままに、より質の高いワインを造るためにさらなる変革を続けています。 キスラーの所有する畑は、その各々が位置の違いによって、固有のマイクロクライメイトと呼ばれる微妙な気候条件と土壌を備えています。そのような畑ごとの個性の違いをワインに表現したのが、ワインに畑名を冠して造られている単一畑のキュヴェ。現在ソノマ・コースト、ソノマ・マウンテン、カーネロス、ソノマ・ヴァレーと4つのエリアから実に10種以上のワインが生産されています。 さらにこの他に、畑名の付かない地域名を冠するスタンダード・キュヴェも生産。複数の単一畑のブドウがブレンドされ、ワイナリーとしてのワインスタイルを分かりやすく表現し、若いうちからキスラーの真髄を堪能できる1本と言えます。いずれのワインも、多くのこだわりを持ってごく少量ずつ仕立てられるため、全キュヴェが生産量1万本〜2万本ほどと稀少。単一キュヴェの全てのボトルには製造ナンバーが付けられており、愛好家の垂涎の的となっています。 キスラーの造るワインの素晴らしさは今や、世界各国の評価誌やワイン愛好家がこぞって情熱的に取りあげていることからも分かります。ワイン・スぺクテーター誌の別冊、『カリフォルニア・ワイン』においては、見事ワイナリーの評価で五ツ星を獲得。さらには掲載された13種類のワイン全てが五ツ星評価という快挙を成し遂げました。 また、ロバート・パーカー氏は、「最も優れたブルゴーニュの白ワイン生産者の一人であるコシュ・デュリが、カリフォルニアのシャルドネを"熱愛している"。(中略)理由は、非常に熟していて、しかも、しっかりした構造を持っている、喜びをもたらすワインだからだという。」 というエピソードを紹介しています。そして現在、10カ所以上に所有する自社畑から、ブルゴーニュに倣い畑の名を冠してリリースされるそれらのワインは、カリフォルニア産シャルドネの最高峰のひとつとまで言われる品質を備えるようになったのです。

ワイン -> 白ワイン

ワイン 赤ワイン Remoissenet Pere Et Fils ルモワスネ ペール エ フィス ブルゴーニュ ルージュ ルノメ 2020【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Remoissenet Pere Et Fils ルモワスネ ペール エ フィス ブルゴーニュ ルージュ ルノメ 2020 ブルゴーニュ地方を代表する古酒のスペシャリストの蔵出しワインが入荷! ルモワスネ・ペール・エ・フィスは、1879年にボーヌ市街に設立されたネゴシアンです。前当主ローラン・ルモワスネ氏は卓越したテイスティング能力を買われ、仏最大のワインショップ「ニコラ」のクルテイエを長年務めるなど業界では有名でしたが、後継不在の為、2005年にアメリカの投資家、エドワード・ミルシュテイン氏へ経営を譲渡。彼はジェネラル・マネージャーには、ルイ・ジャド社で重役だったベルナール・ルポルト氏を迎え、経営を一任し、醸造部門は著名な女性醸造家、クローディ・ジョバール氏を迎えるなど万全を期しています。こちらのワインのルノメとは、高貴の意味です。赤系、黒系果実、バラやミント、紅葉、エキゾチックなスパイスなどの素晴らしい香りが広がり、ややリッチな味わいには、ジューシーな果実味とエレガントなタンニンが広がります。飲む喜びを与えてくれる、プレミアムなブルゴーニュ・ルージュです。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。 正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:ルモワスネ ペール エ フィス ■生産地:フランス > ブルゴーニュ ■生産年:2020年 ■タイプ:赤ワイン ミディアムボディ ■原材料:ピノ ノワール100% ■アルコール:13.5% ■内容量:750ml ■醸造・熟成:手摘収穫。伝統的なフレンチオークの発酵槽で、土着酵母と共に発酵/新樽比率15-20%のフレンチオーク樽で14ヶ月熟成 ■輸入者名:株式会社 エイ エム ズィー ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Remoissenet Pere et Filsルモワスネ ペール エ フィス 優れた経営陣と醸造家が造る高品質なワイン ルモワスネ ペール エ フィスは1879年に創設されました。ボーヌ市街に拠点があります。前当主ローラン ルモワスネ氏は卓越したテイスティング能力を買われ、仏最大のワインショップ「ニコラ」のクルティエを長年務めるなど業界では有名でしたが、後継不在の為、2005年にアメリカの投資家、エドワード ミルシュテイン氏へ経営を譲渡。彼はワイン収集家としても名高く、同社にとって最善の選択でした。副社長にはルイ ジャド社の重役だったベルナール ルポルト氏を迎え、経営を一任。現場統括は先代から仕え、全てを熟知したジャック ルソー氏。醸造部門は著名な女性醸造家、クローディ ジョバール氏を迎えるなど万全を期しています。ブルゴーニュで慣例の重量買取ではなく、畑面積で契約しており、これは高品質なぶどう造りを継続して行う為の最善策です。 BIVBの紹介によるとルポルト氏はワイン界のミック ジャガー的存在であるとか。完全主義者でロックン ロール。彼独特のパーソナリティがブルゴーニュにもっと以前から存在していれば、ブルゴーニュワインには全く別のイメージが生まれていただろうとも綴られています。高級ワインにはユーモアが備わり、その卓越した性質にはよりリラックスした色合いが付加されていたかもしれないとも。彼はネゴスとドメーヌの長所を上手く融合させた体制を理念としています。2005年就任時、僅か2.5haだった所有畑を、約15haまで広げ、そこには有機栽培を採用するなど、高い理想を実現できる絶大な資本は大きな武器です。強大な資本と卓越したマネージメント能力の持ち主がタッグを組んでおり、これはブルゴーニュ最強と言っても過言ではありません。これからもブルゴーニュの古い体制に少しずつでも新しい風を吹き込んで、消費者が喜ぶ改革を行っていく事でしょう。

