【送料無料 即納可能】レコードクリーナー レイカbalance Washer 33A+33BBW33MS マスターセットバランスウォッシャーマスターセット※店頭併売品のため、在庫切れの状況がございます
付属品 ●バランスウォッシャー33A/33B液 各200ml ●ビスコ33 10枚 ●解説書 レイカのレコードクリーナーは、レコード盤を 痛めることなく汚れだけを落とすことが 出来るクリーナーです。 昔聞いていたレコードやカビが生えた レコードでも こちらのクリーナーを使えば 復活いたします。 使い方は33Aでまず汚れを取り除き、 次に33Bで仕上げをします。 クリーニング・クロスも付属されております のでそちらでクリーニング、ふき取りを してください。 液体やクロスは単体での販売も行なって おります。トップページ>アクセサリー>レコード・アナログアクセサリー >レイカマスターセット 特徴 ●レコードのカビや汚れを簡単にクリーニングできてしかも再汚染防止効果があります。 ●全てのレコードに活力を与え完全バランスクリーニング。 ●盤面がラッカー原盤のような鏡面になります。新盤、旧盤をとわず音質がパワーアップ! ●レコードを痛めず静電気を穏やかに除電するからノイズや経年変化をおさえます。 ●レーベルやジャケットをいためず(ドイツ規格水準)手荒れもありません。ノンガスで無臭 CBW33 マスターセット使用方法 バランスウォッシャー33A液をお持ちの レコード盤に 1周滴下してください CBW33 マスターセット(下記の商品)に 付属されている ビスコ33 を4つ折りして 音溝へ同心円状にトレース するようにクリーニングします。 レコード盤に付着した汚れやカビなどを 丁寧に拭き 取ってください。 レコードの片面ごとに使用面を変え、 汚れたら交換してください。 バランスウォッシャー33B(仕上げ用)液を 先ほどの 33A(カビ、汚れ用)と同様に 1周滴下してください。 工程2と同様にビスコ33で磨くように水滴を 除き仕上げます。 バランスウォッシャー33Aを拭き取った ビスコ33とは別の 新しいビスコ33を使用してください。
オーディオのだや
FX-202J FUSION/YD-202J/YB-DIA202J Lot0用 VT1620A搭載ハイレゾ対応DACアップグレードモジュール
FX-202J FUSION/YD-202J/YB-DIA202J Lot0 用のハイレゾ対応DACアップグレードモジュールです。 VIA社製 VT1620A搭載により、USB接続時に最大24bit/96kHz(16bit/192kHz)のフォーマットに対応します。 ※アップグレードモジュールを取り付けるにはアンプ本体の分解が必要となります。 ※通常本体の分解については保証対応外となりますが、対応アンプの FX-202J FUSION/YD-202J/YB-DIA202Jの3機種に特例を設け、アップグレードモジュールの装着のための分解については保証対応といたします。 対応アンプ本体に装着されている標準モジュールを取り外し、こちらのモジュールに差し替えるだけでアップグレードは完了です! ハイレゾサウンドをお楽しみください!! 【製品の特徴】 ・FX-AUDIO- FX-202J FUSION/YD-202J/YB-DIA202Jの USB入力をハイレゾ対応にアップグレードできる ・24bit/96kHz対応 VT1620A搭載 【注意事項】 ※取付け方法についてのサポートは行っておりません。 ※説明書等付属いたしませんので、知識のある方のみお求めください。 ※アップグレードモジュールを取り付けるにはアンプ本体の分解が必要となります。 ※当アップデートモジュール取付け時の分解のみ、保証対応期間内は保証を継続いたします。 ※取付作業は電源プラグを取り外してから行ってください。 ※保証は初期不良の場合のみ、商品到着後1週間の対応となります。 【スペック】 DACモジュール:VIA社製 VT1620A 対応フォーマット:16bit時最大192kHz / 24bit時最大96kHz 基板サイズ:26.5mm×25mm×1.5mm サイズ:26.5mm×25mm×14mm 重量:約4g
