【新色・再入荷・38ml】Ferris Wheel Press The Purple Jade Rabbit フェリスインク
※こちらは1月中旬に再入荷予定の予約商品です。商品が入荷し次第、順次出荷いたします。
※ほかの商品とあわせてご購入いただいた場合、すべての商品が揃い次第の出荷とさせていただいております。
※商品画像はメーカー側で色の加工が施されており、実際の色と異なる場合がございます。
【Special Lunar New Year Edition】
カナダ在住の中華系コミュニティFete Chinoiseとのコラボレーションインク第2弾。
貴重な紫ヒスイを思い起こさせるデリケートな色調は
東洋のおとぎ話である月の神とウサギの神話からイメージされました。
【Ferris Wheel Press (フェリス ホイール プレス)】
カナダのオンタリオ州、マーカムにてステーショナリーのデザインを行っているブランド。アートとデザインを生かし文化と時間の距離を越え、世の中の人と人をつなぐことをミッションとし、10年以上に渡って優れた文具を製造しており、現在も革新的な製品を世に送り出しています。
【新入荷・20ml】Ferris Wheel Press Blue Beryl Tonic フェリスインク
※商品画像はメーカー側で色の加工が施されており、実際の色と異なる場合がございます。
※ご注文から出荷までに最長で1週間程お時間を頂戴する場合がございます。
Ferris Wheel Pressの新しいインクコレクション、FerriTales。
可愛らしい20mlのボトルサイズx不思議の国のアリスをテーマにしたアンティークな雰囲気が漂う第6章のBlue Beryl Tonicが登場!
【Ferris Wheel Press (フェリス ホイール プレス)】
カナダのオンタリオ州、マーカムにてステーショナリーのデザインを行っているブランド。アートとデザインを生かし文化と時間の距離を越え、世の中の人と人をつなぐことをミッションとし、10年以上に渡って優れた文具を製造しており、現在も革新的な製品を世に送り出しています。
品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
【20ml・新色】Ferris Wheel Press Tears of Sapphire インク
※商品画像はメーカー側で色の加工が施されており、実際の色と異なる場合がございます。
※12月2日発売商品です。
Ferris Wheel Pressの新しいインクコレクションFerriTales。
可愛らしい20mlのボトルサイズx不思議の国のアリスをテーマにしたアンティークな雰囲気が漂う第9章のTears of Sapphireが登場!
こちらラメ入りの遊色インクとなります。
【Ferris Wheel Press (フェリス ホイール プレス)】
カナダのオンタリオ州、マーカムにてステーショナリーのデザインを行っているブランド。アートとデザインを生かし文化と時間の距離を越え、世の中の人と人をつなぐことをミッションとし、10年以上に渡って優れた文具を製造しており、現在も革新的な製品を世に送り出しています。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
COSMO NOTE カラーインクを楽しむ上で最適な紙を使用したノート
COSMO NOTEはインクの濃淡“sheading”や光沢“sheening”が出やすく、カラーインクを楽しむのに最適なノートです。
本文用紙のコスモエアライトは、山本紙業が2019年のSan Francisco Pen Showにおいて万年筆ファンと開催したワークショップ「書いて気持ちいい紙さがし」で人気No.1に輝いた紙です。
開きやすさやインプルなデザインなど、ノートとしての使いやすさにもこだわって作られています。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
Ferris Wheel Press 2022 Curious Collaborations ラメ入りインク 全2色
※商品画像はメーカー側で色の加工が施されており、実際の色と異なる場合がございます。
※ご注文から出荷までに最長で1週間程お時間を頂戴する場合がございます。
FerrisWheel PressとFETE CHINOISEという媒体のコラボインク。春節を記念の翡翠インクは2色の展開です。Sunlit Jadeは翡翠をイメージさせる色にゴールド調のラメ入りインク。Moonlit Jadeは翡翠をイメージさせる色にシルバーのラメ入り。Sunlit Jade,Moonlit Jadeの2種類からお選びください。(写真1・2枚目、右からSunlit Jade, Moonlit Jade)
【Ferris Wheel Press (フェリス ホイール プレス)】
カナダのオンタリオ州、マーカムにてステーショナリーのデザインを行っているブランド。アートとデザインを生かし文化と時間の距離を越え、世の中の人と人をつなぐことをミッションとし、10年以上に渡って優れた文具を製造しており、現在も革新的な製品を世に送り出しています。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
【38ml】Ferris Wheel Press The Velvet Ballet インク
※商品画像はメーカー側で色の加工が施されており、実際の色と異なる場合がございます。
Ferris Wheel Pressの新しいインクコレクションを発売します。
休日に劇場で、美しい演出のバレエをゆったりと上質のベルベットのシートに座り楽しむ、そんな新しいインクが登場しました!