ワイン -> 赤ワイン

ワイン 赤ワイン Cerbaiona チェルバイオーナ ロッソ (2019-2020) NV【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料 イタリア トスカーナ

Cerbaiona チェルバイオーナ ロッソ (2019-2020) NV ビオンディ・サンティが所有するクローンを使用し、この畑のブドウで1981年に初のブルネッロをリリースした伝説のワイナリー! チェルバイオーナとチェルバイオーラはある家系が所有する、農園の別々の一部でした。19世紀後半には、それぞれに別の所有者が現れたことで、別々のワイナリーとなりました。1977年からディエゴ・モリナーリ氏が所有し、1977年の最初の植樹の際に、BBS11(Brunello・Biondi Santi、vine・no.11)と呼ばれる、ビオンディ・サンティが所有するクローンを使用。この畑のブドウを使って、1981年に初のブルネッロ・ディ・モンタルチーノをリリースしました。こちらのワインは、単体でも申し分ないクオリティである、2019年のサンジョヴェーゼ・グロッソを中心に、2020VTのメルロとカベルネ・フランをブレンドした、ワイナリーの意欲作というべき一本です。メルロからは豊かな果実味、カベルネ・フランからは明るさとテンションが加わって、単一品種では表現できない複雑さを見せています。ワイン法により、Vino da Tavola(テーブルワイン)の格付けですが、仕上がりは、格付けからの想像をはるかに超える深みが感じられます。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:チェルバイオーナ ■生産地:イタリア > トスカーナ州 ■生産年:NV ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:サンジョヴェーゼ グロッソ70%、メルロ16%、カベルネ フラン14% ■アルコール:13.5% ■内容量:750ml ■醸造・熟成:バリックと大樽で12-18ヶ月熟成 ■輸入者名:株式会社フィラディス ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Cerbaionaチェルバイオーナ生産量の少なさから「カルト ブルネッロ」の地位も確立するブルネッロ モンタル チーノ最高峰の生産者チェルバイオーナはシエナ県モンタルチーノの町から南東に約4km程、ブルネッロ ディ モンタルチーノの創始者として知られるビオンディ サンティから車で東に15分程のチェルバイアと呼ばれるエリアに位置しています。チェルバイアは14世紀頃から農園として知られ、元来この地に住む小作人たちによって古くからオリーヴオイルとワイン造りが行われていました。時代が進むにつれてチェルバイア近辺にはワイナリーがいくつかできますが、その中でも特に有名なのが、18世紀後半にできた後のチェルバイオーラとなる農園です。実は19世紀中ごろまで、チェルバイオーナとチェルバイオーラはある家系が所有する農園の別々の一部でしたが、19世紀後半にはそれぞれに別の所有者が現れたことで別々のワイナリーとなりました。チェルバイオーナは、1977年からディエゴ モリナーリ氏によって所有されており、元アリタリア航空のパイロットとして25年のキャリアを持っていた彼は、ワインへの情熱が人一倍強く引退を機にモンタルチーノに移り住むことを決意。ワイナリー購入当初、彼にはあふれんばかりの情熱がありましたが、異業種出身であったためワイン造りに関する知識はありませんでした。しかし醸造責任者を他から雇うということをしたくなかった彼は、まず関連書物をあさって勉強し、栽培・醸造工程を深く理解するため実際にワイナリーを何件も訪ね回ります。その中でも彼が最も影響を受けたのはビオンディ サンティで、特に伝統を重んじるという姿勢に共感したのです。そのため、ディエゴ氏は1977年の最初の植樹の際にBBS11 (Brunello Biondi Santi, vine no.11)と呼ばれるビオンディ サンティが所有するクローンを使用し、この畑のブドウを使って1981年、初のブルネッロをリリースしました。一方で、ジュリオ サルヴィオーニ氏が所有するチェルバイオーラは、1985年に初のブルネッロをリリース。ジュリオ氏曰く「僕にブドウを植えるよう勧めてくれたのは、他ならないディエゴ氏だった。1985年の異常寒波がチェルバイオーラに代々植わるオリーヴの樹をダメにしてしまったが、ディエゴの助言があったおかげでブドウを植える決意ができた。」と語ります。現在、チェルバイオーナは4haの畑を所有しており、海抜は350〜400m程で、区画はブドウの植樹年(1977年、1986年、2000年)によって大きく3つに分かれています。土壌はガレストロと呼ばれるトスカーナ地方特有の泥灰岩で構成。ブドウはオーガニック栽培によって育てられ、醸造は15hl、25hl、30hlと大きさの異なる開放型の木製発酵槽を使用。自然酵母による自然なアルコール発酵を行っています。過度な抽出をさけるためにルモンタージュは最小限に抑え、果房は手でピジャージュ。そのまま同じ容器でのマロラクティック発酵を行い、翌年の春まで澱と接触させます。その後、10hl、17hl、20hlのスラヴォニアオークの大樽に移し、ロッソでは12ヵ月、ブルネッロでは30ヵ月と規定を上回る樽熟成を行います。チェルバイオーナでは、収穫時にブドウのセレクションを行うだけでなく、セラーでも樽ごとのセレクションを行い、品質に納得がいかなければ全て格下げする程の徹底した品質主義で、ワイナリー購入から数十年の内に一気にスターダムにのし上がりました。また、トータルの年間生産量が20,000本と希少性が非常に高いことから、カルト ブルネッロの地位も確立しています。しかしながら、健康状態が良くなかったディエゴ氏は、2014年を最後にワイナリー売却を決意。するとすかさず、2015年に投資家のゲイリー リーチェル氏と元ビオンディ サンティでコンサルタントを務めたマシュー フィオレッティ氏らがチェルバイオーナを購入。新体制となったワイナリーは、2017年2月、ジャーナリストたちに対し「我々のワインに対してスコアやレビューをつけることを一切禁止する」という手紙を書き、数値評価が蔓延する今のワイン業界に一石を投じました。評価ではなく、純粋な好奇心を持ってワインの本質的な美しさ・尊さを味わうという考えは、伝統を尊重するディエゴ氏の意志を確実に受け継いでいると言えるでしょう。今後もブルネッロ ディ モンタルチーノ最高峰の生産者で居続けることは間違いありません。

