毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

本、雑誌、コミックはIN THE NATUREで買う



CARVE MAGAZINE 2024 CARVE MAGAZINE 2024

スノーボードの中でも熱い愛好家が多いカーヴィングの世界にフォーカスした専門誌。アルペンスタイルを中心に、この本でしか得られない情報が満載。アルペンボード、ハードブーツを使用するアルペンスタイルのスノーボードの他に、フリースタイルボードを使用したカーヴィングを楽しむスノーボード、ボーダークロスを楽しむスノーボードなど、レースや競技を楽しむ方だけでなく、より広くカーヴィングの楽しさを共有する「カーヴィングスタイルのスノーボードマガジン」年1回発行。

特集内容
「CARVING PHOTOGRAPHY〜トップライダーからの一言コメント」、「CARVE TEQ〜カービング上達のヒント」、「CARVING DESTINATION〜トップデモが紹介するネコママウンテン」、「CROSS TALK〜(1)本多未沙 & 柏木ゆかり、(2)神野慎之助&吉岡健太郎」、「最新カーヴィングギアカタログ2024-2025」、「RECOMMENDED CARVING COURSE〜シャトレーゼ小海」、「RAMA先生のビッテリー講座」、「二人のトップライダーが開発。スケートボードの秘密」、「PSAプロファイル〜AL & SX プロライダーファイル」、「JSBAデモンストレーターファイル」、「2023-2024大会レポート&リザルト」、他。

CARVE MAGAZINE 2023 CARVE MAGAZINE 2023

スノーボードの中でも熱い愛好家が多いカーヴィングの世界にフォーカスした年一回の専門誌。アルペンスタイル、スピードスタイルを中心に、この本でしか得られない情報が満載。アルペンボード、ハードブーツを使用するアルペンスタイルのスノーボードの他に、フリースタイルボードを使用したカーヴィングを楽しむスノーボード、ボーダークロスを楽しむスノーボードなど、レースや競技を楽しむ方だけでなく、より広くカーヴィングの楽しさを共有する「カーヴィングスタイルのスノーボードマガジン」年1回発行。

特集内容
「CARVING PHOTOGRAPHY〜ライダーの使用ギア情報」、「ビッテリーターンの楽しみ方」、「CARVING TECHNIQUE MASTER〜ケース&スタディ方式でカービングをマスター!」、「TECHNICAL METHOD FOR CARVE〜テクニカル選手権攻略のヒント」、「最新カーヴィングギアカタログ2023-2024」、「入門者から買い替えまで! アルパイン用具の基礎知識」、「30回記念JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権大会」、「PSAプロファイル〜AL & SX プロライダーファイル」、「JSBAデモンストレーターファイル」、「2022-2023大会レポート&リザルト」、他。

FREERIDE.LINK #01 FREERIDE.LINK #01

「ライフスタイル」「サブカルチャー」「プレイバイブス」をテーマにアクションスポーツのライフスタイル誌「FREERIDE-フリーライドドットリンク-」。サーフィン、スノーホ?ート?、スケートホ?ート?、BMX、MTB(FATBIKE)、オートハ?イ、スノーモーヒ?ル・・・なと?エクストリーム・アクション・スホ?ーツ、シーカヤックや登山、キャンフ?なと?アウトト?ア、音楽やアート、ファッション、住まいやインテリア、イヘ?ントなと?すへ?てを リンクし、また、それらをリンクさせなか?らライフスタイルを形成している人間をメインアイコンにストーリーと写真で構成し、B5サイズの雑誌型書籍というスタイルて?「FREERIDE.LINK」は年2回(SUMMERとWINTER)発行しております。

書籍(サイン入り特別版):30年かけて実現した ブラジルへの道。サッカーと麻雀の二刀流・田島 翔の挑戦物語 書籍(サイン入り特別版):30年かけて実現した ブラジルへの道。サッカーと麻雀の二刀流・田島 翔の挑戦物語

本商品は、著者サイン入りの特別商品です。先着100名まで田島選手がご用意されたボンフィンが付きます。こちらは在庫がなくなり次第、販売終了となります。

この書籍は、高校卒業後からサッカー選手として、世界各地のサッカーチームと代理人を付けずに交渉・契約をし、世界7カ国を渡り歩いてきた田島翔選手のサッカー半生が綴られたリアルストーリー。またコロナ期間中から目指した麻雀のプロ資格を得てデュアルキャリアを始めようとしていることも特筆すべきポイントとなっている。そして、この出版のタイミングとなる2023年秋、ブラジルのクラブチーム、アトレチコ・カンべと契約を交わし、本人にとっては5大陸8カ国目となるプロサッカー選手活動が続く。幼い頃に憧れた三浦知良選手の活躍していたブラジルは、本人の最後の夢でもあった。

https://mixinc.jp/products/shotajima

発売日:2023年10月30日発行
定価:1,980円(本体価格1,800円)
判型:B6(天地182mm×左右128mm
ページ数:108ページ(表紙含む)

