※こちらの商品は、医薬用外劇物です。
ご購入時には劇物譲受書用紙の提出が必要になりますのでご注意ください。
■散布後1日で効果が出て、気温が低くても効果が安定します。
■薬剤がかかったところだけ枯らし、根まで枯らさないので傾斜地の崩れを防止。
【有効成分】
ジクワットジブロミド 7.0%
パラコートジクロリド 5.0%
(暗青緑色水溶性液体)
花、ガーデニングは山東農園Yahoo!店で買う
■散布後の効果の発現が速く、抑草期間が長い除草剤です。
■薬剤をかけた部分を枯らし,根までは枯らさないグルホシネート系除草剤です。
■頑固なスギナやマルバツユクサなどにも高い効果を示します。
【有効成分】
グルホシネート 18.5%
水、界面活性剤 81.5%
(青緑色澄明水溶性液体)
■幅広い種類の病害防除に役立ちます。
■優れた製剤技術により、安定した防除効果・優れた耐雨性・残効性を発揮します。
■果樹や多種類の野菜など、広範な作物に登録があります。
■国内では40作物の100種類を越える病害、またかんきつには害虫(チャノキイロアザミウマ、ミカンサビダニ)に使用できます。
■SH酵素など多作用点を阻害するので薬剤耐性が発達しにくく、他剤の耐性菌対策としても効果が期待できます。
■薬害の恐れが少ない薬剤です。
【有効成分】
マンゼブ 80.0%
(淡黄色水和性粉末)
■稲、果樹、野菜の各種害虫への広い殺虫スペクトラムです。
■害虫が薬剤に接触すること・薬剤の付着した植物を食べることによって効果を発揮します。
■植物の体内に食入した害虫にも有効です。
■卵から成虫までの各ステージでの高い殺虫効果です。
【有効成分】
MEP 50.0%
(黄褐色可乳化油状液体)
■浸透移行性に優れ、各種害虫に高い防除効果を発揮します。
■幅広い殺虫スペクトラムで各種害虫に対して経口または経皮的に作用し、高い防除効果を示します。
■茎葉部から作物体内に吸収され、作物全体へ浸透移行していきます。
■葉の表から裏への移行性も示しますので、アブラムシなど葉裏に生息している害虫にも優れた防除効果を発揮します。
■稲、野菜、落葉果樹、かんきつ、茶、花きと幅広い作物に使用できます。
■顆粒タイプの水溶剤ですので、薬液調製時の粉立ちが少なく、また作物が汚れる心配が少ない薬剤です。
【有効成分】
クロチアニジン 16.0%
(青緑色水溶性細粒)
※こちらの商品は、医薬用外劇物です。
ご購入時には劇物譲受書用紙の提出が必要になりますのでご注意ください。
■殺虫スペクトルが広く、チョウ目・アザミウマ目・半翅目・ダニ目の各種害虫に効果があり、多くの作物に適用できます。
■難防除害虫であるコナガ・ヨトウムシ類・ミナミキイロアザミウマ・ミカンキイロアザミウマ・ハダニ類などに高い効果があります。
■ユニークな構造(ピロール系)を有し、既存の殺虫剤に感受性が低下した害虫にも有効です。
■害虫のいずれの加害ステージにも効果があります。
■ハダニの天敵であるカブリダニに対する影響が少ない薬剤です。
【有効成分】
クロルフェナピル 10.0%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
※こちらの商品は、医薬用外劇物です。
ご購入時には劇物譲受書用紙が必要になりますのでご注意ください。
■みかんのそうか病やなしの黒星病などにすぐれた予防効果を示します。
■耐性菌が発達しにくく、他薬剤で効果が低下した菌にも安定した効果を示します。
■フロアブルなので、葉や果実への付着量や耐雨性にすぐれます。
■原体粒径が小さく、作物の表面をくまなく覆うため保護効果にすぐれています。
■散布液調製時に粉立ちがなく、使用しやすいです。
【有効成分】
ジチアノン 42.0%