ワイン -> 赤ワイン

ワイン 赤ワイン Ca Momi カモミ メルロー ナパ ヴァレー 2022【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Ca Momi カモミ メルロー ナパ ヴァレー 2022 メルロー品種の奥深さと素晴らしい味わいを余すとこなく表現した、100%ナパ・ヴァレーの上質なメルローを実感できる驚きの旨さと女王の品格を兼ね備える。 ※こちらの商品は下記生産年(ヴィンテージ)もご用意しております。 ・ 生産年2021年製 印象的な深いガーネット色。ダークベリーやチョコレートのアロマ。熟したブラックベリー、チェリー、プラムのフレーバーとほのかなバニラの香りが溢れ出し、華やか。フレンチとアメリカンオークの両方で丁寧に樽熟成させることで、香ばしいバニラ香ときめ細かなタンニンが生まれ、グリルしたブラックベリー、ココアパウダー、アメリカンチェリーのアロマと混ざり合う。ホワイトペッパーとオーク香が余韻に残り、さまざまな料理と調和させる。深いガーネット色。ダークベリーやチョコレートのアロマ。熟したブラックベリー、チェリー、プラムのフレーバーとほのかなバニラの香りが溢れ出し、華やか。フィニッシュは滑らかで余韻が長く、果実のフレーバーとタンニンが心地よいバランスをもたらす。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:カモミ ワイナリー ■生産地:アメリカ > カリフォルニア州 > ナパ ヴァレー ■生産年:2022年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:メルロー100% ナパ ヴァレーAVAの厳選された畑のメルローを使用 ■アルコール:13.9% ■内容量:750ml ■醸造:アメリカンおよびフレンチオーク樽にて10か月熟成 ■輸入者名:アイコニック ワイン ジャパン株式会社 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Ca Momiカモミ誰もが気軽に楽しめ、食事と相性の良いワインを目指すカモミ(Ca’Momi)−イタリア語で“モミの家”−モミとは、3人の共同経営者がイタリアで所有するヴィンヤードの元のオーナーの名前です。ダリオ デ コンティ、ステファノ ミゴット、そしてヴァレンティーナ グオロ ミゴットの3人は、2006年にアメリカのナパ ヴァレーにイタリアの伝統に根差したワインと食の文化を広めるため、カモミ ワイナリーを立ち上げました。ヴェネト出身のダリオは、14歳からワイン醸造に携わり、親戚の経営するピッツェリアで働きながら学費を稼ぎ大学で醸造学の博士号を取得しました。ステファノは、北イタリアで3代続くヴィントナーの家に生まれ、幼い頃からワイン造りに携わってきました。大学で醸造を勉強したのち、地元で培った12年間のワインメーキングのキャリアと共にアメリカへ渡りました。独立精神旺盛だったヴァレンティーナは、1997年にアメリカで一旗揚げることを夢見てカリフォルニアへ移住しました。彼らの造るワインは、イタリアの家庭で家族と一緒に食事を食べながら飲むワイン。美味しい料理は良い素材から作られるのと同じように、良質のブドウから造るワインは自分たちが大切な家族や友人と酌み交わしたいワインです。そこには余計な飾りや、難しい説明はいりません。誰もが気軽に楽しめ、食事との相性の良いワインこそが、3人の目指すワインです。やがて彼らは自分たちが造るワインをより楽しんでもらうためには、ワインカントリーにある普通のテイスティングルームでなく、ワインと共に素晴らしいクオリティの食事も一緒に楽しんでもらえる場所が必要と考えるようになりました。シェフでもあり、アーティストでもあるヴァレンティーナは、ナパ ヴァレーに居ながら、まるでイタリアのレストランで食事をしているかのような気分にさせてくれる、まさにイタリアの味をそのまま表現するピッツェリアとレストランをオープンしました。ここはイタリアのナポリ ピッツァ協会AVPNが正式に認定している店で、この認証を持つレストランは本国イタリアを含め500店ほどしかなく、またアメリカ国内では76店舗しか認められていない、本場ナポリのピザを楽しむことができます。祖国イタリアでの長いワインメーキングのキャリアを持つダリオとステファノは、ナパ ヴァレーの高品質なブドウを栽培する農園と良好な関係を築き、イタリアの伝統を守りながらニューワールドのワインを造っています。現在カーネロスに3つの自社畑を持ち、全てオーガニック栽培を行っています。そのうちの一つ、クレセンド ヴィンヤードは12エーカーほどあり、70年代にケント ラスムーセンによって植えられたオールドヴァインも含まれています。この他、クレセンドから1マイル(約1.6キロ)ほど北にあるセルカンド ヴィンヤードと、海抜1400フィート(約427メートル)に位置するワイルド ホース ヴァレーの畑で、シャルドネやピノ ノワール、メルローなどを栽培しています。自社畑の他、厳選された農園からのブドウで造られる彼らのワインには、3人の良質なワインへのこだわりと、イタリア人にとって何より大事な食文化への情熱が込められ、大胆で豊かなその味わいに表現されています。

