毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

CD、音楽ソフト、チケットはMONO玉光堂で買う



▼CD/角松敏生/Inherit The Life II ▼CD/角松敏生/Inherit The Life II

角松敏生 (カドマツトシキ かどまつとしき)
2023年5月17日 発売

2022年8月31日に8年ぶりのオリジナル・アルバム『Inherit The Life』を発表したばかりの角松敏生が、その完結編として『Inherit The Life II』を発売することが決定した。
今作は、新曲とカヴァー、昨年発売された『Inherit The Life』をブラッシュアップした別バージョン等全16曲収録予定で、1 曲目には、「After 5 Crash 〜 Tokyo Tower 〜 初恋 〜 I'll Do My Best」という角松の代表曲と新曲を含めた約10分に及ぶメドレーが収録される。
本作は今年の秋に公演が予定されている角松がライフワークとして目指してきた彼独自の音楽エンターテインメント MILAD(MusIc Live, Act & Dance)のサウンドトラックでもある。
この『Inherit The Life』『Inherit The Life II』は2枚で完全版であり、角松の覚悟が散りばめら

CD/King & Prince/Mr.5 (2CD+DVD) (初回限定盤A) CD/King & Prince/Mr.5 (2CD+DVD) (初回限定盤A)

King & Prince (キングアンドプリンス きんぐあんどぷりんす)
2023年4月19日 発売

King & Prince初のベストアルバム!!
全形態DISC1にはデビューシングル「シンデレラガール 」から12thシングル「Life goes on / We are young」までの全シングル表題曲16曲と、ベストアルバムのために新たに制作した新曲1曲も収録!
そして、初回限定盤A/BのDISC2には、これまでの全リリース楽曲のシングル表題曲とアルバムリード曲以外の中から、King & Princeが2つのテーマ「SWEET & MEMORIES」「COOL & GROOVIN'」に沿ってセレクトした楽曲を各10曲収録。

CD:1
1.シンデレラガール
2.Memorial
3.君を待ってる
4.koi-wazurai
5.Mazy Night
6.I promise
7.Magic Touch
8.Beating Hearts
9.恋降る月夜に君想ふ
10.Lovin' you
11.踊るように人生を。
12.TraceTrace
13.ツキヨミ
14.彩り
15.Life goes on
16.We are young
17.Beautif

▼CD/アニメ/『THE FIRST SLAM DUNK』オリジナルサウンドトラック (通常盤) ▼CD/アニメ/『THE FIRST SLAM DUNK』オリジナルサウンドトラック (通常盤)

アニメ2023年5月31日 発売

昨年12月3日の公開から132日時点で興行収入130億を超え、国内の観客動員数900万人を突破している大ヒットを記録している映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオリジナルサウンドトラックが登場!
オープニング主題歌、The Birthday「LOVE ROCKETS」の映画バージョンやエンディング主題歌、10-FEET「第ゼロ感」 他、武部聡志や10-FEETのTAKUMAによる劇中音楽など物語を彩る全29曲を収録。

CD:1
1.The Birthday「LOVE ROCKETS」の映画バージョンと10-FEET「第ゼロ感」、武部聡志作曲の劇中音楽13曲、TAKUMA(10-FEET)作曲の劇中音楽13曲を含む全29曲を収録。

▼CD/Sexy Zone/Chapter II (CD+DVD) (初回限定盤B) ▼CD/Sexy Zone/Chapter II (CD+DVD) (初回限定盤B)

Sexy Zone (セクシーゾーン せくしーぞーん)
2023年6月7日 発売

Sexy Zone約1年ぶり通算9枚目のオリジナルアルバム。
タイトルは『Chapter II』。
メンバー全員で話し合い、”Sexy Zone第二章”という意味も込め、このタイトルとなった 。
80's 90'sレトロ感のある演出から着想し、Sexy Zoneの新たな一面を魅せた2022年発売のアルバム『ザ・ハイライト』に続く今回のオリジナルアルバムは、前作の懐かしくも新しい空気感は踏襲しながらも、さらにサウンドの幅を拡げ、ぐっと大人っぽさを増したSexy Zone等身大の”今”を詰め込んだアルバムになりそうだ。