NFJストア 楽天市場店
【送料込】ION AUDIO VINYL ALIVE レコード クリーナー・キット
Vinyl Aliveは、素早く簡単にお手元のレコード盤をクリーニングできる、レコードクリーナー・キットです。握りやすい木製グリップのついたベルベットのクリーニング・パッドと専用の洗浄液で、わずか数秒でホコリやその他の異物を取り除きます。リスニングの前に、デジタルアーカイブの前に、Vinyl Aliveはアナログレコードを滑らかにクリーニングし、クリアなサウンドを蘇らせます。VINYL ALIVEの主な特長わずか数秒でレコード盤のゴミやホコリを取り除くレコードクリーナー木製ハンドルのベルベット・クリーニング・パッドどんなレコード盤もクリーニングしやすい、握りやすく快適なグリップレコード盤のベストな状態を取り戻す専用の洗浄液扱いやすいスプレーノズルとハンディボトル
愛曲楽器バーゲンセンター
AD-653/2 ナガオカ EPアダプター NAGAOKA
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□ナガオカ製7インチレコード用アダプター。アルミ削り出し仕様。[AD6532]ナガオカオーディオ>AVアクセサリー>アナログアクセサリー>その他アクセサリー類
Joshin web 家電とPCの大型専門店
NODE [W:ホワイト] BLUESOUND [ブルーサウンド] ワイヤレスミュージックストリーマー 【在庫有り!】
■ 特長 プレミアムDACデザイン ディファレンシャル出力を採用した新設計のDACにより、オーディオファイルグレードのストリーマーのサウンドがさらに向上しています。 NODEのS/N比は-113dB、歪率は0.002%と、前モデルに比べて格段に向上しています。 その意味で、NODEは世界で最も手頃なハイエンドオーディオコンポーネントと言えるかもしれません。 直感的なタッチ操作 NODEの上部には、静電容量式タッチLEDコントロールを搭載したエレガントなフルガラスのインターフェースがあり、再生、一時停止、ボリューム、プリセットなどを直感的に操作することができます。 また、NODEには近接センサーが搭載されており、トップパネルのLEDアレイが不要な光害を引き起こすことなく、コントロールが必要なときだけ手を近づけて点灯させることができます。 真のハイファイストリーマー NODEは、ハイレゾリューション・オーディオの基盤に忠実でありながら、あらゆるHiFiセットアップに対応する驚異的な柔軟性を備えています。 高性能の内蔵DACに加えて、NODEはUSB Audio2.0出力をType-Aポートでサポートしており、24bit/192kHzのデジタルオーディオをUSB経由で外部のDACに送ることができます。(アップデート対応予定) もちろん、世界をリードするハイレゾ対応マルチルームシステム「BluOS」も搭載されており、NODEとこれまでに録音されたすべての音楽をつなぐことができ、リスニングセットアップの可能性を無限に広げることができます。 未来へ向けて BLUESOUNDの次世代クアッドコア・プロセッサーは、最新のオーディオ処理に必要なパワーとスピードを誇り、将来のどんな技術にも対応できる余裕を備えています。 その意味でNODEはオーバースペックであり、何年も何十年もあなたのリスニングルームの主役であり続けることができるのです。 入力と出力 HiFiストリーミングのスイスアーミーナイ フとして、NODEはデジタルとアナログ の豊富な入出力端子を備えています。 新しいNODEでは、バックパネルにHDMIeARC入力が追加され、セットアップの柔軟性と将来性を確保しています。 NODEは、2チャンネルのテレビシステムでも、オーディオファン専用のリスニングルームでも快適に使用できるように設計されており、どこで使用してもハイレゾ音源を楽しむことができます。 サテンペイント仕上げ Bluesoundプレーヤーは、日常生活にフィットするように設計されています。 NODEも例外ではありません。 ブラックまたはホワイト仕上げのマットサテンボディは、どんなインテリアにもシームレスに溶け込みます。 