ワイン -> 赤ワイン

ワイン 赤ワイン Ch Calon Segur シャトー カロン セギュール 2012【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Ch Calon Segur シャトー カロン セギュール 2012 クリュ・クラッセ第3級格付けのシャトー。ハートのエチケットが人気のワイン。 ※こちらの商品は下記生産年(ヴィンテージ)もご用意しております。 ・生産年2018年製 ・生産年2019年製 カロン・セギュールのグラン・ヴァンはまさにテロワールそのものです。稀有で、オーセンティックで、心に訴えかけてくるワインです。飾らない素朴さ。あふれる優しさ。同時に、並はずれた凝縮感。カロンの魔力はこのバランスの良さに集約されます。カベルネ・ソーヴィニヨンの特長が生かされたスタイル、つまり、傲慢さを感じさせない、フィネスが光るワインです。ピュアな風味と繊細なテクスチュア… とにかくエレガント。味わいの深さと余韻の長さは特筆に値します。瓶内での熟成ポテンシャルの高さも同ドメーヌが誇る特徴のひとつです。1947年、1953年、1982年… これらのヴィンテージはいずれもいまだに驚異的な若さを保っています。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:シャトー カロン セギュール ■生産地:フランス > ボルドー > オ− メドック > サン テステフ村 ■生産年:2012年 ■格付け:第3級 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド ■アルコール:13% ■内容量:750ml ■収穫:手摘み。畑で初回選果。振動機能つき除梗機および手作業用選果テーブルを使用 ■醸造:ステンレス製の円錐台形タンク(温度調節機能つき)を使用。醸造日数18〜21日 ■熟成:18〜20か月、100% 新樽を使用。卵白を用いたコラージュ(清澄) ■参考評価:WA91点 ■予想される飲み頃:2017 - 2042 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Ch Calon Segurシャトー カロン セギュール 徹底した品質主義が成し得る、常に安定した高いクオリティ 「サン・テステフのシャトー・マルゴー」と例えられ、常に格付け以上の人気を誇る実力派シャトー、カロン・セギュール。ハートをモチーフにした愛らしいラベルゆえギフト用としても人気が高く、長い歴史が培った安定した品質と長期熟成にも耐え得る確固たるクオリティは、常にワインラヴァーから高い評価を得ています。ボルドー、メドック格付け第3級、シャトー・カロン・セギュール。18世紀に、当時カロン・セギュールと共に、ラフィットやラトゥールを所有していたニコラ=アレクサンドル・ド・セギュール侯爵が「われラフィットをつくりしが、わが心カロンにあり」と、その思いをハートのラベルに込めたことはあまりにも有名です。 カロン・セギュールが位置するサン・テステフの畑は、砂礫と鉄分の多い石灰質土壌が主体。この地はローマ時代から銘醸地として名を馳せていましたが、シャトーとしての評判を確立したのは、18世紀にセギュール侯爵がシャトーを所有する時代となってから。「品質のためにやるべきことは全てやる」という徹底的な品質主義はシャトーの根底に根付き、20世紀になると1級シャトーに匹敵するほどのワインを生産し、大きな成功を成し遂げます。このようにカロン・セギュールは、「このシャトーほどの成果を挙げたシャトーは他にない」と言われるほどに常に安定した品質を守り続け、長期熟成に耐え得る確固たるクオリティにより世界中のワインラヴァーから信頼を寄せられてきたのです。 カロン・セギュールの伝統的なスタイルは、前オーナーのマダム・ガスクトン曰く「サン・テステフにおけるシャトー・マルゴー」。 しなやかで優美な中に芯の強さを秘めたワインと評されてきました。所有する畑は、大西洋に流れるジロンド川の左岸に位置する約55haの土地。土壌は数メートルもの砂利で覆われているため水はけがよく、ローマ時代からブドウ栽培に非常に適した産地として名を馳せてきました。砂利の下は鉄分を多く含有する石灰岩となっており、この土壌で育つブドウから、豊かで凝縮感あるタンニンを備えたワインが生み出されます。また、カロン・セギュールの畑は、格付けシャトーの中でも冷涼な場所に位置しており、気候由来の綺麗な酸を湛えたブドウが結実するのも特徴。手摘みで丁寧に収穫されたブドウは、手作業にて選果されたのち、約18〜20ヵ月間の熟成を経てリリースされます。 近年のボルドーワインは、凝縮感を前面に押し出したモダンなスタイルに変更していくシャトーが増加しています。その中にあってカロン・セギュールが追及するのは、長年愛されてきたクラシックなボルドースタイル。ボルドーの伝統を忠実に守った堅実な造りを脈々と続け、愛らしいラベルとは裏腹に「長い熟成を経て花開く、典型的なボルドーワイン」と評されているのです。 愛らしいデザインながら、格付けシャトーの中で最もボルドーの伝統的で堅実なワイン造りを脈々と続けており、いつの時代も格付け以上の知名度と人気を誇っています。

ワイン -> 赤ワイン

The Prisoner Wine Company アンシャックルド ソーヴィニヨン ブラン 2020【正規輸入品】 アメリカ カリフォルニア ナパ ヴァレー 白ワイン カルトワイン 辛口 ※沖縄・離島は別途送料