【Ferris Wheel Press (フェリス ホイール プレス)】
カナダのオンタリオ州、マーカムにてステーショナリーのデザインを行っているブランド。アートとデザインを生かし文化と時間の距離を越え、世の中の人と人をつなぐことをミッションとし、10年以上に渡って優れた文具を製造しており、現在も革新的な製品を世に送り出しています。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
京の音 / 落栗色 インク
実り落ちた栗の赤褐色を表した色。
【京の音シリーズについて】
”京の音”は平安時代から使われる日本伝統の和色を現代の技法、解釈で再現した筆記用インクのシリーズです。色それぞれの独特な名前とストーリーが特徴です。
染織の専門家からなる”京都草木染研究所”とTAG STATIONERYが独自で開発した染料インクです。
染料の特徴である滲みを利用した、濃淡のグラデーションを活かした特徴的なインクです。
〇染料インクは水に溶けるため、インクで書いた後に水筆等で”ぼかし”たり薄く色を引き延ばしたり様々な表現にお使いいただけます。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
江戸色インク【銀座 蔦屋書店オリジナル】朱鷺の羽色
銀座 蔦屋書店オリジナルのシリーズ「江戸色インク」です。
こちらは2017年に発売、完売以降入荷のなかった色の再販売となります。
※画像3-4枚目は全種類の色見本です。セット販売ではございません。
江戸時代によく目にされていた鳥の一種だった朱鷺(とき)。
淡くてやわらかな桃色の朱鷺の羽をイメージしたインクです。
程よく濃さを残しているため白やクリーム色の紙でもお楽しみいただけます。
販売元:セーラー万年筆
万年筆用染料インク
容量:50ml
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
ルル メリー チョコレート菓子 季節のショコラサブレ(あまおう苺)2枚
福岡県産あまおう苺の香りと美味しさを閉じ込めた旬の味わいのショコラサブレ
【内容】季節のショコラサブレ(あまおう苺)2枚
アルコール:無
アレルギー物質(28品目):卵、乳成分、小麦/大豆
賞味期限:発送日から15日以上ある商品をお届けいたします。
※紙手提げ袋は別売りです。
【ブランド紹介】
もっとおいしく、もっとたのしく。
ゆったり流れる『縷々(ルル)』とした時間を芳醇なカカオの香りでお手伝いしたい。チョコレートで、皆さまの心のふれあい、幸せをつくることが、私たちの願いです。
チョコレートを主役にしたブランド『RURU MARY’S(ルル メリー)』。
こころほどけるスイーツが大切な人と過ごす、ゆたかな幸せのひと時を演出します。
【ミニ盆栽】石木花 姫ヒイラギ:香り姫
木に冬と書いて「ひいらぎ」と読みます。ヒイラギは古くから魔除けとして用いられるとともに、西洋では「家庭の幸せ」という花言葉で親しまれているそうです。他の木にはない独特の佇まいが魅力的です。
香り姫は秋に小輪の花を咲かせる品種。その花がとてもいい香りなので「香り姫」と名付けられました。
【ご注文前にご確認下さい】
・受け皿などは別売となっております。
・こちらの商品は掲載写真のものをお届けいたしますが、植物ですので成長による変化(枝葉の伸長、葉の増減、花の有無など)や季節による変化(紅葉など)で、状態が異なる場合があります。予めご了承をお願いいたします。
・植物という特性上、葉・枝・幹などに若干の痛みや変色がある場合があります。
・植物に負担をかけないよう丁寧に梱包しておりますが、配送中に多少の痛みや傾きなどが生じる場合があります。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
【蔦屋書店限定商品】ルル メリー チョコレート菓子 季節のショコラサブレ(オレンジベルガモット) 8枚
ベルガモットのピューレとオレンジパウダーを練り込んで焼き上げたクッキーをミルクチョコレートでコーティングしました。チョコレートのコクと柑橘の爽やかな香り広がる今だけの美味しさです。