Wakeboarder. #24 Wakeboarder. #24

【第1特集】テクニック特集(1)「RIDERS TECHNIQUE GUIDE 〜高村 泰嘉 & 井上 航平のテクニックガイド 」うまくなるためのテクニック特集。【第2特集】テクニック特集(2)「山中湖大会に見るトップ選手のテクニック」数々のテクニックをライダーが解説。【第3特集】「人気ブランドのオススメギア」ハイシーズン号として、エントリー層に向けたギアを紹介。【第4特集】「夏のファッション特集」夏のウェイクスタイルをライダーのスナップとともにピックアップ! 【第5特集】「アメリカトリップ特集」トップ選手の海外トリップレポート【ハウトゥ連載特集】(1)「今さら聞けない! ウェイクボード・ウェイクサーフィン の基礎知識」、(2)「Start Wakesurfing!・ウェイクサーフィン入門講座」

Wakeboarder. #25 Wakeboarder. #25

【第1特集】「ウェイクボーダー ハードギア ニューモデルカタログ2023」 ※ウェイクボードのハードギアの2023年最新ラインナップをカタログとして紹介! 【第2特集】「ROAD TO U.S.A.」高岩汐音選手の挑戦 【第3特集】「TOWING BOAT CATALOGUE 2023」ウェイク専用ボートカタログ2023。 【第4特集】「WINTER ITEMS〜冬でもウェイクを楽しみたい」冬物アイテム紹介 【ハウトゥ連載特集】 (1)「今さら聞けない! ウェイクボード・ウェイクサーフィンの基礎知識」、(2)「Start Wakesurfing!・ウェイクサーフィン入門講座」

Wakeboarder. #21 Wakeboarder. #21

【第1特集】テクニック特集(1)「SEQUENCES〜 トップ選手たちのハイテクニック」リアル大会が再開。大会シーンからの写真で構成。【第2特集】テクニック特集(2)「ハイシーズン到来! ウェイクが面白くなる小技特集」より多くの読者にハマる、数々の小技テクニックを解説。【第3特集】「人気ブランドのオススメギア」ハイシーズン号として、エントリー層に向けたギアを紹介。【第4特集】「夏のウェイクアイテム特集」夏に役立つウェイクボードの関連アイテムをピックアップ! 【第5特集】「石垣島のウェイクボード」【ハウトゥ連載特集】(1)「CHALLENGE TRICKS・手に入れたいトリックマスター連載」、(2)「Start Wakesurfing!・ウェイクサーフィン入門講座」

漕遊 -SOUYU- #06 漕遊 -SOUYU- #06

コロナウイルスにより、世界中が混乱に満ちた一年となり、今なお、その影響を引きずっている状態です。そんな中で脚光を浴びているのがアウトドアでの遊びです。ソーシャルディスタンス、狭い空間で密にならない・・・それらを避けるにはどうすればよいのか? 何をして気晴らしをすればいいのか? どんな遊びがあるのか? 制限がある生活の中で、それらを考えた結果、アウトドアでの遊びに多くの人がフォーカスしました。ただ、アウトドアだから安心という根拠の無い思い込みが生じたり、屋外とはいえ一箇所に人が多く集まってしまったり、結局は密状態になってしまうなど、問題点も多発しています。これを機会に、アウトドアでの遊び方を個々で良く考えてみましょう。その場所の楽しみ方やルールをリサーチし、どんな漕ぐ遊び、キャンプができるのか?・・・そこからが遊びのスタートです!

単行本:ハワイゴルフパーフェクトブック【2008年改訂版】 単行本:ハワイゴルフパーフェクトブック【2008年改訂版】

「ゴルフ&リゾート」を中心テーマに発行していたGOLFTRY編集部が2008年度改訂版としてリリースした、ゴルファーのためのハワイガイド。

内容

ゴルフ天国ハワイの秘密
〜ゴルフの設計家でもある金田武明氏によるハワイの歴史的ショートストーリー

本当に気持ちいいゴルフリゾート17
〜ゴルフコース+リゾートホテルのベストセレクション

大会名シーンの舞台へ
〜過去の大会シーンとともにゴルフコースを紹介

ハワイゴルフ何でもランキング
〜ゴルフコースにまつわるランキングベスト3集

デビット石井が選ぶハワイのベストホール10
〜ハワイを知り尽くしたデビッド石井による独断と偏見のベストホール紹介

設計家から見るハワイのゴルフコース
〜ゴルフコース設計の歴史とともにサイドストーリーを紹介

その他、ショッピング、アミューズメント、ゴルフショップ、スパ、レストラン、各コースデータなどが掲載。

※こちらの本は、2008年度に改訂された過去単行本のため、当時の情報がベースとなっております。ゴルフコースの名称変更や、ショップなどが無くなったものなどもありますので、ご了承ください。