The Prisoner Wine Company アンシャックルド ソーヴィニヨン ブラン 2020 2010年よりオリン・スウィフトから独立した”ザ・プリズナー・ワイン・カンパニー”の新作ワイン。アンシャックルドシリーズに白ワイン ソーヴィニョン ブランが新登場! アンシャックルシリーズに白ワイン「ソーヴィニヨンブラン」が新登場!勿論、シリーズの特徴であるローヌ系とボルドー品種等の融合は白ワインでも健在で、ソーヴィニヨンブランを主体にヴィオニエ、シュナンブランとルーサンヌと言ったローヌ系品種で構成されています。メロン、桃、新鮮な柑橘類、ライム、トロピカルフルーツ豊かなアロマ。シュナン・ブランとルーサンヌが加わり、鮮やかさとテクスチャーのある味わいを生む。「UNSHACKLED(アンシャックルド)」=「解放」「自由への創造性」意味を体感できる、ザ・プリズナーワイン・カンパニーの独創的な世界を体験するエントリーレンジ。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:ザ プリズナー ワイン カンパニー ■生産地:アメリカ カリフォルニア ■生産年:2020年 ■タイプ:白ワイン 辛口 ■原材料:ソーヴィニヨン・ブラン 93%、ヴィオニエ 3%、シュナンブラン+ルーサンヌ 4% ■アルコール:14.5% ■内容量:750ml ■熟成:ステンレスタンクで6ヶ月。 ■ワインメーカー:デイヴ・フィニー ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 The Prisoner Wine Companyザ プリズナー ワイン カンパニー 熱狂的ファンのお気に入りとなる手段 ザ・プリズナー・ワイン・カンパニーは、違いに安らぎを求め、伝統的な方法に依存はしません。熱烈な栽培家と共にワイン造りを行うという型破りなアプローチを取り、カリフォルニアのアぺラシオンや葡萄畑から様々な品種を調達しています。栽培家と共にワインブレンドを造り期待にチャレンジしており、皆プリゾナー・ワイン・カンパニーの一員です。禁酒時代からの”ガラジスタ”分野のブレンドよりインスピレーションを受け、デイヴ・フィニー氏は1990年に初めてのプリゾナ—ヴィンテージを造りました。長年に渡りフィニーとワインメーカー ジェン・ベロス氏は、すばらしい濃く熟した果実と豊かな風味を持つブランドを代表するワインを造り出せる格別な葡萄畑を追い求めます。これらの区画の多くは禁酒時代以前に乾燥農法で植樹された葡萄畑の遺産であり、ザ・プリズナー・ワイン・カンパニー”ファミリー”である栽培家の重要な一部となっています。 クリッシー・ヴィットマン氏は型破りな方法でワインメイキングの世界へやって来ました。サン・ルイス・オビスポのカリフォルニア・ポリテクニック州立大学でエコロジー&システマティック・バイオロジーの理学士号を取得した後、実験室で土壌や排水のサンプルを分析していたところ、未来のワインメーカーは彼女のワインへの愛情を見つけ出しました。実験室のエコロジストとして従事した後、カリフォルニア・ポリテクニック州立大学へ戻り農学の修士号を取得します。

ワイン -> 白ワイン

Jorche ホルケ ロ アープ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア DOCG ドルチェ ナトゥラーレ 2021【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Jorche DOCG Jorcheホルケ ロ アープ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア DOCG ドルチェ ナトゥラーレ 2021 甘口ながらスパイシーで熟成したフルーツやドライイチジクなどの複雑な香り。年間生産量2000本の希少ワインです。 やや甘口に仕上げたプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア。上質なシロップを飲むかの如く優しく口に入ってくる。甘さは確かにあるが、しっかりと造りこまれている為、食中最後の一皿でチョイスすることも出来る仕上がりになっており、他の地域のワインと一線を画す。一般的なアマローネとチョイスを迷うような存在かもしれない。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:ホルケ ■生産地:イタリア > プーリア州 ■生産年:2021年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ やや甘口 ■原材料:プリミティーヴォ 100% ■アルコール:14.5% ■内容量:750ml ■樹齢:80年 ■収穫:9月上旬、手摘み ■熟成:5ヶ月バリック、3ヶ月瓶 ■年間生産量:2.000本 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Jorcheホルケ先祖代々が培ってきた歴史を重んじるワイン造りJorche(ホルケ)は、個性豊かなプリミティーヴォを表現するプーリア州サレントの老舗ワイナリー。約100年近い歴史を持つ、先祖代々受け継がれてきた畑から現在も葡萄を収穫し、ワイン造りを行っています。また、現責任者の姉妹は、ワイン造りだけではくホテルを構えたおもてなしにも熱意を持って取り組んでいます。先祖の残した「カパズーニ」と呼ばれる熟成用のアンフォラ(壺)があり、彼らの代表的なワインとしての「リゼルヴァ」の醸造過程にカパズーニは欠かせません。数々の賞を受賞し、世界に誇るリゼルヴァが生まれたのも、先祖が残してくれた葡萄畑、カパズーニといった宝物があってこそ。その他にも樹齢80年の葡萄を使用したワインもあり、先祖代々培ってきた歴史に対する最大限の敬意をもってワイン造りにあたっています。プーリア州特有の気候を生かし、同じ品種でありながらも樹齢ごと、畑ごとに醸造方法を変えながら様々な個性を見せてくれるワインたちは、プリミティーヴォの概念を覆すでしょう。