CD:1
1.Cream
2.EXTACY LUV
3.Purple Rain
4.Stolen Heart
5.BUMP
6.泡
7.Message
8.Take A New Step
9.Make You Mine
10.Sad World
11.Trust Me, Trust You.
12.再会の合図
13.長電話
14.せめて夢の中でだけは君を抱きしめて眠りた

CD/緑黄色社会/pink blue (通常盤) CD/緑黄色社会/pink blue (通常盤)

緑黄色社会 (リョクオウショクシャカイ りょくおうしょくしゃかい)
2023年5月17日 発売

結成10周年、初の武道館公演・紅白歌合戦出場を経てリリースする 4th Album。
作曲に関わるメンバー4人がそれぞれの進化を続け混ざり合うことにより、多様多彩な POPS を提示し続ける緑黄色社会のエンターテイメントが詰め込まれた最新作。

CD:1
1.ピンクブルー
2.Starry Drama
3.ジブンセイフク
4.あうん
5.ミチヲユケ
6.うそつき
7.陽はまた昇るから
8.湿気っている
9.Don!!
10.White Rabbit
11.さもなくば誰がやる
12.Slow dance

CD/King & Prince/Mr.5 (通常盤) CD/King & Prince/Mr.5 (通常盤)

King & Prince (キングアンドプリンス きんぐあんどぷりんす)
2023年4月19日 発売

King & Prince初のベストアルバム!!
全形態DISC1にはデビューシングル「シンデレラガール 」から12thシングル「Life goes on / We are young」までの全シングル表題曲16曲と、ベストアルバムのために新たに制作した新曲1曲も収録!
通常盤のDISC2には、これまでリリースした全アルバムのリード曲5曲を収録。

CD:1
1.シンデレラガール
2.Memorial
3.君を待ってる
4.koi-wazurai
5.Mazy Night
6.I promise
7.Magic Touch
8.Beating Hearts
9.恋降る月夜に君想ふ
10.Lovin' you
11.踊るように人生を。
12.TraceTrace
13.ツキヨミ
14.彩り
15.Life goes on
16.We are young
17.Beautiful Flower
CD:2
1.Naughty Girl
2.&LOVE
3.僕らのGreat Journey
4.Namae Oshiete
5.ichiban

CD/スピッツ/ひみつスタジオ (SHM-CD+DVD) (初回限定盤) CD/スピッツ/ひみつスタジオ (SHM-CD+DVD) (初回限定盤)

スピッツ (すぴっつ)
2023年5月17日 発売

前作『見っけ』から、約3年半ぶりとなる17作目のオリジナルアルバムが遂に完成!
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』主題歌「美しい鰭」、映画『劇場版「きのう何食べた?」』主題歌「大好物」、2021年TBS系『news23』エンディングテーマ「紫の夜を越えて」ほか、全13曲収録。

CD:1
1.i-O(修理のうた)
2.跳べ
3.大好物
4.美しい鰭
5.さびしくなかった
6.オバケのロックバンド
7.手鞠
8.未来未来
9.紫の夜を越えて
10.Sandie
11.ときめきpart1
12.讃歌
13.めぐりめぐって
DVD:2
1.美しい鰭(Music Video)
2.オバケのロックバンド(Music Video)
3.讃歌(Music Video)
4.大好物(Music Video)
5.紫の夜を越えて(Music Video)

CD/鈴木雅之/SOUL NAVIGATION (通常盤) CD/鈴木雅之/SOUL NAVIGATION (通常盤)

鈴木雅之 (スズキマサユキ すずきまさゆき)
2023年4月12日 発売

鈴木雅之、約4年振りとなるオリジナルアルバムのリリースが決定!

CD:1
1.MY SOUL NAVIGATOR
2.I know how to have a good time.
3.flavor
4.道導
5.言葉にすれば
6.GIRI GIRI
7.君とデスマッチ
8.スポットライト
9.Love is Show
10.EveryDay EveryTime
11.CLUB KAGUYA 〜CARTOON + YELLOCK MIX〜(Bonus Track)

▼CD/エクストリーム/シックス ▼CD/エクストリーム/シックス

エクストリーム (えくすとりーむ)
2023年6月7日 発売

1990年当時全米No.1に輝き、今なお世界中で歌われ続けている稀代の名アコースティック・バラード「モア・ザン・ワーズ」。
その名曲を生み出したモンスター・アメリカン・ハードロック・バンド=エクストリームが、実に15年振りとなる待望の通算6作目のスタジオ・アルバム『シックス』をドロップ!
日本先行発売&日本盤ボーナス・トラック収録!

