毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

花、ガーデニングは花育通販Yahoo!店で買う



アカシアの苗木 ポダリーフォリア(パールアカシア) (9cmポット) アカシアの苗木 ポダリーフォリア(パールアカシア) (9cmポット)

まるでユーカリのように丸葉で、葉に細かい毛が生えていて銀葉に見えることから英名でクイーンズランドシルバーワトルと呼ばれる丸葉系アカシアの人気品種です。春にアカシアらしい甘い香りのする黄色の花をたくさん咲かせます。花がない次期でも美しい葉が目を楽しませてくれるシンボルツリーにもおススメの花木です。

ポダリーフォリア(パールアカシア)苗木のサイズ:9cmポット苗
学名:Acacia podalyriifolia
原産地:オーストラリア東部
寒ゾーン:Z8〜Z11
開花時期:3月頃
最大樹高:2〜5m
耐寒性:-4〜6℃
備考:マメ科アカシア属の半耐寒性常緑中木

花梅の苗木 思いのまま(咲き分け) 花梅の苗木 思いのまま(咲き分け)

花梅「思いのまま(咲き分け)」の苗木を販売しています。4色に咲き分ける珍しい花梅(はなうめ)です。
「思いのまま」は、基本的に淡いピンク色ですが、気まぐれに淡紅色、紅色、絞り、白色の4色に咲き分ける梅の花の苗木です。
※1色しか咲かないこともあります。赤ばかり咲いたり、白ばかり咲くこともあります。
枝数が少ないかったり若木のうちや気候になどにより、花色に偏りが出ることがあります。
梅の性質による個体差のため、1色咲きや2色咲きだった場合の交換返品はお受けできません。

花梅(ハナウメ)は甘い香りが春の訪れを告げる、花の美しさを楽しむ観賞用の梅(ウメ)です。
記念樹や庭木として花梅をお庭や鉢植えで楽しんでみては如何でしょうか。

花梅(ハナウメ)苗木のサイズ: 約70〜100cm(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります)
開花時期: 2月下旬〜3月上旬
最大樹高: 5〜10m
花色: 淡紅色、紅色、絞り、白の4色
備考: 1年生接木の苗木です。

苺 イチゴ 東京おひさまベリーの苗 苺 イチゴ 東京おひさまベリーの苗

東京おひさまベリーは、露地栽培向けに東京都で育種された期待の新品種。女峰×宝交早生を交配させ従来の露地栽培用品種と比べて糖度が高く、果実のサイズが約1.4倍と大粒。果皮・果肉ともに軟らかすぎず傷みにくい。果肉は中まで赤く、ジャムやコンポートの色合いがきれい。強健で育てやすく、多収穫が魅力です。初めてのイチゴ栽培におすすめ。

苺(いちご・イチゴ)苗サイズ: 9〜10.5cmポット植え
収穫時期: 4月〜7月頃(開花後約1ヶ月)

柑橘類の苗木 せとか 柑橘類の苗木 せとか

近年話題の最高級蜜柑(みかん)「せとか」の苗木を販売しています。
200g以上の果実の味は、とろけるような甘さ、ジューシーさ、心地よい食感、種が無い等、どの点においても一級品です。薄皮で食べやすく、オレンジのような芳香、そして非常に甘く、ブランドみかんに勝る美味しさです。1本で実をつけ、豊産性で沢山収穫できます。

蜜柑(ミカン)せとか苗木のサイズ: 約60〜90cm(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります)
収穫まで:2年〜3年
収穫期:1月〜2月頃
最大樹高:2〜3m
備考:1年生の接ぎ木苗(つぎ木苗)です。
受粉樹:不要(1本でなる)

ミモザ・アカシアの苗木(12cmポット) ミモザ・アカシアの苗木(12cmポット)

ミモザ・アカシアは、ぱっと目を引く明るい黄色の花と美しい葉が楽しめる、早春の人気の常緑樹です。ミモザ(銀葉アカシア)はシルバーリーフも美しく、春を彩る美しい樹木です。

ミモザ・アカシアのサイズ:12cmポット苗 ※樹形や樹高は入荷時期や季節により異なります
原産地:オーストラリア東南部
開花時期:3月頃
最大樹高:2〜5m
耐寒性:-4〜6℃
備考:マメ科アカシア属の半耐寒性常緑中木

