毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽器、手芸、コレクションはくま鉄オンラインショップYahoo!店で買う



湯前線100周年記念社長直筆鉄印キーホルダー 湯前線100周年記念社長直筆鉄印キーホルダー

第3弾となりる、湯前線100周年記念社長直筆鉄印のキーホルダーです。
100年に今だけの商品です、これを付けて鉄印集めの旅に「いざ、出発進行」

※こちらは第3弾、湯前線100周年記念社長直筆鉄印のキーホルダーになります。
 第1弾、第2弾とは異なりますので、お確かめの上お買い求めください。

 数に限りがございます、売切れの場合は次の販売までお待ちください。

湯前線100周年記念鉄印+グッズ湯前線100周年記念缶バッジ 湯前線100周年記念鉄印+グッズ湯前線100周年記念缶バッジ

2024年3月30日に100周年を迎える湯前線を記念した鉄印と、オリジナルグッズ(缶バッジ)のセット商品です。
<注意>鉄印は、お手元に鉄印帳をお持ち頂くことが条件となります。

仕様:鉄印:サイズ約10cm×12cm 缶バッジ:仕様:丸形缶バッジ 直径31mm ピンタイプ

くまモン幸福行きキップ くまモン型ケース付き くまモン幸福行きキップ くまモン型ケース付き

くまモン幸福行きキップ(くまモンケース型付き)日本で唯一駅名に「幸福」の名が付く駅名のしあわせ行きキップです。お土産に、誕生日や、結婚記念日のプレゼントにいかがですか?熊本の営業部長くまモンがしあわせを運びます。
※券面が新しくなりました

サイズは、たて11cmよこ6.3cm

ご希望の日付がありましたら、お申し込みの際必ずご記入ください。
表記方法は、令和2年6月15日:記載例>2.-6.15となります。

湯前線88周年記念乗車券 湯前〜おかどめ幸福行きキップ 湯前線88周年記念乗車券 湯前〜おかどめ幸福行きキップ

大正13年に開業した路線、湯前線(現在くま川鉄道)が開通して88周年を記念して発行した、湯前からおかどめ幸福行きの乗車券、専用のケースを付けた記念切符、表紙には当時運行していたSL(58657)、を掲載、現在のSL人吉です。中表紙には、大正13年当時の路線図、駅名を当時の雰囲気を残した作りになっています。

干支幸福きっぷ(巳) 干支幸福きっぷ(巳)

日本で唯一幸福の名前が付く駅「おかどめ幸福駅」行きの記念きっぷ「干支幸福きっぷ(巳)」を発売します。
巳年は蛇を表し、古来より豊穣や金運を司る神様として祀られることもあり、神聖な生き物で、生命力があり、脱皮をすることから、再生のシンボルともされています。
「#巳力UPで新しい自分発見」という言葉を添えております。記念に、プレゼント、おみやげなどにいかがでしょうか。、


発売日 :令和7年(2025年)1月1日より発売開始
期間  :令和7年(2025年)1月1日より12月31日の1年間のみ
金  額:1枚250円(おかどめ幸福行ききっぷ、専用台紙付)
販売種類:1種類
商品規格:サイズ【たて10.5cm×よこ6.8cm】商品のきっぷには日付7.-1.-1が刻印してあります。

『社長鉄印』+全車両集合15cm定規+缶バッジ 『社長鉄印』+全車両集合15cm定規+缶バッジ

ローカル鉄道40社を鉄印帳を持って巡る企画、くま川鉄道『社長鉄印』、全車両集合定規15cm、くま川鉄道オリジナル缶バッジをセットにして販売いたします。(鉄印のみは現地にて販売中)

鉄印に記入する日付は、ご注文の日付となります。
缶バッジは車両5種のいずれかがつきます。ランダム封入となり、デザインなどはお選びいただけません。

★部分運行中の特例としてご乗車いただかなくてもお買い求めいただけます。
★メッセージは2種類ございます。
 (1)「鉄路の響きをいつまでも」
 (2)「線路は続くよどこまでも」
 ※希望をお選びください。

★半分に折りたたんで鉄印帳に収まるサイズとなっております。
★手書きとなりますので発送までに1週間以上かかる場合もございます、ご理解の程よろしくお願いいたします。