5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット ストロベリー スウィング
‘ストロベリー・スウィング’ Strawberry Swing
■作出年 2020年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪〜大輪
■香り ダマスク・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.0m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
淡いピンクに、微妙にラヴェンダー色にグラーデションが入ります。
ピンク色の濃淡が美しい、魅力的なバラです。
香りもかなり強く、香水のようなダマスク系の香りに、フルーティーな香りが合わさった、上質の良い香りがします。
病気にも強いので育てやすい品種です。
春から晩秋まで繰り返して開花します。
○低農薬でも栽培できる品種です。
第15回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」フロリバンダ部門銀賞・新潟県知事賞受賞
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット ラフ メイカー
‘ラフ・メイカー’ Laugh Maker
■作出年 2022年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 ハイブリッド・ティー(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪〜大輪
■香り ダマスク・フルーティーの強香
■樹高×株張り 1.0m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
花弁の表裏の色の対比が、非常に幻想的で美しい品種です。
ボリュームのある、整った花を咲かせます。
シトラス系の、とても強くて良い香りも魅力的です。
ハイブリッド・ティーとフロリバンダの交配品種で、樹形や性質はその中間くらいです。
うどん粉病はほとんど発生しません。
黒星病にも結構強い品種です。
○低農薬でも栽培できる品種です。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット メーヴェ
‘メーヴェ’ Mowe
■作出年 2021年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り フルーツ・ティーの中香
■樹高×株張り 0.8m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
典型的なフロリバンダ樹形で、まとまりの良い樹形に育ちます。
花は季節によって花色が変化し、甘く良い香りを持っています。
房咲き性で花付きも良く、春から晩秋まで繰り返し開花します。
耐病性も比較的強く、育てやすい品種です。
メーヴェはドイツ語でカモメの意味。
翼を広げたような花の姿から名付けました。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット マイスタージンガー
‘マイスタージンガー’ Meistersinger
■作出年 2015年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ダマスク・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.4m×1.0m(※地植えの場合の目安です)
花もちの良さと香りの良さの、従来品種では相反していた性質を併せ持ちます。
ダマスク香と柑橘系のフルーツ香の合わさった香りです。
気温の低く、栄養状態に優れた時には、マット感のあるローズレッド色の花で開花します。
花もち、水あげに優れるため、切り花としてもおすすめです。
高らかに歌うような香りと病気に強く屈強なイメージから、15〜16世紀のドイツで活躍した職匠歌人に因んで名付けました。
○低農薬でも栽培できる品種です。
第11回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」シュラブ部門金賞受賞。
第16回 花フェスタ記念公園「ぎふ国際ローズコンテスト」シュラブ部門銅賞受賞。
↓商品説明をご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット ユニコーン
‘ユニコーン’ Unicorn
■作出年 2022年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ダマスク・フルーティーの中香
■樹高×株張り 1.2m×1.2m(※地植えの場合の目安です)
透明感のある淡いピンクのグラデーションの整った花を咲かせます。
優しく甘い香りも持っています。
四季咲き性で、春から秋まで繰り返し開花します。
樹形はフロリバンダ、小型のシュラブ状にまとまりよく育ち、年間を通じてたくさんの花を咲かせてくれます。
耐病性にかなり優れており、ローメンテナンスでの栽培でもほとんど病気にならないバラです。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット アルカーナ
‘アルカーナ’ Arcana
■作出年 2021年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ・シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ダマスク・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.0m×1.0m(※地植えの場合の目安です)
花の形は、‘パウル・クレー’に似ていて、淡いピンク色が特徴の品種です。
‘パウル・クレー’より一回り大きめに育つので、隣で2品種一緒に育てると、色の濃淡も含めてお庭で調和しやすいかと思います。
四季咲きで、晩秋、初冬までどんどん花を咲かせてくれます。
病気にとても強く、育てやすい品種のため、オーガニック栽培にもおすすめです。
香りは「パウル・クレー」と比較すると穏やかですが、優しくいい香りがします。
「アルカーナ」とは、ラテン語で「神秘的」、「謎」、という意味です。
○低農薬でも栽培できる品種です。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット ミルフィオーリ
‘ミルフィオーリ’ Millefiori
■作出年 2023年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)/フロリバンダ
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪〜小輪
■香り 中香〜強香(ダマスク・フルーティ)
■樹高×株張り 1.2m×1.2m(※地植えの場合の目安です)