2008年(株)マリン企画発行

Wakeboarder. #02 Wakeboarder. #02

【第1特集】「ウェイクボーダーのライフスタイル特集」ライフスタイル、遊び方を紹介します。【第2特集】ウェイクサーフィン特集。流行中のウェイクサーフィン(エンドレスサーフィン)を特集。【第2特集】秋物ウェイクギア特集。ウェットスーツからライフジャケットまで秋に欲しいアイテム。【ハウトゥ大特集】(1)今更聞けないウェイクボードの初級Q&A、(2)中級レベルアップドリル、(3)中上級テクニック+リーダーズクリニック、(4)ウェイクスケートハウトゥ、(5)大注目!ウェイクサーフィンハウトゥ

Wakeboarder. #04 Wakeboarder. #04

【第1特集】「ウェイクボーダー ソフトギア ニューモデルカタログ2017」ウェイクボードのソフトギアの2017年モデルをカタログとして紹介します。【第2特集】「ウェイクギアの選び方特集」ウェイクボードを始めようとする初心者に向けてギア選びのノウハウをレクチャー。【第3特集】「ストリート・ウェイクボード特集」新しい遊び方を提案します。【第4特集】「トーイングボート・カタログ」ウェイクボードに最適なトーイングボートの紹介カタログ。【ハウトゥ大特集】(1)トップライダーから学ぶ基礎テクニック、(2)中級レベルハウトゥ、(3)中上級テクニック、(4)ウェイクスケート・ハウトゥ

Wakeboarder. #06 Wakeboarder. #06

【第1特集】「ウェイクボードが上手くなるために」【第2特集】「ボートサーフィン&ウェイクスケート特集」今ますます熱いウェイクの遊び方の広がりをクローズアップします。【第3特集】「ストリート・ウェイクボード特集」新しい遊び方を提案します。【第4特集】「ウェットスーツ&ライフジャケット特集」秋冬に活躍必至の新作ウェットスーツと新作ライフジャケットが集合!【ハウトゥ大特集】(1)トップライダーから学ぶ基礎テクニック、(2)中級レベルハウトゥ、(3)中上級テクニック、(4)ウェイクスケート・ハウトゥ【大会レポート】シーズン到来。各大会のリザルト&レポート

Wakeboarder. #08 Wakeboarder. #08

【第1特集】「ウェイクボーダー ソフトギア ニューモデルカタログ 2018」ウェイクボードのソフトギアの2018年モデルをニューモデルカタログとして紹介します。【第2特集】「ウェイクギアの選び方特集」シーズン最初の号としてこれからウェイクボードを始めようとする初心者に向けてギア選びのノウハウをレクチャー。【第3特集】「石川稜人・ウェイクボードスタイル」沖縄発信のウェイクボードスタイル。【第4特集】「トーイングボート・カタログ」ウェイクボードに最適なトーイングボートの紹介カタログです。【ハウトゥ特集】「今さら聞けない」基礎講座

Wakeboarder. #10 Wakeboarder. #10

【第1特集】「日本にやってきたWWA世界選手権大会特集」。【第2特集】「本場アメリカのウェイクボード特集」。【第3特集】「ウェットスーツ&ライフジャケット特集」これからの季節に不可欠のウェットスーツとライフジャケットなど盛り沢山。【ハウトゥ大特集】(1)ウェイクボード・クリニック(初級編)、(2)ライダーズ・スタイル&テクニック、(3)ウェイクスケート・ハウトゥ、【大会レポート】シーズン本番到来。各大会のリザルト&レポート

Wakeboarder. #12 Wakeboarder. #12

【第1特集】「ウェイクボーダー ソフトギア ニューモデルカタログ 2019」ウェイクボードのソフトギアの2019年モデルをニューモデルカタログとして紹介します。【第2特集】「ライダーズチョイス・オススメ最新ギア」シーズン最初の号としてウェイクボードのレベルアップを目指す中・上級者に向けて、ライダーとブランド担当者がギア選びのノウハウをレクチャー。【第3特集】「インタビュー特集」2018年のシリーズランキング優勝選手のインタビュー企画。【ハウトゥ連載特集】(1)「今さら聞けない基礎講座」、(2)「STYLE & TECH・中級者向けスタイリッシュなテクニック特集」