【内容】季節のショコラサブレ(オレンジベルガモット)8枚
アルコール:無
アレルギー物質(28品目):卵、乳成分、小麦/オレンジ、大豆
賞味期限:発送日から15日以上ある商品をお届けいたします。
※紙手提げ袋は別売りです。
【ブランド紹介】
もっとおいしく、もっとたのしく。
ゆったり流れる『縷々(ルル)』とした時間を芳醇なカカオの香りでお手伝いしたい。チョコレートで、皆さまの心のふれあい、幸せをつくることが、私たちの願いです。
チョコレートを主役にしたブランド『RURU MARY’S(ルル メリー)』。
こころほどけるスイーツが大切な人と過ごす、ゆたかな幸せのひと時を演出します。
江戸色インク【銀座 蔦屋書店オリジナル】 江戸暖簾の色
銀座 蔦屋書店オリジナルのシリーズ「江戸色インク」です。こちらは2017年に発売、完売以降入荷のなかった色の再販売となります。※画像3-4枚目は全種類の色見本です。セット販売ではございません。看板のような役割のある暖簾(のれん)。今回はお茶屋などで使われていたとされる茶色がかった暖簾をモチーフにつくりました。黄色と緑色を帯びており何色とも表現できない独特な色合いです。販売元:セーラー万年筆万年筆用染料インク容量:50mlこちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
ルル メリー クッキー ショコラサブレ 24枚
大きなナッツをのせたバターが香るさっくりとしたクッキーをチョコレートで包み込みました。ヘーゼルナッツ&スイートチョコレートとマカダミアナッツ&ミルクチョコレートの2種類入り。
【内容】ショコラサブレ24枚(マカダミアナッツ12枚、ヘーゼルナッツ12枚)
アルコール:無
アレルギー物質(28品目):卵、乳成分、小麦/大豆
賞味期限:発送日から15日以上ある商品をお届けいたします。
※紙手提げ袋は別売りです。
【ブランド紹介】
もっとおいしく、もっとたのしく。
ゆったり流れる『縷々(ルル)』とした時間を芳醇なカカオの香りでお手伝いしたい。チョコレートで、皆さまの心のふれあい、幸せをつくることが、私たちの願いです。
チョコレートを主役にしたブランド『RURU MARY’S(ルル メリー)』。
こころほどけるスイーツが大切な人と過ごす、ゆたかな幸せのひと時を演出します。
京の音 / 濡羽色 インク
京都の伝統色を現代の技法を用いて再現した染料インクシリーズです。表情豊かな濃淡と奥行きのある色彩が特徴です。
古くから黒く艶やかな女性の髪を表現する色の名前として用いられてきた、烏(からす)の羽のような艶やかな黒色。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
江戸色インク【銀座 蔦屋書店オリジナル】江戸納戸の色
銀座 蔦屋書店オリジナルのシリーズ「江戸色インク」です。
こちらは2017年に発売、完売以降入荷のなかった色の再販売となります。
※画像3-4枚目は全種類の色見本です。セット販売ではございません。
納色は江戸時代から広まったとされる色で、緑色を帯びた深みのある青色をイメージしたインクです。
鼠色が加わることでより濃淡を楽しんでいただける色合いになりました。
販売元:セーラー万年筆
万年筆用染料インク
容量:50ml
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
草間彌生 バッグ [BODY FESTIVAL(レッド)]
前衛芸術家・草間彌生の展覧会『草間彌生 ボディ・フェスティバル in '60s』を記念して製作されたミニトートバッグです。
草間彌生グッズ「BODY FESTIVAL」バッグシリーズは、その展覧会を記念して製作された公式グッズです。カラータイプはブルーとレッドの2種類。生成りのバッグの前面に、BODY FESTIVALな草間彌生本人が大きくモチーフとしてプリントされています。サイズは小さめなので、ランチバッグやギフトバッグとしておすすめです。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