スリット鉢(5号ロング鉢)CSM-150L スリット鉢(5号ロング鉢)CSM-150L

5号ロングサイズのスリット鉢は、薔薇(バラ)やクレマチス、クリスマスローズにおすすめのサイズ。プロの生産農家も使うスリット鉢は、スリット穴の作用により、根のサークリングを大幅に軽減し、健全で丈夫な根を作ります。また、スリット作用で水はけが良くなり、根腐れを防止します。


植木鉢・プランター「スリット鉢(5号ロング鉢)CSM-150L」
サイズ: 高さ170 * Φ150mm(5号鉢相当)
素材: 軟質ポリ素材 /土容量: 約 2 L /色:モスグリーン・紺(コン)

苺 イチゴ レッドパールの苗 苺 イチゴ レッドパールの苗

苺(いちご・イチゴ)「レッドパールの苗」を販売しています。大変美味しいイチゴです。
イチゴ「レッドパール」は、「アイベリー」と「とよのか」との交配種。粒が大きく酸味と甘みのバランスが良いです。見た目も鮮やかで果肉の中までしっかりと赤いのが特徴です。
苺(いちご・イチゴ)は、ビタミンCがたっぷり含まれていて、老若男女問わず愛されている果物です。また、手入れをすれば何年も楽しむこともできますので、ご家庭のお庭やベランダでお気軽にイチゴ栽培を楽しんでみては如何でしょうか。


苺(いちご・イチゴ)苗サイズ: 9〜10.5cmポット植え
収穫時期: 4月〜7月頃(開花後約1ヶ月)

ヤーコンの苗 ヤーコンの苗

ヤーコンにはフラクトオリゴ糖やポリフェノール、ミネラル等が豊富に含まれており、究極のダイエット野菜と言われるほどヘルシーな健康野菜です。食味はほのかな甘みがあり、梨に似た食感でシャキシャキ食べられます。サラダや和え物、きんぴらが人気です。
※ヤーコンの品種は入荷状況に合わせて当店おまかせとなります。

ヤーコンの苗サイズ:9-10.5cmポット植え
植える時期:4月中旬〜6月下旬頃
収穫時期:11月頃
備考:アンデス原産のキク科の根菜

ホワイトセージ(サルビアアピアナ)の苗 ホワイトセージ(サルビアアピアナ)の苗

シルバーリーフが美しいセージです。ハーブの中でも香りが強く、ネイティブアメリカンが浄化に使っていたことでも有名です。生育はゆっくりですので寄せ植えにも利用できます。 5〜7月に、白に近い薄紫色の花をつけます。ハーブ水やハーブティーなどとして楽しんだり、スマッジングハーブとして燻してお部屋やパワーストーンの浄化などに利用します。


多年草(宿根草)「ホワイトセージ(サルビアアピアナ)」苗のサイズ:10.5cmポット植え
学名:Salvia apiana
開花期:6〜8月
高さ:80cm
利用方法:鑑賞用、ポプリ、ハーブティー、ハーブ水など
備考:シソ科の半耐寒性多年草

オレガノ・ケントビューティーの苗 オレガノ・ケントビューティーの苗

淡いグリーンのガクが淡いピンクに色づく美しい観賞用のオレガノです。ガクが重なって房になり、まるで花のようにもみえます。本来の花はガクの間からのぞく小さなピンクの花です。初夏から秋にかけてよく開花します。そんなに色づいていない時期も淡いグリーンが他の植物を引き立てるので、寄せ植えなどで上品に枝垂れさせるように使うのがオススメです。ドライフラワーや押し花にしても楽しめます。

多年草(宿根草)「オレガノ・ケントビューティーの苗」サイズ:9〜10. 5cmポット
花期: 7〜9月
草丈: 15〜60cm
花言葉: 「輝き」「実質」「誠実」
分類: シソ科の半耐寒性多年草

檸檬(レモン)の苗木 リスボンレモン 檸檬(レモン)の苗木 リスボンレモン

リスボンレモンはレモンの中でも寒さに強く育てやすいです。ビタミンCやクエン酸が豊富で健康に良い果物です。是非、自家栽培してレモンを丸かじりしてみましょう。輸入物では出来ない贅沢な食感と酸っぱさが味わえます。
※夏以降のお届けは葉がきれいでない状態の場合があります。

リスボン レモン苗木のサイズ: 約60〜90cm(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります)
収穫まで:3年〜4年
収穫期:12月〜2月
最大樹高:2〜3m
備考:1年生の接ぎ木苗(つぎ木苗)です。
受粉樹:不要(1本でなる)