(褐色水和性粘稠懸濁液体)
■現在問題となっている広範囲の害虫に効果があり、半翅目(コナジラミ・カメムシ類)双翅目(マメハモグリバエ等)甲虫目(キスジノミハムシ等)鱗翅目(ハモグリガ・シンクイムシ等)総翅目(ミナミキイロアザミウマ、チャノキイロアザミウマ等)の害虫に卓効を示します。
■他のネオニコチノイド系に類を見ないユニークな殺虫特性があります。
■根部及び茎葉部から容易に吸収され、高い浸透移行性を有し、茎葉散布、土壌混和処理、育苗箱処理、湛水散布にて速やかに効果を発揮し、十分な残効を示します。
■既存剤の薬剤抵抗性害虫にも高い効果を示します。
■哺乳類に対する安全性は高かく、原体・各製剤とも普通物です。
■魚毒性はA類相当(原体・各製剤とも)で、ミジンコ等の水性生物にも安全です。
■鳥類に対する安全性は高く、環境中で速やかに分解される自然にやさしい薬剤です。
■重要な天敵であるクモ類やカブリダニに対する影響がほとんどありません。
■ハダニのリサージェンスの心配がありません。
【有効成分】
ジノテフラン 20.0%
(淡青緑色水溶性細粒)
■既存の殺虫剤とは異なる構造を有し、既存剤に対して薬剤抵抗性を発達させた害虫にも、感受性系統と同様に高い殺虫活性を示します。
■経口及び経皮投与のいずれでも殺虫活性を示します。
■鱗翅目及び総翅目害虫に対して高い殺虫活性を示します。
■散布後の降雨による影響が少なく、残効性に優れています。
■天敵・有用昆虫に対する影響が少なく、総合的病害虫管理(IPM)に適合します。
【有効成分】
ピリダリル 10.0%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
■各作物の灰色かび病・菌核病に対し、発生前からの散布で高い防除効果を示します。
■ベンゾイミダゾール系、ジカルボキシイミド系、ジエトフェンカルブの各種薬剤耐性菌に対しても高い効果を発揮します。
■長い残効性と優れた耐雨性により、安定した防除効果を示します。
■ミツバチ、マルハナバチ、蚕、チリカブリダニなどの有用生物に対して影響がほとんどありません。
【有効成分】
フルジオキソニル 20.0%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
■アブラムシ類、コナジラミ類などの半翅目害虫や、アザミウマ類に対して殺虫効果があります。
■既存剤の何れとも異なる新規な作用性を持っているため、ローテーション防除に使用する殺虫剤として最適です。
■高い浸透移行性と優れた残効性、耐雨性を持っています。
■カブリダニ類、寄生蜂などの天敵昆虫、訪花昆虫に悪影響はほとんどありません。
【有効成分】
フロニカミド 10.0%
(淡褐色水和性細粒)
■ぶどうをはじめとし、様々な作物に登録がある植物成長調整剤です。
■無種子化、果粒肥大促進、果房伸長促進、花芽抑制による樹勢の維持、落果防止、浮皮軽減など各作物に多くの効果が期待できる薬剤です。
【有効成分】
ジベレリン 3.58%(1錠:700mg中にジベレリン25mg)
(白色発泡性錠剤)
■水稲・野菜・果樹などの幅広い作物に使用でき、浸透移行性に優れ、予防・治療の二つの効果を示します。
■茎葉の病害、貯蔵病害、種子伝染性病害、土壌病害など、多方面にわたり優れた効果を示します。
■低濃度で使用できるので、作物を汚染することが少ない薬剤です。
■種子消毒や育苗箱灌注処理で、種もみ由来の苗いもちに高い効果を発揮します。
■育苗灌注処理では、外部からの飛び込みによるいもち病にも効果を示します。
【有効成分】
ベノミル 50.0%
(類白色水和性粉末)
■1000倍の高希釈倍率で野菜類やりんご・かんきつに使用できます。