ワイン -> 赤ワイン

Adoriano Grosoli アドリアーノ グロソリ バルサミコクリーム【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Adoriano Grosoli アドリアーノ グロソリ バルサミコクリーム 煮詰める手間を省いた便利なバルサミコクリーム バルサミコを煮詰めたときの甘さと、バルサミコ本来の程良い酸味、香り高くまろやかな風味は食欲をそそります。肉、魚料理のソースとして、サラダに合わせてドレッシングとして、チーズやアイスクリーム、フルーツと一緒に、など幅広くお使い頂ける1本です。バルサミコを煮詰める手間を省いた便利なバルサミコクリームです。開閉しやすいソフトボトルに入っているので、お好きな量だけをすぐに絞ることができます。注ぎ穴が小さめなので、お皿にデコレーションをすることも可能です。 ■生産者:アドリアーノ グロソリ ■生産地:イタリア ■原材料名:バルサミコ酢、濃縮葡萄果汁、ワインヴィネガー、砂糖/増粘剤(加工でんぷん)、カラメル色素、酸化防止剤(亜流酸塩) ※本製造工場では、オレンジ、りんごを含む製品を製造しています。 ■内容量:250ml ■保存方法:直射日光を避け、常温で保存 Adoriano Grosoliアドリアーノ グロソリ アドリアーノ・グロソリ社は、1891年に前身の食品専門会社を設立。創業当時から「モデナ産」であるということにこだわっていました。その後、よりモデナ産の商品に特化するという理念のもと、1974年にバルサミコ酢の専門製造会社となりました。先進の製造技術を取入れながらも、昔ながらの伝統的な製法を活かしたバルサミコ造りを行っており、国内はもちろんヨーロッパを中心に、国外輸出にも力を入れて取り組んでいます。 バルサミコ酢の原料にギリシャ産やスペイン産などを使用する生産者もいる中で、アドリアーノ・グロソリ社はバルサミコ酢の原料となるワインヴィネガー、凝縮モスト、モストコットを全てモデナ産のブドウから造っています。ワインヴィネガーの原料もモデナの高品質なワインを使用しているという徹底ぶりです。まさに「純モデナ産」と呼べるバルサミコを造り出しているメーカーです。 グロソリ社のシンボルとなっているのは、エステ家のフランチェスコ1世の肖像画。彼は17世紀中ごろモデナ公国を治めていました。アチェート・バルサミコを語るにあたってこのエステ家は欠かせない存在です。エステ家は、もともとモデナ一帯を治めた貴族の名家。16世紀末にはモデナを首都としたモデナ公国の公爵となるほど力を持っていました。18世紀中ごろ、そのエステ家の文書に、初めて"バルサミコ"という表現が表れました。それ以前からバルサミコに似たものの記述は見つかっていたものの、これが歴史上初めて"バルサミコ"という言葉が確認できる記録です。そして18世紀末にはこのエステ公爵家からアチェート・バルサミコはオーストリア皇帝の戴冠式に贈り物として送られており、この頃にはまさしく最高級の贈り物であったことがわかります。現在バルサミコ酢が『公爵の酢』と表現される由縁も、このモデナ公爵エステ家にちなんでいるのです。 最終製品には、ロットNo.が印字されています。そのロットNo.からはどのタンクでブレンドされたか、熟成開始日・終了日、どのロット原料か、原料の量、入荷日までトレースが可能です。 熟成期間中は15日ごとに中身を化学的・官能分析を行っています。 また、最終製品だけでなく、原料となるワインヴィネガーとモストも化学的分析と官能検査を行い、品質管理を行っています。ボトリングされ出荷準備している製品も定期的にチェックしているなど、品質管理には余念がありません。

酢 -> バルサミコ

ワイン シャンパン Louis Roederer 正規品 ルイ ロデレール クリスタル 2015 (化粧箱入り)【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Louis Roederer 正規品 ルイ ロデレール クリスタル 2015 (化粧箱入り) シャンパーニュの頂点に君臨するメゾン渾身の完璧な美しさを備えた傑作。濃厚さと緻密さを伴うどこまでも無垢な味わいをご賞味ください。 ※こちらの商品は下記生産年(ヴィンテージ)もご用意しております。 ・ 生産年2014年製 ヴィンテージ情報シャンパーニュの2015年は、冬は穏やかで雨が多く、夏は暑く乾燥し晴天に恵まれた気候が特徴。このことで、ブドウ樹に適度な水分とほどよいストレスをもたらしました。8月後半には待望の雨が降ったことで、適度な水分を含んだブドウに成長。ジューシーかつ凝縮感のあるブドウの収穫に成功しました。味わい煌めきあるゴージャスなゴールドな外観で泡立ちは上品でダイナミック。白桃、ミラベルの凝縮したブーケに、ローストしたアーモンドとヘーゼルナッツのアロマ。心地良い熟成香のトースト香が印象的。凝縮された深い味わいで、ピュアで華やか。初めは、砂糖漬けの柑橘系の実とヨード香のを伴うオイルのような、シルキーな滑らかさが優しく広がり、研ぎ澄まされたフレッシュさが加速していくよう。オーク樽と果実味、塩味を感じさせるニュアンスが広がり、細さと凝縮感を纏った余韻がどこまでも続く、素晴らしい熟成ポテンシャルを備えた1本です。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:ルイ ロデレール ■生産地:フランス > シャンパーニュ ■生産年:2015年 ■タイプ:白スパークリングワイン 辛口 ■原材料:ピノ ノワール60%、シャルドネ40% ■アルコール:12.0% ■内容量:750ml ■ドサージュ:25%オーク大樽で熟成。ドザージュは7g/L ■参考評価:ワイン アドヴォケイト95点+、ヴィノス96点、ワイン スペクター98点など ■輸入者名:エノテカ 株式会社 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Louis Roedererルイ ロデレール一貫して家族経営を続ける、現代では非常に貴重なシャンパーニュ・メゾン優れた企業家であったルイ・ロデレールは、1833年にメゾンを引き継ぐと、その卓越した洞察力でブドウの栽培に力を入れ、栽培から出荷に至るまで、「ワイン造り」のすべてを極めようとしました。彼は、ワインの独特なスタイル、個性、味わいを築き上げ、19世紀半ばには、シャンパーニュ地方でグラン・クリュ畑をいくつか獲得し、現代的なシャンパーニュ・メゾンとは全く対照的な方法でワイン造りを行ってきました。他のメゾンがブドウを外から買い付ける中、ルイ・ロデレールは自社畑のブドウの生育にこだわり続け、区画ごとの特徴について造詣を深めたことで、最高の土地だけを厳選して獲得することができました。ルイ・ロデレールが描いた、「優れたワインはすべて、土壌の質、伝統に対する情熱、将来への鋭い眼差しによって生まれる」という基本理念によって、メゾンの名声と評判は確固たるものになりました。後継者であるルイ・ロデレール2世も彼と同じく聡明な人物で、きめ細やかなシャンパーニュ造り、代々伝わる畑の経営方法、天性の度胸を父親から受け継ぎました。適切な土壌選びが、優れたワインを生み出す鍵となる1845年、ルイ・ロデレールはヴェルズネ村のグラン・クリュ畑から15haの区画を獲得し、栽培者になってワイン造りの全工程を極めようと考えました。当時はブドウ自体の価値が低かったので、彼の行動はかなり特殊なものに映りました。それ以降、ルイ・ロデレールのヴィンテージ付きワインはすべて自社畑のブドウのみを使用しており、これは、シャンパーニュ地方では非常に珍しいことです。そして、テロワールから、畑、区画、ブドウ品種に至るまで、多様性を求める動きが急速に浸透していきました。同社は区画ごとに備わった独自の能力に注目し、それらを別々に買い集めることで独特なワインに仕上げる画期的な方法を編み出しました。この方法は、メゾンを継続的に発展させる上で、今でも重要な役割を果たしています。