掃除が簡単で、不要なほこりや汚れがないので、最も愛されているオーディオ機器と一緒に積み重ねると見栄えがしま す。 結局のところ、NODEから最も恩恵を受けるのはあなたの耳です。 ■ 仕様 機能 ・ クオッドコア 1.8GHz ARM CORTEX A53 プロセッ サー ・ 32-BIT/384kHz プレミアム DAC デザイン ・ HDMI eARC, 光デジタル/アナログ兼用入力 ・ ステレオアナログ出力 ・ 光、同軸、USBオーディオ出力 ・BluOSワイヤレス・マルチルーム・ミュージック機能 ・ MQA ミュージック & ハイレゾ・オーディオ・ストリーミング機能 ・ AIRPLAY 2 対応 ・ AMAZON ALEXA & GOOGLE アシスタント対応 ・ デュアルバンド WI-FI + GIGABITイーサネット ・ 双方向 aptX HD BLUETOOTH ・ IR REMOTE コード学習機能 ・ IR 入力 ・ 12V トリガー出力 ・ 有線 & 無線 ヘッドホン 出力 ・ 有線 & 無線 サブウーファー出力 ・ プリセット付きタッチコントロール ・ カラー: ブラック/ホワイト 外形寸法 220 x 46 x 146mm (W x H x D) 質量: 1.09kg 付属アクセサリー ・ 電源ケーブル ・ ステレオRCAピンケーブル ・ トスリンク-3.5mmミニプラグアダプター ・ 安全/保証ガイド ・ クイック・セットアップ・ガイドワイヤレスマルチルームハイレゾミュージックストリーマー
アバック楽天市場店
M1T-4GB Silent Angel [サイレントエンジェル] Hi-Fiミュージックサーバー
■ 概要 ハイレゾ音楽データを再生するHi-Fi Music Streamer。NAS内の音楽データの再生は勿論、HDDをM1Tに接続すれば、HDD上の音楽データも再生可能です。DSD256(11.2MHz), LPCM 768kHzまでのハイレゾ音源の再生に対応(USB出力のみ)。さらに、Spotify connect, amazon HD, TIDALといったストリーミングサービス、Roon Ready仕様となっている他、MQA*にも対応しています。 ■ 特長 高精度を誇るオペレーションボード Gigabit Ethernet 1000 Mbps対応、高速インターフェイスを搭載、OSには、Silent Angelが開発したVitOSを採用、オーディオ信号のデータ情報を適格に分析して、DAコンバーターへと送りこみます。ジッターノイズの少ないオペレーションボードは、M1の高音質化に大きく貢献しています。 VitOS Orbiterアプリによる快適な操作 iOS/androidデバイス用アプリ“VitOS Orbiter”により、M1を直感的に操作できます。 高性能 EMIアブソーバーを新規開発 筐体内部で発生する電磁ノイズ(EMI)は、データ信号を劣化させ、再生時の音質に大きな影響を与えます。Silent Angelは、高性能EMIアブソーバーを新規開発。N8のボトムに設置し、基板から発生するEMIを吸収し、音楽データや映像データへの影響を極限まで抑え込みます。 ■ その他の特徴 ストリーマーならではの高音質設計 電源部からオペレーションボードさらに、デジタル出力回路にいたるまで、各回路の最短化を実現、グランド用の回路を個別に設けるなど、様々なノイズ対策も施されています。オペレーション・ボードの温度上昇を防ぐ、アルミ削り出しヒートシンクを搭載したほか、Silent Angel オリジナルテクノロジー、EMIノイズアブソーバーをアルミプレートに貼るなどのノイズ対策を実施。 ■ 仕様 〇 メモリ 4GB 〇 寸法 155mm x 110mm x 50.4mm 〇 重量 1.63 kg 〇 入出力端子 ・ デジタル出力:AES/EBU, I2S, Coaxial(PCM 384KHz,DSD128) USB(PCM 768KHz,DSD256) ・ その他:USB3.0×2/USB2.0×1(外部ストレージ接続用),RJ-45(1000base-T) 〇 電源コネクター 5V/2A 〇 電源 100 V 50/60Hz 〇 最大消費電力 10W 〇 付属品 ACアダプター、電源ケーブル、LANケーブル 〇 保証期間 1年M1T-4GB Silent Angel [サイレントエンジェル] Hi-Fiミュージックサーバー