繊細な表情を見せる花弁と、柔らかく絶妙な色合いが美しいバラです。
開花が進むと、茶色を帯びたベージュから、淡いピンク色へと退色して変化していきます。
花は中輪よりもやや小ぶりで、房咲きになって開花します。
これまでにあまりなかった雰囲気を持つバラだと思います。
強く良い香りも持っています。
四季咲き性を持つ、フロリバンダに近い木立性シュラブです。
黒星病には強い品種です。
うどん粉病耐性はふつう程度です。
やや花のボーリングが見られることがあります。
特に肥料が多いと、うどん粉病やボーリングが発生しやすくなりますのでご注意ください。
品種名は「千の花」の意味。イタリアのガラス細工から命名。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット パウル クレー
‘パウル・クレー’ Paul Klee
■作出年 2014年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ダマスク・フルーツの強香
■樹高×株張り 0.8m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
黒星病、うどんこ病への耐病性が優れていて、栽培が非常に容易です。
初期成長は比較的ゆっくりですが、株が出来ると旺盛に生育します。
連続開花性に非常に優れているため、花がらをまめに取り除けば、春から秋にかけて絶え間ない開花が楽しめます。
香りの質も良く、爽やかなフルーツ香がします。
高温時にはオレンジ色が増し、低温時にはピンク色が増して咲きやすくなります。
オレンジピンクの温かみの溢れる柔らい色合いから、20世紀のスイスの画家、パウル・クレーの名を付けました。
○低農薬でも栽培できる品種です。
第14回花フェスタ記念公園「ぎふ国際ローズコンテスト」フロリバンダ部門銅賞受賞。
↓商品説明をご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット ノーブル ハート
‘ノーブル・ハート’ Noble Heart
■作出年 2024年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り スパイスの強香
■樹高×株張り 1.0m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
花芯部分の花弁が内側に巻く「ボタン・アイ」になりやすく、高温期には「グリーン・アイ」になることもあります。
スパイス系の強い香りも持ちます。
四季咲き性で、やや小ぶりの花を繰り返し咲かせます。
樹は、細めの枝がコンパクトに茂ります。
うどん粉病に強い。
黒星病耐性は強い。
↓商品説明をご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット 四季の香
‘四季の香’ Shiki-no-Kaori
■作出年 2021年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ティー・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.4m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
東京都練馬区の『四季の香ローズガーデン』が2021年5月にリニューアルオープンすることを記念して、シンボルローズとして提供させて頂きました。
このバラを通じて、より多くの方にとって、『四季の香ローズガーデン』を知って頂くきっかけになったらと思います。
優しい色調の黄色と桃色が入り混じる絞り咲きで、木漏れ日の「光」を表現しており、光が丘をイメージして選抜育種を行った品種です。
‘四季の香’の名の通り、5月から晩秋まで繰り返し花を咲かせてくれる四季咲き性であり、ティー(紅茶)の香りももっています。
花数も多く、病気にも強いため、育てやすい品種です。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット グローブマイスター
‘グローブマイスター’ Globemeister
■作出年 2021年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り なし〜微香
■樹高×株張り 1.2m×1.2m(※地植えの場合の目安です)
耐病性に特化したバラで、耐病性は最強クラスの品種です。
放任栽培、無農薬栽培でも病気にかかりにくいバラです。
晩秋まで繰り返し咲きます。
やや横張りに育ち、シュラブ状に茂ります。
球状の花が‘マイスター・ジンガー’に似ていることから命名しました。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット 四季の香
‘四季の香’ Shiki-no-Kaori
■作出年 2021年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ティー・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.4m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
東京都練馬区の『四季の香ローズガーデン』が2021年5月にリニューアルオープンすることを記念して、シンボルローズとして提供させて頂きました。
このバラを通じて、より多くの方にとって、『四季の香ローズガーデン』を知って頂くきっかけになったらと思います。
優しい色調の黄色と桃色が入り混じる絞り咲きで、木漏れ日の「光」を表現しており、光が丘をイメージして選抜育種を行った品種です。
‘四季の香’の名の通り、5月から晩秋まで繰り返し花を咲かせてくれる四季咲き性であり、ティー(紅茶)の香りももっています。
やや縦長の樹形に生育します。
花数も多く、病気にも強いため、育てやすい品種です。
○低農薬でも栽培できる品種です。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット ピクニック マーチ
‘ピクニック・マーチ’ Picnic March
■作出年 2023年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 フロリバンダ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り 強香(ダマスク・フルーティー)
■樹高×株張り 0.8m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
ピンク色の丸みを帯びた花が愛らしいバラ。
多花性で、花付きが良く、満開時には株一面に花をつけます。
ダマスク・フルーティーを基調に、桃を感じるかなり強い香り。
四季咲き性のフロリバンダ系統。
コンパクトな樹形。
明るいピンク色の可憐な花色から命名しました。
うどん粉病耐性はとても強い。