江戸色インク 琳派の色/抱一の波色
※2021年3月2日10時30分〜3月3日14時頃までの間、販売価格に誤りがございました。お詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
詳細はこちら:https://store.tsite.jp/ginza/news/stationery/18939-1644230303.html
銀座 蔦屋書店オリジナルインク「江戸色インク第5弾 琳派の色」。
京都の文具・雑貨メーカーTag Stationeryとコラボレーションし、絢爛な文化が花開いた「江戸時代」の中でもその特筆すべき華やかな美しさを誇る「琳派の世界」をコンセプトに全3色を開発いたしました。
尾形光琳の「燕子花図屏風」の燕子花色、酒井抱一「波図屏風」の波の色、などをイメージして作られた全3色のラインナップとなります。
酒井抱一(さかいほういつ)の「波図屏風」(なみずびょうぶ)をイメージした濃淡のある灰色です。
普段使いに使いやすいカラーでありながら、輝くラメが入っており上品な雰囲気になっています。
【銀座 蔦屋書店限定】 オリジナル原稿用紙−私たちの筆記具
人気イラストレーターせいのちさとさんによる架空の筆記具のデザインを施し、幻想的な筆記具の世界を表現しました。
ここでしか買えないオリジナル原稿用紙で、書くことがさらに楽しくなる商品です。
多くの方に愛用されている老舗の満寿屋が開発したクリーム紙を採用しました。クリーム紙はどのようなインクを用いても滲みや裏抜けしにくい、滑らかな書き味を楽しめる万年筆やボールペンに適した紙です。筆記具を愛する方のために「万年筆」、「羽ペン」、「ガラスペン」など3種類のデザインを製作しました。
用紙サイズ:148x210mm
枚数:40枚入り
種類:全3種類、万年筆、羽ペン、ガラスペンからお選びください。
製造元:満寿屋
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
京の音 / 瑠璃色 インク
瑠璃色とは、濃い紫みの鮮やかな青色のことです。本来「瑠璃」とは仏教世界の中心にそびえ立つ須弥山で産出される宝石で、仏教の七宝の一つ。その宝石の色にちなんだ瑠璃色も至上の色として神聖視されました。
【京の音シリーズについて】
”京の音”は平安時代から使われる日本伝統の和色を現代の技法、解釈で再現した筆記用インクのシリーズです。色それぞれの独特な名前とストーリーが特徴です。
染織の専門家からなる”京都草木染研究所”とTAG STATIONERYが独自で開発した染料インクです。
染料の特徴である滲みを利用した、濃淡のグラデーションを活かした特徴的なインクです。
〇染料インクは水に溶けるため、インクで書いた後に水筆等で”ぼかし”たり薄く色を引き延ばしたり様々な表現にお使いいただけます。
"染料インク
容量:40ml 用途:ガラスペン・つけペン・筆"
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
【ミニ盆栽】石木花 小さな鏡餅
陶器製の鏡餅は石木花の職人が一つ一つ、ハンドメイドで制作している一点もの。とても小さなサイズ感ですが、手にすると分かる優しい質感や、意外にもしっかりとした重量感から質の良さを感じていただけると思います。お気に入りの場所に飾って良い「気」を取り入れ、心晴れやかに新年をお迎えください。
【ご注文前にご確認下さい】
・購入される鉢サイズをご確認の上お求めください。
・この商品は全て手作業で作られているため、形状に僅かな「ゆらぎ」がございます。
・色味に関しても若干の個体差がございます。これは窯の中で焼成される際、炎の当たり方によって発色に違いが生まれる為です。
・これらの特徴をハンドメイドならではの味としてご理解のうえ、お楽しみいただけますと幸いです。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