アベリア・コンフェッティーの苗木 アベリア・コンフェッティーの苗木

「アベリア・コンフェッティー」は、アベリアの斑入り品種で、秋には葉がピンクに紅葉するのが特徴です。花も初夏から秋にかけて小さな白花が咲きます。大変丈夫で育てやすいので、庭木や生垣などに人気があります。


アベリア・コンフェッティーの苗木サイズ: 15cmポット植え(高さ約20〜30cm)
最大樹高: 0. 3〜1m
開花時期: 6〜11月
備考: スイカズラ科耐寒性半常緑低木

月桃(ゲットウ/シェルジンジャー)の苗 月桃(ゲットウ/シェルジンジャー)の苗

花は径約3cmの筒形で、外側は白色で先端が赤く、内側は黄色に赤色刷毛目が入る。花後のオレンジ色の実も観賞価値があり、葉は防虫・消臭効果があるとされる。開花させるには露地栽培が望ましく、鉢栽培では観葉植物としても楽しめる。別名「シェルジンジャー」。

苗のサイズ:9-10.5cmポット苗
開花時期:7月下旬〜9月
草丈:1.5〜2m
学名:Alpinia zerumbet
備考:ショウガ科ゲットウ属の多年草

ピンクネコヤナギの苗木 ピンクネコヤナギの苗木

「ピンクネコヤナギ」の苗木を販売しています。
ネコヤナギは春の訪れを告げる花と言われています。葉が展開する前に、その名の通り「猫のしっぽ」のようなモフモフとした花穂がとても可愛らしくとても人気のある樹木です。 ピンクネコヤナギは愛らしいピンクの花穂がつく品種です。花芽は最初グレーですが、徐々にピンクに色づいていきます。

ネコヤナギの苗木サイズ:3号(9cm)ポット苗
開花時期: 3〜4月頃
最大樹高:1〜3m
学名: Salix gracilistyla
ヤナギ科の耐寒性落葉低木

ハイドランジア(アジサイ) ラグランジア クリスタルヴェールの苗の苗 ハイドランジア(アジサイ) ラグランジア クリスタルヴェールの苗の苗

すべての側芽から花が咲く、新ジャンルのアジサイ
葉が小さいため蒸散量が少なく、通常のアジサイと比べて土が乾きにくい
無剪定でも楽しめ、栽培は簡単でローメンテナンス
土壌のpHによって花色を変化させ、ブルー、パープル、ピンクが混ざり合い、なんとも言えない美しいグラデーションを魅せます。
紅葉した葉も美しく四季の移ろいを感じることができるのも魅力です。

※「ラグランジア/LUXRANGEA」は商標登録です。
※アジサイは品種固有の色もありますが、土壌のpHにより色が変化する性質があります。
土壌のpHを酸性にするとパステルブルーの花色でお楽しみいただけます。

ハイドランジア(アジサイ)の苗木サイズ:10.5cmポット植え
※販売している規格は、あくまで苗としての販売で開花保証などはしておりません。
花色は土壌の酸度などによりラベルの色で咲かないこともあります。
※樹高は入荷時期により変動します。夏以降は葉の状態がきれいでない場合や葉を取って剪定をかけている場合があります。
また冬季〜春にかけては寒さの影響により一部の枝が枯れこんでいる場合がありますのでご了承ください。

常緑クレマチス苗 ペトリエイ 3-3.5号 常緑クレマチス苗 ペトリエイ 3-3.5号

常緑性のクレマチスです。咲きはじめグリーンライムの花色で徐々にホワイトに変化します。
細長い丸弁がかわいく、人気があるクレマチスです。
株が充実すると、全体で咲き誇り、とても見ごたえがあります。
若干の甘い香りがあるのも特徴で、ある程度大きくなった株で、満開に咲いている時は、その周辺がふわっと香ります。
コンパクトにまとまるのでハンギングなどの寄せ植えや大鉢仕立てにも向いています。
※出荷時期によって状態が違います。出荷しはじめはツボミ固めになります。
出荷後半は開花中、開花終了後での出荷になります。

常緑クレマチス苗のサイズ:9cm〜10.5cmポット
開花時期:3〜4月/花色:ライムグリーン〜黄緑色を帯びた白色/花形:丸弁平咲き/花径:2〜3cm/つる長:0.5〜1m
樹形:つる性/咲き方:旧枝咲き(前年にのびた枝に花が咲く)
系統:フォステリー(オセアニア)系(小輪多花性で常緑のパセリのような葉も魅力的。)
備考:1-2年生の苗です。