黒星病耐性は中程度。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット メルヘン クーゲル
‘メルヘン クーゲル’ Marchen Kugel
■作出年 2023年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)/フロリバンダ
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り 強香(ダマスク・フルーティ)
■樹高×株張り 1.0m×1.0m(※地植えの場合の目安です)
丸みを帯びた花が愛らしいバラです。
花の雰囲気は、『パウル・クレー』にやや似ています。
香りがとても強く、ダマスク、柑橘のようなとても質の良い香りがします。
四季咲き性を持っており、春から秋までたくさんの中輪の花を咲かせます。
花色は気温により変わり、落ち着いたピンクから、淡めのピンクになります。
黒星病、うどん粉病ともに強い品種です。
四季咲き性を持つ木立のフロリバンダ樹形、低めのシュラブ樹形で、旺盛に茂ります。
品種名は、古代ケルト民族の楽器から命名。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 挿し木苗 12cmポット ピッコリーナ
こちらの苗は『12cmポット植え』の『挿し木苗』です。
単品購入では、即納で1週間以内にお届けします。
他の苗に同梱して、お届けすることもできます。
‘ピッコリーナ’ Piccolina
■作出年 2022年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 ミニチュア(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 極小輪
■香り 微香
■樹高×株張り 0.1m×0.1m
バラとしては最小クラスの極小輪の花のマイクロミニチュアローズです。
四季咲き性で、春から秋まで繰り返しよく開花してくれます。
小さい花ですが、一つ一つの花が繊細な美しさをもっています。
株は大きく育てた場合でも20cmほどの大きさにとどまるため、鉢での栽培がおすすめです。
品種名の『ピッコリーナ』は、「小さくてかわいいもの」という意味です。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット マイスタージンガー
‘マイスタージンガー’ Meistersinger
■作出年 2015年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ダマスク・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.4m×1.0m(※地植えの場合の目安です)
花もちの良さと香りの良さの、従来品種では相反していた性質を併せ持ちます。
ダマスク香と柑橘系のフルーツ香の合わさった香りで、早朝から午前中によく香ります。
高らかに歌うような香りと病気に強く屈強なイメージから、15〜16世紀のドイツで活躍した職匠歌人に因んで名付けました。
第11回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」シュラブ部門金賞受賞。
第16回 花フェスタ記念公園「ぎふ国際ローズコンテスト」シュラブ部門銅賞受賞。
↓商品説明をご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット パブ ロック
‘パブ・ロック’ Pub Rock
■作出年 2013年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ダマスク・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.2m×1.0m(※地植えの場合の目安です)
低温時には深いローズレッドに、高温時にはローズレッドの花色で開花します。
香水のような、ダマスク香とフルーツ香の合わさった香りが最大の特徴です。
拡散性の強い香りのため、早朝から午前中がよく香ります。
樹勢や耐病性は中程度あり、シュラブ状に茂る丈夫な品種です。
第8回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」シュラブ部門金賞受賞。
↓商品説明をご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 大苗 18cmポット 花千鳥
‘花千鳥’ Hana-Chidori
■作出年 2017年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 小輪〜中輪
■香り 微香
■樹高×株張り 0.8m×0.8m(※地植えの場合の目安です)
アンティータッチの小輪の花で、淡い桃色の清楚な色合いです。
春以降も晩秋まで花が続く四季咲き性。
小型シュラブ樹形のオールドローズのようにコンパクトに細枝が茂るため、他の植物とよく調和します。
一斉に咲いた姿は、たくさんの小鳥の群れのようであり、その姿から‘花千鳥’と名付けました。
↓商品説明をご確認の上、ご購入をお願いいたします。
バラ苗 挿し木苗 12cmポット ピッコリーナ
‘ピッコリーナ’ Piccolina
■作出年 2022年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 ミニチュア(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 極小輪
■香り 微香
■樹高×株張り 0.1m×0.1m
バラとしては最小クラスの極小輪の花のマイクロミニチュアローズです。
四季咲き性で、春から秋まで繰り返しよく開花してくれます。
小さい花ですが、一つ一つの花が繊細な美しさをもっています。
株は大きく育てた場合でも20cmほどの大きさにとどまるため、鉢での栽培がおすすめです。
品種名の『ピッコリーナ』は、「小さくてかわいいもの」という意味です。
↓商品説明もご確認の上、ご購入をお願いいたします。
5月発送予定 バラ苗 新苗 12cmポット パブ ロック
‘パブ・ロック’ Pub Rock
■作出年 2013年
■作出者 忽滑谷 史記(ぬかりや ふみのり)
■系統 シュラブ(木立)
■開花 四季咲き
■花の大きさ 中輪
■香り ダマスク・フルーツの強香
■樹高×株張り 1.2m×1.0m(※地植えの場合の目安です)
低温時には深いローズレッドに、高温時にはローズレッドの花色で開花します。
香水のような、ダマスク香とフルーツ香の合わさった香りが最大の特徴です。
拡散性の強い香りのため、早朝から午前中がよく香ります。
樹勢や耐病性は中程度あり、シュラブ状に茂る丈夫な品種です。
○低農薬でも栽培できる品種です。
第8回 国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」シュラブ部門金賞受賞。
↓商品説明をご確認の上、ご購入をお願いいたします。