■アブラムシ類、ハダニ類、コナジラミ類、うどんこ病を同時に防除します。
■有効成分がすばやく害虫を包囲し気門封鎖で窒息死させます。
■収穫前日まで何回でも使用できます。
■殺虫剤、殺菌剤用展着剤として使用できます。
【有効成分】
ポリグリセリン脂肪酸エステル 82.5%
界面活性剤 17.5%
(淡黄色可乳化油状液体)
※仕入れ状況によって商品名・銘柄が異なる場合がございますが、使用方法・有効成分は同じ商品を取り扱っております。
現在取り扱っている商品については、ご購入前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
■バスタ液剤、ザクサ液剤等と同成分の非農耕地用除草剤です。
■グルホシネートは土壌に落下すると、土壌に吸着し微生物により分解され速やかに消失します。
■最終的には「炭酸ガス」「リン酸塩」「水」になり、土壌中に残留・蓄積する心配はありません。
■グルホシネートは、薬剤がかかった部分のみに作用し雑草の根は残るため、傾斜地や斜面等で地面の強度を維持しつつ雑草を枯らしたい場合などに最適の除草剤です。
■散布後2~5日で効果が現れ、多年生雑草の茎葉(地上部)を確実に枯殺し、再生を長期間抑制します。
■イネ科・広葉問わず、一年生雑草はもちろん多年生雑草にも優れた除草効果を発揮します。
※本剤は非農耕地用除草剤です。農薬(農作物の栽培・管理のための薬剤)として使用することは出来ません。
【有効成分】
グルホシネート液剤 18.5%
水、界面活性剤、色素等 81.5%
(青緑色透明液体)
■水稲、野菜、花、樹木類の幅広い作物の害虫防除に活用できます。
■極めて速効的なノックダウン効果を示します。
■効果の持続性に優れるため、長期間害虫の発生を抑えます。
■天敵としてのクモや、また鳥類への安全性も高く、各種の樹木に対して薬害の心配もほとんどありません。
【有効成分】
エトフェンプロックス(PRTR法第1種)20.0%
キシレン(PRTR法第1種) 33%
エチルベンゼン(PRTR法第1種)45%
(淡黄色澄明可乳化油状液体)
■広範囲の病害に有効で、発売以来耐性菌の出現事例はありません。
■水中分散性・懸濁性に優れていますので、所定量を水中に入れ撹拌すれば速やかに安定した散布液ができます。
■有効成分が微粒子なので植物に均一に付着し、高い防除効果を発揮します。
■薬剤による汚れが少ないです。
【有効成分】
テトラクロロインソフタロニトリル(TPN) 40.0%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
■うどんこ病、灰色かび病、菌核病のみならず、葉かび病つる枯病、すすかび病など、幅広い病害スペクトラムを有する殺菌剤です。
■既存薬剤耐性菌(ストロビルリン系薬剤耐性菌やジカルボキシイミド系薬剤耐性菌等)に優れた効果を示す殺菌剤です。
■分生胞子の発芽阻害に優れるため、発病前から発病初期の予防的散布が効果的です。
■また、胞子形成阻害作用が強く、二次感染の防止も期待できます。
■多くの作物で収穫前日まで使用可能で、幅広い時期でご活用いただけます。
【有効成分】
ペンチオピラド 20.0%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
■速効性と残効性を有し、すばらしい効果が長続きします。
■低濃度で高い効果があります。
■強い浸透力があり、植物体に侵入している病原菌を死滅させます。
■定期的な予防散布に、激発時のまん延防止にすばらしい効力を発揮します。
■広範囲の作物病害に基幹防除剤として威力を発揮します。
■ほとんどの殺虫剤・殺ダニ剤と混用できます。
【有効成分】