梅(ウメ)苗木 南高梅 梅(ウメ)苗木 南高梅

人気No.1!梅干作りに最適な人気の梅「南高梅」の苗木を販売。梅生産量日本一を誇る和歌山県を代表するブランド品種であり、25g程の果実は厚く柔らかい。南高梅を使用した梅干は最高級品としてギフトとしても人気です。是非自分で育ててオリジナルの梅干を作ってみてください。自家結実性が低いので受粉樹が必要です。稲積等を一緒に植えましょう。
※夏以降のお届けは葉がきれいでない状態、または落葉の状態の場合があります。

サイズ:梅苗木の高さ約60〜90cm(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります)
収穫まで:3年〜4年
収穫期:6月頃(梅酒用の青梅は5月中旬から)
最大樹高:2.5m〜3m
受粉樹:1本でなるがあったほうが良い(花香実、鶯宿、紅さし、小粒南高など)
備考:1年生の接ぎ木苗(つぎ木苗)です。

芽出し苗 ラナンキュラス ラックス ベスタリス 10.5cmポット苗 芽出し苗 ラナンキュラス ラックス ベスタリス 10.5cmポット苗

ラナンキュラスは幾重にも重なる花弁が豪華で美しい球根植物。ラックスシリーズは異種間交配で生まれた新しいラナンキュラスです。輝くようにつややかな花びらをもち、光が当たるとピカピカ輝いているように見えます。 花の色は咲き始めは濃くて、咲き進むにつれて、シルバーやゴールドのような模様が出てきて輝いてきます。
ベスタリスは半八重咲きのアンティークな雰囲気の色合いをした品種。開花環境で花色などが変わります。
●メリクロン株で、通常の開花時期に開花予定です。基本的に開花前の苗としてお届けいたします。
また、当店でも気を付けておりますが、流通の段階で花なしポット株にはまれに品種混ざりがある場合がございます。予めご了承ください。
●花茎が長めの植物です、開花時期には配送中の横揺れで茎が折れたり、お花が落ちる場合がございます。蕾が次々とあがってきますので、ご了承いただけますよう宜しくお願い致します。

ジャカランダ ミモシフォリアの苗木 ジャカランダ ミモシフォリアの苗木

ボリビア、アルゼンチン原産の常緑高木です。
葉は2回羽状複葉でネムノキに似ています。
初夏に青紫色の花を咲かせます。紫雲木(しうんぼく)という和名があります。
ある程度の高木にならないと花が咲かないので、基本的に日本ではレースのような繊細な葉を楽しむ観葉植物として扱われています。
関東以南の暖地では防寒すれば露地栽培も可能です。

ジャカランダの苗サイズ:9cmポット植え /高さ:15-30cmほど(大きさや樹形は季節により異なります)
学名:Jacaranda mimosifolia
開花期:春〜初夏頃
最大樹高:〜15m
耐寒性:0℃程度
タイプ: ノウゼンカズラ科の半耐寒性落葉低木

【観葉植物】ヘデラ(アイビー)H.’サーク’(ハートヘデラ)【2.5-3.5号】 【観葉植物】ヘデラ(アイビー)H.’サーク’(ハートヘデラ)【2.5-3.5号】

チャンネル諸島サーク島で発見されたハート型の葉っぱをしたヘデラです。
「ハートアイビー」や「ハートヘデラ」などの名前のカラーリーフとして人気があります。

※写真はイメージです。個体差があります。株は当店おまかせで選べません。
※入荷のタイミングや個体差によりサイズやボリューム感に差異が生じます。
*実店舗や他サイトでも販売しているためご注文いただいた時点で売り切れになっている場合がございます。 あらかじめご了承ください

商品お届け規格:2.5-3.5号ポット苗
※植物につき、高さや形状には誤差がございます。あらかじめ、ご了承くださいませ。
学名:Hederahibernica'Sark'
タイプ:ウコギ科キヅタ属の耐寒性常緑多年草

【エコポット 匠4号植え】ピレア・ペペロミオイデス(水やり簡単!底面給水) 【エコポット 匠4号植え】ピレア・ペペロミオイデス(水やり簡単!底面給水)