Wakeboarder. #14 Wakeboarder. #14

【第1特集】「RIDERS EDGE〜ライダーが作る新しいムーブメント」。【第2特集】「シリーズチャンピオン、吉原陽向のこれから」。【第3特集】「吉原陽向のスピントリック入門講座」。【第4特集】「ウェットスーツ&ライフジャケット特集」これからの季節に不可欠のウェットスーツとライフジャケットが盛り沢山。【ハウトゥ連載特集】(1)「Wakeboarder's Clinic・今さら聞けない基礎講座」、(2)「STYLE & TECH・中級者向けスタイリッシュなテクニック特集」、(3)「Start Wakesurfing!・ウェイクサーフィン入門講座」

FREERIDE.LINK #04 FREERIDE.LINK #04

「ライフスタイル」「サブカルチャー」「プレイバイブス」をテーマにアクションスポーツのライフスタイル誌「FREERIDE-フリーライドドットリンク-」。サーフィン、スノーボード、スケートボード、BMX、MTB(FATBIKE)、オートバイ、スノーモービル・・・などエクストリーム・アクション・スポーツ、ロードトリップやキャンプなど旅やアウトドア、音楽やアート、ファッション、住まいやインテリア、イベントなどすべてをリンクし、また、それらをリンクさせながらライフスタイルを形成している人間をメインアイコンにストーリーと写真で構成し、B5サイズの雑誌型書籍というスタイルで発行しております。

FREERIDE.LINK #06 FREERIDE.LINK #06

FREERIDE.LINK(フリーライドドットリンク)は、「ライフスタイル」「サブカルチャー」「プレイバイブス」をテーマにした書籍です。サーフィン、スノーボード、スケートボード、BMX、MTB(FATBIKE)、モーターサイクル、スノーモービル・・・などアクション・スポーツ、ロードトリップやキャンプなど旅やアウトドア、音楽やアート、ファッション、住まいやインテリア、イベントなどすべてをリンクしながら、豊かなライフスタイルを形成している人間をメインアイコンに、ストーリーと写真で構成しています。B5サイズの雑誌型書籍というスタイルで発行しています。

Wakeboarder. #17 Wakeboarder. #17

【第1特集】「グラビア〜コロナに負けるな!」。2020年多くの影響を及ぼしたコロナに負けないというメッセージとともに全国からウェイクボード写真を募集。【第2特集】「TQ~グラブトリックのヒント」。今シーズンマスターしたいグラブトリックのワンポイントアドバイス。【第3特集】「サマーアイテム特集」。サマーシーズンのウェイクボードアパレルとアイテムを紹介。【第4特集】「マイボート購入ガイド」。いつかは欲しいマイボートの基本知識を特集。【ハウトゥ連載特集】(1)「デモンストレーターへの道・今年はじまるウェイクボード検定レッスン」「STYLE & TECH・中級者向けスタイリッシュなテクニック特集」、(2)「Start Wakesurfing!・ウェイクサーフィン入門講座」。2019年の全日本大会レポート

漕遊 -SOUYU- #02 漕遊 -SOUYU- #02

ほんの数年前までは、アウトドアといえばいわゆる登山やキャンプ、トレッキングで、パドルスポーツ(カヤックやサーフィンなどアクションスポーツ全般)などはその中の一つとして入っていないものでした。しかし、パドルスポーツもアウトドアでするスポーツですし、それらをする場所は海や川や湖であり、浜辺や山や森なども近くにある自然の中がフィールドです。自然の中というフィールドが同じなので、漕ぐ遊びとキャンプをリンクさせればアウトドアライフをより楽しむことができるということです。「PADDLE SPORTS+CAMP=WONDERFUL OUTDOOR LIFE」という方程式ができあがるワケです。ただし、この方程式は数学ではないので答えは一つではありません。その人がどんなパドルスポーツをやるのか、どんなキャンプをするのか、どんなメンバーなのか、楽しみ方次第で答えは変わり、また、無限のパターンがあるのです。愛車に荷物を詰め込んで、持てる荷物を担いで・・・ゲレンデまでの行き方も人それぞれですが、漕ぐ遊びとキャンプをリンクさせて、アウトドアライフを楽しみましょう!