CD:1
1.RISE
2.#REBEL
3.BANSHEE
4.OTHER SIDE OF THE RAINBOW
5.SMALL TOWN BEAUTIFUL
6.THE MASK
7.THICKER THAN BLOOD
8.SAVE ME
9.HURRICANE
10.X OUT
11.BEAUTIFUL GIRLS
12.HERE'S TO THE LOSERS
13.RISE(RADIO EDIT)(日本盤ボーナス・トラック)

CD/Uru/コントラスト (初回生産限定盤/カバー盤) CD/Uru/コントラスト (初回生産限定盤/カバー盤)

Uru (ウル うる)
2023年2月1日 発売

一躍その名前を広めることになった『オリオンブルー』に続くサードアルバム。
TBS系 日曜劇場『マイファミリー』主題歌「それを愛と呼ぶなら」や、映画『ファーストラヴ』主題歌「ファーストラヴ」等、数々のヒット曲を収録した待望のニューアルバム。

CD:1
1.それを愛と呼ぶなら
2.そばにいるよ
3.恋
4.ランドマーク
5.Love Song
6.ポジティ部入部
7.セレナーデ
8.Break
9.無機質
10.脱・借りてきた猫症候群
11.ハクセキレイ
12.ファーストラヴ
13.振り子
CD:2
1.再会(Self-cover ver.)
2.なんでもないよ、
3.ドライフラワー
4.Missing
5.別の人の彼女になったよ
6.勿忘
7.白い恋人達
8.奏(かなで)

CD/緑黄色社会/pink blue (CD+Blu-ray) (初回生産限定盤A) CD/緑黄色社会/pink blue (CD+Blu-ray) (初回生産限定盤A)

緑黄色社会 (リョクオウショクシャカイ りょくおうしょくしゃかい)
2023年5月17日 発売

結成10周年、初の武道館公演・紅白歌合戦出場を経てリリースする 4th Album。
作曲に関わるメンバー4人がそれぞれの進化を続け混ざり合うことにより、多様多彩な POPS を提示し続ける緑黄色社会のエンターテイメントが詰め込まれた最新作。

CD:1
1.ピンクブルー
2.Starry Drama
3.ジブンセイフク
4.あうん
5.ミチヲユケ
6.うそつき
7.陽はまた昇るから
8.湿気っている
9.Don!!
10.White Rabbit
11.さもなくば誰がやる
12.Slow dance
BD:2
1.キャラクター(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
2.ミチヲユケ(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
3.アラモードにワルツ(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
4.幸せ(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
5.サボテン(MTV Unplugged Presents:Ryokuous

CD/Uru/コントラスト (通常盤) CD/Uru/コントラスト (通常盤)

Uru (ウル うる)
2023年2月1日 発売

一躍その名前を広めることになった『オリオンブルー』に続くサードアルバム。
TBS系 日曜劇場『マイファミリー』主題歌「それを愛と呼ぶなら」や、映画『ファーストラヴ』主題歌「ファーストラヴ」等、数々のヒット曲を収録した待望のニューアルバム。

CD:1
1.それを愛と呼ぶなら
2.そばにいるよ
3.恋
4.ランドマーク
5.Love Song
6.ポジティ部入部
7.セレナーデ
8.Break
9.無機質
10.脱・借りてきた猫症候群
11.ハクセキレイ
12.ファーストラヴ
13.振り子

CD/優里/弐 (通常盤) CD/優里/弐 (通常盤)

優里 (ユウリ ゆうり)
2023年3月29日 発売

優里 2nd アルバム『弐』(読み:に)は、鉄拳のパラパラ漫画によるミュージックビデオや TikTok で話題沸騰の全ての頑張る人の背中を押す応援ソング「ビリミリオン」、優里初のクリスマスソング「クリスマスイブ」、ドライフラワーの物語の最終章の始まりの曲「恋人じゃなくなった日」、劇場アニメ『かがみの孤城』主題歌「メリーゴーランド」、ドライフラワーのアフターストーリー「おにごっこ」などバイラルヒット中の曲に、アルバム新録曲として、旅立ったはるか宇宙から大切な人へ想いを馳せる「アストロノーツ」、失恋した現実をアダムとイブに例えて自分のせいではないと思いたい心理を歌った「アダムとイブ」、一瞬の煌めきや想いを歌にした「ガリレオは恋をする」、ライブ終