人気の観葉植物、テーブルにおけるサイズのピレアを底面給水式の「エコポット匠」に植え込みました。
PCデスクの横やお部屋の癒しアイテムとしてやグリーンインテリアとしていかがでしょうか?
ダイニングテーブルやオフィスデスクなど、長く時間を過ごす場所に置いて楽しんでみてください。
ペペロミアのような丸くて可愛らしい大きな葉が次々に展開し、育てる楽しみを味わえます。 別名:チャイニーズ・マネー・プラント、パンケーキプランツ
エコポット匠はリサイクル木材を配合した環境にやさしい鉢です。木材配合ならではの風合いをお楽しみいただけます。※可燃ごみとして処理が可能です。(ポリプロピレン50%未満)
*在庫は実店舗と共有しておりますので万一、在庫切れの場合はお取り寄せとなります。取り寄せの場合、1週間〜10日程お時間をいただく場合もございます。 また、人気商品のため生産者の方でも在庫切れの場合もございます。

植物全体(鉢含む):高さ約20〜40cm(植物の個体差などによりばらつきがございます。)
エコポット 匠4号サイズ:外径11.2cm 内径10.5cm × 高さ10.1cm
受け皿付き(皿セット時の高さ 14cm)

苺 イチゴ アイベリーの苗 苺 イチゴ アイベリーの苗

苺(いちご・イチゴ)「アイベリーの苗」を販売しています。超大実の人気のイチゴです!
1果50g以上にもなる大実の苺(いちご・イチゴ)。バランスのとれた甘味と酸味は濃厚でコクがあり、とても香りがよく贈答用にも利用される。香りがよく糖度も高めでほどよい酸味もあり、濃厚な味わいです。
苺(いちご・イチゴ)は、ビタミンCがたっぷり含まれていて、老若男女問わず愛されている果物です。また、手入れをすれば何年も楽しむこともできますので、ご家庭のお庭やベランダでお気軽にイチゴ栽培を楽しんでみては如何でしょうか。

苺(いちご・イチゴ)苗サイズ: 9〜10.5cmポット植え
収穫時期: 4月〜7月頃(開花後約1ヶ月)

藤(フジ)「一才藤」の苗木【6号鉢植え】 藤(フジ)「一才藤」の苗木【6号鉢植え】

藤(ふじ)は日本原産のつる性花木です。一才フジは花穂の長さ約30cmと短く、盆栽仕立てにできる一才性種で、幼木のうちから開花し楽しめます。
※画像では鉢カバーが付いておりますが、今年はポットでの納品になります。予めご了承下さい。

藤(フジ)の苗木サイズ:18cmポット苗木高さ:30cm〜(樹高や樹形は、季節や入荷時期により異なります)
開花時期: 4月〜6月頃
最大樹高:3〜10m
備考: マメ科の落葉つる性木

ジャガイモ 十勝こがねトカチコガネの種芋 2kg  ジャガイモ 十勝こがねトカチコガネの種芋 2kg 

野菜・じゃがいも(ジャガイモ)「十勝こがね(トカチコガネ)の種芋(2kg)」を販売。
男爵に似たやや粉質の食感で、バランスよい食味が楽しめるじゃがいもです。シストセンチュウに抵抗性があり、栽培容易。皮が薄く芽のでこぼこもすくないため、ピーラーでむきやすいイモです。調理の適性も広く、煮物やサラダ、特に油との相性を生かしたフライドポテトにぴったり。男爵よりも貯蔵性に優れ長期保存も可能。
※本商品は種芋(たねいも)です。そのまま食用には出来ませんので、ご注意ください。

じゃがいも(ジャガイモ)の種芋: 約2kg
●タネイモの大きさは年により異なります。そのため、量り売り(kg)のタネイモは大きさにより、入り数(個数)も変動します。また、品種によっても入り数は変わります。大きさはお選びいただけませんのでご了承ください。
※記載のグラム数は袋詰め時点でのものです。お届け時には乾燥などにより、やや少なくなっている場合があります。
植える時期: 12月〜3月頃
収穫時期: 5月〜6月頃

スリット鉢(8号ロング鉢)CSM-240L スリット鉢(8号ロング鉢)CSM-240L

8号ロングサイズのスリット鉢は、薔薇(バラ)、クレマチス、クリスマスローズ等の園芸植物や家庭菜園にもお勧めのサイズです。プロの生産農家も使うスリット鉢は、スリット穴の作用により、根のサークリングを大幅に軽減し、健全で丈夫な根を作ります。また、スリット作用で水はけが良くなり、根腐れを防止します。


植木鉢・プランター「スリット鉢(8号ロング鉢)CSM-240L」
サイズ: 高さ275 * Φ240mm(8号鉢相当)
素材: 軟質ポリ素材 /土容量:約 8 . 6 L /色:モスグリーン・紺(コン)