漕遊 -SOUYU- #04 漕遊 -SOUYU- #04

創刊当時から、漕遊の変わらないコンセプトは、カヤックやカヌー、SUP、サーフィンなど漕ぐ遊びと、 釣りやスノーケリング、ネイチャートレッキング、そしてキャンプなどをリンクして楽しく遊ぶということ。昨今のアウトドアでの遊びのブームで、たくさんの人たちがキャンプをしたり、SUPをしたりする人が増えていることを嬉しく思います。しかし、その反面、それに比例して子供たちの水難事故なども増え、また、子供を助けようとして親御さんが亡くなってしまうなどの事故も後を絶たない。意識の高い人は、楽しく安全に遊べるし、長く続けることができる。逆にそうで無い人は、怪我をした り、うまく遊べることができずに辞めてしまう・・・世の中、どんなことでもそういうものではないでしょ うか。楽しく安全に漕いで遊ぶために、いろいろな遊びをリンクして楽しむために、ほんの少し、今までよりも意識を高めて取り組んでみましょう。漕ぐ遊び、向上計画です!

Wakeboarder. #15 Wakeboarder. #15

【第1特集】「ウェイクボーダー ハードギア ニューモデルカタログ2020」※ウェイクボードのハードギアの最新ラインナップを最新ギアカタログとして紹介!【第2特集】次世代エース最前線・池田翔也のトップテクニック。【第3特集】冬期ウェイクアイテム特集!【第4特集】ウェイク専用ボートカタログ2020。【ハウトゥ連載特集】(1)「Wakeboarder's Clinic・今さら聞けない基礎講座」、(2)「STYLE & TECH・中級者向けスタイリッシュなテクニック特集」、(3)「Start Wakesurfing!・ウェイクサーフィン入門講座」【大会レポート】シーズン終幕。シーズン後半の大会リザルト&レポート。

Wakeboarder. #19 Wakeboarder. #19

【第1特集】「ウェイクボーダー ハードギア ニューモデルカタログ2021」※ウェイクボードのハードギアの最新ラインナップを最新ギアカタログとして紹介!【第2特集】「オンライン大会の現在」コロナ禍で最近増えたオンライン大会の現状と対策。【第3特集】ウェイク専用ボートカタログ2021。【第4特集】「RIDERS WINTERSTYLE」プロライダーの冬対策をご紹介! 【ハウトゥ連載特集】(1)「デモンストレーターへの道・検定レッスン」、(2)「STYLE & TECH・中級者向けスタイリッシュなテクニック特集」、(3)「Start Wakesurfing!・ウェイクサーフィン入門講座」。

CARVE MAGAZINE 2017 CARVE MAGAZINE 2017

スノーボードの中でも熱い愛好家が多いカーヴィングの世界にフォーカスした年一回の専門誌。アルペンスタイル、スピードスタイルを中心に、この本でしか得られない情報が満載。アルペンボード、ハードブーツを使用するアルペンスタイルのスノーボードの他に、フリースタイルボードを使用したカーヴィングを楽しむスノーボード、ボーダークロスを楽しむスノーボードなど、レースや競技を楽しむ方だけでなく、より広くカーヴィングの楽しさを共有する「カーヴィングスタイルのスノーボードマガジン」年1回発行。特集は、「カーヴィングの魅力を伝えるグラビア-CARVING PHOTOGRAPHY-」、「トップライダーからのヒント-CARVE TEQ-」、「平昌オリンピッック直前特集」、「美しいカーヴィングを手に入れる!-CARVING TECHNIQUE MASTER-」、「最新カーヴィングギアカタログ2017」、「レジェンド相澤盛夫のカーヴィングメソッド」、「PSAプロファイル-AL&SXプロライダーファイル-」他。

CARVE MAGAZINE 2019 CARVE MAGAZINE 2019

スノーボードの中でも熱い愛好家が多いカーヴィングの世界にフォーカスした年一回の専門誌。アルペンスタイル、スピードスタイルを中心に、この本でしか得られない情報が満載。アルペンボード、ハードブーツを使用するアルペンスタイルのスノーボードの他に、フリースタイルボードを使用したカーヴィングを楽しむスノーボード、ボーダークロスを楽しむスノーボードなど、レースや競技を楽しむ方だけでなく、より広くカーヴィングの楽しさを共有する「カーヴィングスタイルのスノーボードマガジン」年1回発行。特集は、「カーヴィングの魅力を伝えるグラビア-CARVING PHOTOGRAPHY-」、「シギーが語るRED BULL EDGE」、「トップライダーからのヒント-CARVE TEQ-」、「「ボードのたわみ」と「ポジショニング」でレベルアップするカービングテクニック-CARVING TECHNIQUE MASTER-」、「次世代トップライダー戸田大也」「最新カーヴィングギアカタログ2019」、「スノーボーダーのための体幹アップトレーニング」、「PSAプロファイル-AL & SX プロライダーファイル-」他。