▼CD/東京スカパラダイスオーケストラ/JUNK or GEM ▼CD/東京スカパラダイスオーケストラ/JUNK or GEM

東京スカパラダイスオーケストラ (トウキョウスカパラダイスオーケストラ とうきょうすかぱらだいすおーけすとら)
2023年3月15日 発売

「Free Free Free feat. 幾田りら」「紋白蝶 feat. 石原慎也(Saucy 」に続く、3部作の最終章となる新曲「青い春のエチュード feat. 長屋晴子 緑黄色社会 」収録が 決定!
3/15ミニアルバムリリース!
東京スカパラダイスオーケストラが新たなゲストボーカルとして長屋晴子(緑黄色社会)を迎えることを発表。
楽曲タイトルは「青い春のエチュードfeat. 長屋晴子 緑黄色社会 」。
作曲は川上つよし( 、作詞は谷中敦(Baritone が担当。
そして、今作で掲げられた裏テーマは”管楽器3部作”の完結。
「Free Free Free 」でゲストボーカルに迎えた幾田りらはトランペットを、「紋白蝶」でゲストボーカルに迎えた石原慎也(S

▼CD/Superfly/Heat Wave (通常盤) ▼CD/Superfly/Heat Wave (通常盤)

Superfly (スーパーフライ すーぱーふらい)
2023年5月24日 発売

デビュー15周年イヤーも精力的な活動を続けているSuperflyが、ニューアルバムをリリース。
Superflyがアルバムをリリースするのは、2020年1月にリリースした前作『0』以来、約3年4ヶ月ぶりとなる。
デジタルシングル「Voice」「ダイナマイト」(ボートレース2022年CMソング)、「Presence」(TVアニメーション『アオアシ』オープニングテーマ)、そして「Farewell」(全国東宝系ロードショー『映画 イチケイのカラス』主題歌)と昨年リリースされた楽曲に加えて、2023年に新たにスタジオに集結してレコーディングを行ったニューバージョン「Together」、そして今回のアルバムのために書き下ろした新曲を加えた計11曲を収録。
更にFM802×中央大学『ACCESS!』テーマソング「春はグラデーション」

▼CD/T-SQUARE/VENTO DE FELICIDADE 〜しあわせの風〜 (2ハイブリッドCD+Blu-ray) ▼CD/T-SQUARE/VENTO DE FELICIDADE 〜しあわせの風〜 (2ハイブリッドCD+Blu-ray)

T-SQUARE (ティースクェア てぃーすくぇあ)
2023年5月31日 発売

今秋公開の大型米国映画の日本語吹替版テーマ曲「CLIMAX」収録!
既に撮影開始から話題となっている超大型米国映画の日本吹き替え版CMテーマに当該アルバム収録曲「CLIMAX」が決定。
映画名は5月に情報公開となるまで非公開、追ってお知らせします。
全世界で話題沸騰確実の映画のCM音楽をT-SQUAREデビュー45周年記念盤が飾ります!
アルバムは新旧メンバーによる全曲書下ろし。
通算50枚目のオリジナルアルバム。
ゲストに渡辺香津美(gt)、鳥山雄司(gt)、現在ソロで活躍中の旧メンバー安藤正容(gt)、河野啓三(k)、仙波清彦(per)、久米大作(K)、田中豊雪(B)、長谷部徹(Dr)、則竹裕之(Dr)、須藤満(B)、本田雅人(Sax)、松本圭司(k)、宮崎隆睦(Sax)と若手が参加。
また、故・和泉宏隆の未

CD/緑黄色社会/pink blue (CD+DVD) (初回生産限定盤B) CD/緑黄色社会/pink blue (CD+DVD) (初回生産限定盤B)

緑黄色社会 (リョクオウショクシャカイ りょくおうしょくしゃかい)
2023年5月17日 発売

結成10周年、初の武道館公演・紅白歌合戦出場を経てリリースする 4th Album。
作曲に関わるメンバー4人がそれぞれの進化を続け混ざり合うことにより、多様多彩な POPS を提示し続ける緑黄色社会のエンターテイメントが詰め込まれた最新作。