ミリセカンド メタルメジャー 24金メッキ仕上げ【銀座 蔦屋書店限定モデル】
銀座 蔦屋書店限定
24金メッキ仕上げ
削りだしのボディがメジャーという道具の概念を覆すような美しさを放つ、ミリセカンドの「メタルメジャー」。
その中でも最高峰といえるメジャーをつくりたいという想いから、24金メッキ仕上げタイプが誕生しました。
持ち運びに丁度良いサイズと、美しい曲線美を持つデザインはそのままに、特別な下処理を施して24金メッキ加工を行っています。このメジャーを使う為に何かのサイズを測りたくなる気持ちを体験ください。
・MiLLiSECOND(ミリセカンド)
MiLLiSECONDは、新潟県燕市の金属加工メーカー、タケダの[TAKEDA DESIGN PROJECT]と、個性的でデザイン性の高いプロダクトを手掛ける「Caro.inc」から生まれました。
ミリセカンドとは1000分の1秒台、つまり「一瞬」の意味。一瞬で心惹かれる価値。一瞬で心惹かれるプロダクト。暮らしの中に、そうした「一瞬」を提供したいと願うブランドです。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
京の音 / 山吹色 インク
京都の伝統色を現代の技法を用いて再現した染料インクシリーズです。表情豊かな濃淡と奥行きのある色彩が特徴です。
山吹はバラ科ヤマブキ属の植物です。山吹の花の様な鮮やかな赤みを帯びた黄金色のこ とを差します。植物の山吹に由来し、古くから用いられてきました。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
Stellar Movements (組立キット)
※こちらは組立キットです。完成品ではありません。
組立手順は下記サイトにて公開しています。商品に同封されませんのでご注意ください。
https://olenoides.com/assembly/
Stellar Movementsは惑星はもちろんのこと彗星や月の満ち欠けもシミュレートする機械式の太陽系儀です。
18世紀ヨーロッパのGrand orrery(太陽系儀)をモチーフに、機械式腕時計のデザインを取り入れることで歯車機構の動きも楽しめるよう設計しました。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
【取り寄せ】草間彌生 ソフトスカルプチャー Pumpkin S
【お取り寄せ商品】
納期はご注文から1週間から10日を予定しております。
草間彌生の人気グッズ「パンプキンソフトスカルプチャー」シリーズのSサイズです。
※大きさの比較は画像2枚目をご覧ください。
※本商品はセットではありません。
1993年に『ヴェネチアビエンナーレ』で発表されて話題となった、草間彌生の立体作品『南瓜(かぼちゃ)』。草間作品の中でも特に人気が高く、ペインティングやドローイング、オブジェ作品としてもたびたび登場するモチーフです。
オブジェやクッションとしてお楽しみ頂けるアートグッズとして、ひとつでも並べて飾ってもおすすめです。
【銀座 蔦屋書店オリジナル】江戸色インク第4弾 江戸の和菓子色金平糖
銀座 蔦屋書店限定のオリジナルインク、江戸色インク第4弾。
第4弾は、当店でもおすすめしているTag stationeryとともに企画しお菓子やおやつ文化が花開いた「江戸時代」をテーマに「江戸の和菓子色」を作りました。
「金平糖の色」は当店で発売しました「江戸の贅沢和菓子箱」の中に詰め込んだ金平糖の色を再現した色です。
発売日2020年5月1日
製品仕様
製造元:Tag stationery
販売元:銀座 蔦屋書店
・染料インク
・容量:40ml
・生産:日本
・用途:万年筆・ペン
・筆染料インクは水に溶けるため、インクで書いた後に水筆等で”ぼかし”たり薄く色を引き延ばしたり様々な表現にお使いいただけます。
こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。