チオファネートメチル 70.0%
(淡褐色水和性粉末)
■べと病、疫病、雪腐病、根茎腐敗病、白さび病などの卵菌綱病害およびあぶらな科作物の根こぶ病に対し、高い防除効果を示します。
■すぐれた残効性と耐雨性により安定した効果が期待できます。
■予防効果主体の薬剤ですが、胞子(遊走子)のう形成阻害作用にすぐれ、次世代の菌密度を効率的に抑えます。
■未感染葉(上位葉)への病害進展を防ぎ、予防効果を超えたすぐれた防除効果を示します。
■適用作物に薬害が観察された事例はなく、安全性の高い薬剤です。
■フロアブル剤で2000倍希釈で使用するため、収穫物への汚れが少ない薬剤です。
■胞子発芽から胞子形成に至る全生育ステージを阻害し、安定した防除効果を示します。
■既存薬剤(フェニルアマイド系、ストロビルリン系)が効きにくくなった病原菌にも、すぐれた効果を示し、耐性菌管理に有用な薬剤です。
【有効成分】
シアゾファミド 9.4%(w/w)[10.0%(w/v)]
(淡褐色水和性粘稠懸濁液体)
■各種ハダニ類に効果が高く、他剤に抵抗性がついたハダニ類にも優れた効果があります。
■ハダニの各ステージに効き、特に成幼虫に速効性を示します。
【有効成分】
アセキノシル 15%
水、界面活性剤 等 85%
(淡黄色水和性粘稠懸濁液体)
■活性成分のグリホサート酸を1Lあたり500g含有した高濃度のグリホサート剤です。
■枯れ始めが速く、抑草期間が長いのが特長です。
■スギナをはじめ、難防除雑草(ツユクサ、クズ、ササ、竹など)にも優れた効果があります。
【有効成分】
グリホサートカリウム塩 44.7%
(暗褐色澄明水溶性液体)
■幅広い種類の病害防除に役立ちます。
■優れた製剤技術により、安定した防除効果・優れた耐雨性・残効性を発揮します。
■果樹や多種類の野菜など、広範な作物に登録があります。
■国内では40作物の100種類を越える病害、またかんきつには害虫(チャノキイロアザミウマ、ミカンサビダニ)に使用できます。
■SH酵素など多作用点を阻害するので薬剤耐性が発達しにくく、他剤の耐性菌対策としても効果が期待できます。
■薬害の恐れが少ない薬剤です。
【有効成分】
マンゼブ 80.0%
(淡黄色水和性粉末)
※こちらの商品は有効期限が23年10月の商品です。
■顆粒水和剤なので、薬剤調製時の計量が容易なだけでなく、粉立ちによる薬剤吸入の心配が少ないので使用者にとって使いやすい薬剤です。
■りんごの斑点落葉病、褐斑病をはじめ各種の病害に的確な効果を発揮します。
■なしの黒斑病、いちごの炭疽病に対して優れた予防効果を示します。
■耐雨性に優れ、光線や温度による分解がゆるやかなので、雨の多い日本では好適な薬剤です。
【有効成分】
クロルフェナピル 10.0%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
■紋枯病と疑似紋枯症のほか、リゾクトニア菌による病害に効果を示します。
■稲だけでなく、果樹、野菜など幅広い適用があります。
■近年、細菌性病害に対して効果のあることが明らかとなってきており、作用性の異なる細菌病防除剤として注目されています。
■散布後茎葉に吸収され、導管内の細菌の増殖をユニークな作用機構(糖代謝系酸素阻害)で抑制します。
■結球後期までの防除が可能です。はくさい・たまねぎ防除では、収穫3日前まで使用できます。
■高温時の散布でも薬害の心配がほとんどありません。
■ユニークな作用機構により、耐性菌出現の心配はほとんどありません。
■低コスト防除剤かつ、液剤タイプなので作物への汚れの心配がありません。
【有効成分】
バリダマイシン 5.0%
ポリオキシエチレンアルキルエーテル[第1種] 3.0%
(緑色澄明液体)