CD:1
1.ピンクブルー
2.Starry Drama
3.ジブンセイフク
4.あうん
5.ミチヲユケ
6.うそつき
7.陽はまた昇るから
8.湿気っている
9.Don!!
10.White Rabbit
11.さもなくば誰がやる
12.Slow dance
DVD:2
1.キャラクター(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
2.ミチヲユケ(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
3.アラモードにワルツ(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
4.幸せ(MTV Unplugged Presents:Ryokuoushoku Shakai)
5.サボテン(MTV Unplugged Presents:Ryokuou

▼CD/cero/e o (CD+Blu-ray) (生産限定盤) ▼CD/cero/e o (CD+Blu-ray) (生産限定盤)

cero (セロ せろ)
2023年5月24日 発売

前作『POLY LIFE MULTI SOUL』から約5年ぶりとなるceroの5枚目のアルバムがリリース決定。
この間にceroの活動と並行してメンバーの高城晶平(Shohei Takagi Parallela Botanica / Triptych)荒内佑(arauchi yu / Sisei)橋本翼(ジオラマシーン / あわい) それぞれのソロ作品のリリースもあり、バンドとしても個人としても充実した期間を経てのリリースとなる今作は配信シングルとしてリリースした「Fdf」(2020)「Nemesis」(2021)「Cupola」「Fuha」(2022)に新録曲7曲を加えた全11曲を収録予定。
録音・ミキシングは小森雅仁、アートワークは坂脇慶が担当。

CD:1
1.Epigraph エピグラフ
2.Nemesis ネメシス
3.Tableaux タブローズ
4.Hitode no umi 海星の海
5.Fuha フハ
6.Cupola(e o) キューポラ( イーオー )
7.Evening news イブニング・ニュース
8.Fdf(e o) エフ

▼CD/デフ・レパード/ドラスティック・シンフォニーズ (SHM-CD+Blu-ray Audio) (解説歌詞対訳付) (限定盤) ▼CD/デフ・レパード/ドラスティック・シンフォニーズ (SHM-CD+Blu-ray Audio) (解説歌詞対訳付) (限定盤)

デフ・レパード (デフレパード でふれぱーど)
2023年5月19日 発売

ロンドンを代表するオーケストラであるロイヤル・フィルハーモニー・オーケストラとデフ・レパードがタッグを組んで、デフ・レパードが過去に発売した楽曲をドラマティックに再構成して、今まで以上に壮大で活気あるサウンドに仕上げられている。
今作では、デフ・レパードの超有名曲だけでなく、隠れた名曲のオリジナル・テープ音源をロイヤル・フィルハーモニー・オーケストラの演奏と共に再生する手法がとられている。

CD:1
1.ターン・トゥ・ダスト
2.ペイパー・サン
3.アニマル
4.シュガー・オン・ミー(ストリップド・ヴァージョン)
5.ヒステリア
6.ラヴ・バイツ
7.グッドバイ・フォー・グッド・ディス・タイム
8.ラヴ
9.ゴッズ・オブ・ウォー
10.エン

▼CD/森口博子/ANISON COVERS (通常盤) ▼CD/森口博子/ANISON COVERS (通常盤)

森口博子 (モリグチヒロコ もりぐちひろこ)
2023年5月24日 発売


CD:1
1.悲しみよこんにちは / with 酒井ミキオ(「めぞん一刻」主題歌)
2.そのままの君でいて / with 武部聡志(「機動警察パトレイバー」オープニングテーマ)
3.LOVE SONG(「ガサラキ」エンディングテーマ)
4.ロマンティックあげるよ / with 押尾コータロー(「ドラゴンボール」エンディングテーマ)
5.風のノー・リプライ / with 寺井尚子(「重戦機エルガイム」主題歌)
6.City Hunter 〜愛よ消えないで〜(「シティハンター」オープニングテーマ)
7.笑顔に会いたい(「ママレード・ボーイ」オープニングテーマ)
8.GHOST SWEEPER / with マーティ・フリードマン(「GS美神」主題歌)
9.夢を信じて / with 塩谷哲(「ドラゴンクエスト」主題歌)
10.ハッピー2・ダンス / with DJ赤坂泰彦(「クッキングパパ」オ

