毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。
家電はセレクトshop BAREFEETで買う
双眼鏡 コンサート 高倍率 ライブ用 オートフォーカス 軽量 フリーフォーカス オペラグラス 10倍 バードウオッチング 選び方 おすすめ
瞬間を逃さないピント合わせ不要 10倍率双眼鏡
双眼鏡でピントが合わない時はイライラしますよね。
見たい瞬間を見逃さないために!
フリーフォーカス双眼鏡
面倒なピント調整が一切不要です。
スポーツなど激しい動きにもピンとが合うので大切な
場面に集中できます。
◆倍率10倍をオススメします。
・8倍、などの低倍率の双眼鏡は安定して見えますがやはり迫力に欠けます。
・12倍、など高い倍率は手ブレして三脚が必要になります。
◆考え抜かれた設計
・アイレリーフ(レンズから目までの適切な距離)20mmのハイアイポイント仕様
目とレンズが少し離れているから疲れにくく、メガネをかけたままで使用可能です。
・マルチコートレンズ採用:反射を抑えて自然と明るく見えるレンズです。
・手のひらサイズ わずか軽量235g
■商品仕様
フリーフォーカス双眼鏡
カラー:ブラック
倍率/口径 10×25mm
生活防水
付属品:専用ケース、ストラップ、ネックストラップ レンズクロス、日本語説明書
双眼鏡 ライブ用 ドーム コンサート 軽量 眼鏡 10倍 選び方 おすすめ BAK4 明るい 黒
長時間のライブでも疲れ知らずの双眼鏡です。
【推しの表情もハッキリ!】
その理由は??
↓↓↓
●レンズはBAK4
BAK4プリズムで明るくクリアな視界を実現。コンサート会場でも細部までくっきり!
●フルマルチコートレンズ
光量の少ない場所でもよく見える
フルマルチコートレンズ採用
自然な見え方で視界がクリア
●ドーム・アリーナに最適な10倍レンズ
10倍以下だと迫力に欠け、それ以上だと手ブレで見にくくなります。
●対物レンズ(大きい方のレンズ)は25口径
同じ倍率10倍でも軽量タイプの22mmでは暗くて見えにくく
32mmは大型となるため、持ち運びが大変です。
●メガネの方もOK
眼鏡をしたままで使える、アイレリーフ20mmのハイアイポイント設計
眼鏡をかけて使用可能です。
【商品仕様】
専用ケース
レンズ拭き
ハンドストラップ
ネックストラップ
日本語説明書付
■今だけ!!レビューを書いて選べるプレゼント+延長保証
※レビュー特典は、投稿後当社にご連絡頂いた方のみ対象