ワイン -> スパークリングワイン・シャンパン

ワイン シャンパン Louis Roederer ルイ ロデレール カルト ブランシュ 244 NV (化粧箱入り)【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Louis Roederer ルイ ロデレール カルト ブランシュ 244 NV (化粧箱入り) シャンパーニュの頂点に立つメゾンのルイ・ロデレールを代表するシャンパーニュ! こちらのカルト・ブランシュは、40もの異なる区画から集められた三種類のブドウをブレンドされ造られる甘口のシャンパーニュ。蜂蜜や花、熟した甘い果実に、リンゴのキャラメル煮などの甘く芳しい香り。まろやかな舌触りで、程よい甘味を伴った濃厚な味わいが広がります。持続性のある余韻に、フレッシュでバランスに優れた仕上がりです。スパイスの効いたお料理から繊細なデザートまで、幅広い食事に合わせてお愉しみいただけます。美食家たちが、マリアージュの妙を楽しむためにしばしば用いるのが、少し甘いカルトブランシュ。デザートと愉しむイメージが根強い甘口シャンパーニュですが、フォアグラやスパイシーな中華料理、エスニック料理など実に幅広い料理とマリアージュを奏で、実は美食家達から高い支持を集めています。ヴィンテージワインのアッサンブラージュによるクリーミーで複雑繊細な味わい。ぜひともハイレベルな美食家の方々にこそ手にとっていただきたい1本です。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:ルイ ロデレール ■生産地:フランス > シャンパーニュ ■生産年:NV ■タイプ:白スパークリングワイン 甘口 ■原材料:ピノ ノワール40% ピノ ムニエ20% シャルドネ40% ■アルコール:12.5% ■内容量:750ml ■醸造・熟成:瓶内熟成を約3年間、瓶詰め後に約6ヵ月間熟成。 ■ドザージュ:1リットルに45g。 ■参考評価:シャンパーニュ&スパークリングワイン世界選手権2022にて「シルバーメダル」を受賞 ■輸入者名:エノテカ 株式会社 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Louis Roedererルイ ロデレール一貫して家族経営を続ける、現代では非常に貴重なシャンパーニュ・メゾン優れた企業家であったルイ・ロデレールは、1833年にメゾンを引き継ぐと、その卓越した洞察力でブドウの栽培に力を入れ、栽培から出荷に至るまで、「ワイン造り」のすべてを極めようとしました。彼は、ワインの独特なスタイル、個性、味わいを築き上げ、19世紀半ばには、シャンパーニュ地方でグラン・クリュ畑をいくつか獲得し、現代的なシャンパーニュ・メゾンとは全く対照的な方法でワイン造りを行ってきました。他のメゾンがブドウを外から買い付ける中、ルイ・ロデレールは自社畑のブドウの生育にこだわり続け、区画ごとの特徴について造詣を深めたことで、最高の土地だけを厳選して獲得することができました。ルイ・ロデレールが描いた、「優れたワインはすべて、土壌の質、伝統に対する情熱、将来への鋭い眼差しによって生まれる」という基本理念によって、メゾンの名声と評判は確固たるものになりました。後継者であるルイ・ロデレール2世も彼と同じく聡明な人物で、きめ細やかなシャンパーニュ造り、代々伝わる畑の経営方法、天性の度胸を父親から受け継ぎました。適切な土壌選びが、優れたワインを生み出す鍵となる1845年、ルイ・ロデレールはヴェルズネ村のグラン・クリュ畑から15haの区画を獲得し、栽培者になってワイン造りの全工程を極めようと考えました。当時はブドウ自体の価値が低かったので、彼の行動はかなり特殊なものに映りました。それ以降、ルイ・ロデレールのヴィンテージ付きワインはすべて自社畑のブドウのみを使用しており、これは、シャンパーニュ地方では非常に珍しいことです。そして、テロワールから、畑、区画、ブドウ品種に至るまで、多様性を求める動きが急速に浸透していきました。同社は区画ごとに備わった独自の能力に注目し、それらを別々に買い集めることで独特なワインに仕上げる画期的な方法を編み出しました。この方法は、メゾンを継続的に発展させる上で、今でも重要な役割を果たしています。