▼CD/C-C-B/C-C-B THE SINGLE COLLECTION ▼CD/C-C-B/C-C-B THE SINGLE COLLECTION

C-C-B (シーシービー しーしーびー)
2023年6月28日 発売

(デビュー40周年を迎えたC-C-B初のシングルコレクション!)15枚のシングルのA面、カップリングを含めて全30曲を収録(2枚組)。

CD:1
1.CANDY
2.SUPER BOARD
3.瞳少女
4.チリドッグがお気に入り
5.Romanticが止まらない
6.I SAY, I LOVE YOU
7.スクール・ガール
8.もっとハートフルに愛して
9.Lucky Chanceをもう一度
10.サーフ・ブレイク
11.空想Kiss
12.御意見無用、花吹雪
13.元気なブロークン・ハート
14.スワンの城
15.不自然な君が好き
16.冒険のススメ〜Mega-Mix
17.ないものねだりのI Want You
18.霧のミステイク
19.2 Much, I Love U.
20.夢の中でおやすみ
21.原色したいね
22.Love Is Light
23.抱きしめたい
24.Inner Mind
25.恋文(ラブレター)
26.WALKI'N
27.信じていれば
28.A-Ki-Ra-Me-Na-I-De
29.Love Is Magic
30.約束(以上収録予

CD/岩崎琢/シン・仮面ライダー音楽集 CD/岩崎琢/シン・仮面ライダー音楽集

岩崎琢 (イワサキタク いわさきたく)
2023年4月12日 発売

岩崎琢が手掛ける『シン・仮面ライダー』の世界が凝縮された珠玉のアルバム!

CD:1
1.3A-DB
2.AUG I
3.N.U.T.I
4.KUA-01
5.metamorfose
6.レッツゴー!!ライダーキック(desperate ver.)
7.Pain of happiness
8.Safe house
9.I.J.K.
10.AUG II
11.KOA-01
12.Bat Kick
13.レッツゴー!!ライダーキック 50th
14.At the rail yard
15.THE VEXY WOMAN
16.Cup & cooker
17.AUG III
18.Falling velocity
19.HAA-01
20.kill the bee
21.Hand on hand
22.Oedipus' hole
23.BAA-02
24.metamorfose II
25.Khaan
26.N.U.T.II
27.Blow it
28.Red scarf
CD:2
1.Bajra
2.レッツゴー!!ライダーキック(Double Kick ver.)
3.nong-ak
4.Oedipus CHA-01
5.ENERGY
6.perdao
7.sucessao
8.Where you go(ver.J)
9.Where you go(ver.K)(BONUS TRACK)
10.Where you go(End Roll ver.)(BONUS TRACK)
11.頻発する怪事件(シン・仮面ライダー Movie size)(M-23A)(BONUS TRACK)
12.孤

CD/女王蜂/メフィスト (CD+Blu-ray) (7inchレコードサイズ紙ジャケット) (初回生産限定盤) CD/女王蜂/メフィスト (CD+Blu-ray) (7inchレコードサイズ紙ジャケット) (初回生産限定盤)

女王蜂 (ジョオウバチ じょおうばち)
2023年5月17日 発売

2月にNew Album『十二次元』をリリースしたばかりの女王蜂が早くもNew Singleをリリース。
TVアニメ『推しの子』エンディング主題歌!

CD:1
1.メフィスト
2.ファウスト
3.メフィスト(off vocal ver.)
4.ファウスト(off vocal ver.)
BD:2
1.失楽園
2.P R I D E
3.バイオレンス
4.ヴィーナス
5.十
6.歌姫
7.犬姫
8.Introduction

▼CD/TWICE/Hare Hare (CD+DVD) (初回限定盤A) ▼CD/TWICE/Hare Hare (CD+DVD) (初回限定盤A)

TWICE (トゥワイス とぅわいす)
2023年5月31日 発売

TWICE、10th SINGLE リリース!

CD:1
1.Hare Hare
2.Catch a Wave
3.Hare Hare(Instrumental)
4.Catch a Wave(Instrumental)
DVD:2
1.Hare Hare(Jacket Shooting Making Movie)
2.Hare Hare(Jacket Member Making Video)