ワイン -> スパークリングワイン・シャンパン

Prager プラーガー グリューナー フェルトリーナー ヴァッハシュトゥーム ボーデンシュタイン スマラクト 2021【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

Prager プラーガー グリューナー フェルトリーナー ヴァッハシュトゥーム ボーデンシュタイン スマラクト 2021 オーストリアの中で最も優れた(天賦の才を持った)ワインメーカーのひとり。プラーガーはもはやヴァッハウではなく、全オーストリアを代表する生産者! アハライテンの上部、シュトッククルトワに近い区画。グナイス(片麻岩)主体の土壌。自身の名を冠す特別な畑で100以上の異なるクローンを持つグリューナーが植えられている。火打石やレモン、砕いた岩のミネラルが混ざる非常に奥深いアロマ。凝縮した力強い果実が広がり、わずかにクリーミーなテクスチャーがあるが極めてエレガントな仕上がり。張りのある塩味を伴った長い余韻は、熟成によるさらなる進化を期待させる。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:プラーガー ■生産地:オーストリア > ヴァッハウ ■生産年:2021年 ■タイプ:白ワイン 辛口 ■原材料:グリューナー フェルトリーナー100% ■アルコール:14.0% ■内容量:750ml ■熟成:一部新樽のオーク樽で約11ヶ月の熟成 ■輸入者名:株式会社フィラディス ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Pragerプラーガー ヴァッハウ西部の繊細さと東部の豊満さを兼ね備えた地 オーストリア ヴァッハウ地方は、冷涼な西のシュピッツ村と温暖な東のデュルンシュテイン村、そしてこの両者の中間に位置する中部のヴァイセンキルヒェン村の三つに大別される。東西に約20kmとモーゼル地方(約250km)に比べるとエリアの規模は小さくなるが、この狭いエリアに900を超える異なるリート(Ried=区画の意で、フランスでいうクリュの概念)がモザイク状に広がっている。これは各畑の土壌や斜度、向きや標高といったスタイルを決めうる要因が一つひとつ異なっていることに由来するが、中でも大きな影響をもたらしているのは気温である。高山からの冷気を受ける西部からパンノニア平原の暖気をより強く受ける東部へと気温が変化していくのに対応してワインの性格もフローラルな繊細さからトロピカルな豊満さへと変化していくのが良くわかる。西部の繊細さと東部の豊満さ、この二つを見事なバランスで兼ね備えるのが中部ヴァイセンキルヒェン村であり、この地に700年の伝統を持つのがプラーガーである。 「From rock to wine」畑の個性を表現することに心血を注ぐ 先代のフランツ・プラーガーはワイナリーを現在の地位まで引き上げた功労者であるだけでなく、ヴァッハウの生産者組合「ヴィネア・ヴァッハウ」の設立メンバーの一人としても尽力した。現在は、この偉大な人物を父に持つイルゼとその夫トニ・ボーデンシュテインが当主としてワイナリーの指揮を執っている。生物学・地形学研究者からワイン造りへと転身したトニは「From rock to wine」をモットーに、グリューナー・ヴェルトリーナーとリースリングから畑の個性を表現することに心血を注いでいる。畑は合計18haを所有し、ヴァイセンキルヒェン村を中心に一部は東部デュルンシュテイン村にも広がる。ドナウ川を見下ろすように急斜面に並ぶ畑は、片麻岩を主体に石がちな土壌が多く、この地では珍しい石灰を含む大理石も一部見られる。ヴィネア・ヴァッハウ所属のワイナリーには厳格なルールが課され、そのため収穫は全て手摘みで行い、除草剤や農薬は使用しない。醸造では、全てのワインに対してほぼ同じアプローチをするため味わいの違いは純粋にテロワールの違いと言える。収穫後、除梗をせずにプレスしステンレスタンクで発酵を行う。その後、最低4週間澱と共に熟成させ、瓶詰め前に濾過。プラーガーでは木樽は一切使用しない。 緻密なミネラルと各リートの個性の違いを味わう「幽玄」のワイン 緻密なミネラルと各リートの個性の違いを味わう、いわば「幽玄」のワインを造るプラーガーは、国内屈指の影響力を持つワイン専門誌FalstaffとVinariaで同国の一流生産者であるヒルツベルガーやクノール、F.X.ピヒラーらと同じ最高峰5つ星評価を受けている。例えば西部のヒルツベルガーが鋼鉄の切れ味とすると東部のピヒラーはアルザス・グラン・クリュに通ずるパワフルさがあるが、プラーガーはこの両者を絶妙なバランスで併せ持っており、世界中が彼のワインの美しいスタイルに魅了されている。WAからは「ワールド・クラス・ワイン」「これほど偉大なグリューナーが未だかつてあっただろうか」「すぐに完売してしまうため試飲することすらできない」、WSでは「トニはオーストリアの中で最も優れた(天賦の才を持った)ワインメーカーのひとり」と大絶賛の嵐である。プラーガーはもはやヴァッハウではなく、全オーストリアを代表する生産者と言っても過言ではなく、見かけたら是が非でも手に入れるべき希少価値の高い生産者である。

ワイン -> 白ワイン






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。