アバック楽天市場店
MUTEC - MC-3+USB/Black(USB デジタルオーディオ・マスタークロックジェネレーター)【在庫有り即納】
USB オーディオをリクロック デジタルオーディオの音質を格段に向上させる、マスタークロックジェネレーター 特徴 ■USB-DACを利用したPCオーディオやネットワークオーディオに最適 逆V字型に配置されたデュアルムービングコイル方式により、高セパレーション・ワイドレスポンスを獲得し、明確な音像定位を実現。歪みを最小限に抑制します。 USBオーディオは通常のPCMストリームだけでなくDoP(DSDAudio over PCM Frames)やDSDネイティブ入力にも対応。 ※ USBポートから受信したDSD/DoP信号はPCMオーディオにリアルタイム変換され、5系統のデジタルオーディオに同時出力します。 PCM は32bit/192kHz、DoP128、DSD256までの入力が可能。 DDS(Direct Digital Synthesizer) 技術をベースにしたMUTEC独自の「1G クロックテクノロジー」*に更なる最適化を図ってアルゴリズムを高め、接続機器を超低ジッターのクロック信号で正確に同期。極めて高いレベルでデジタルオーディオ信号のリクロックが可能。 ルビジウムやセシウムの電子クロック、GPSによる外部リファレンスの入力も可能で、スタジオクオリティのデジタルサウンド処理も可能。 標準的なワードクロック、Digidesign ProToolsのスーパークロックと呼ばれるワードクロック×256レートとハイエンドのインターフェースなどに使用される×512クロックレートを出力可能で、22.5792MHzおよび24.576MHzまで対応。ハイレゾを楽しむハイエンドのオーディオ愛好家やプロフェッショナルに質の高いサウンドを提供。 ※「1G クロックテクノロジー」 MUTEC独自の技術。Mutecの1Gクロックテクノロジーは、現時点でプロオーディオおよびハイエンドマーケットに存在する製品の中でも最高クラスのフィジカル・リファレンス・クロックレートを基にしたDDS(Direct Digital Synthesis)プロセスにより動作しています。PLL回路を使用している製品がDDSクロックを約50~100MHzという低い周波数帯域で処理するのに対して、Mutecの1Gクロック回路は、はるかに高い約1GHzの周波数帯域でDDSプロセスの処理を行います。この1GHz付近の最適値のクロックレートに合わせることにより、これまでにないレベルでの低ジッター・低位相ノイズ、そして今まで以上の正確性を実現しています。 ■USBアイソレーターとして機能し、高音質を実現 タンノイが半世紀以上にわたってかたくなに固執し、磨き続けてきたデュアルコンセントリック(同軸2ウェイ)。ダイレクトラジエーションのウーハーとホーンロードツイーターを同軸上に組み合わせたこの完全な同軸型は、ウーハーとツイーターの2個のユニットから別々に放射される音が同じ点で合成するため、スピーカーの理想のひとつである「点音源」に限りなく近づきました。音像の分解能や定位感に優れ、より自然な音場を再現。タンノイ伝統の豊潤にして自然な音色の最大の秘密が、このタンノイ独自の構造にあるのです。 ■フォーマットコンバーターとしても機能 USBオーディオ・ストリームとAES3、AES3id、S/PDIF間の双方向信号変換が可能で、フォーマットコンバーターとして複数のデジタルオーディオ機器を接続できます。USBポートから受信したDSD/DoP信号はPCMオーディオにリアルタイム変換され、5系統のデジタルオーディオ出力に同時変換します。 ■クロックディストリビューター機能も 同一の信号を出力する2系統がペアになった4系統のワードクロック出力を搭載しており、デジタルオーディオを出力しながら一貫したクロック信号を同時に提供可能なクロックディストリビューターとしても機能。 ■Roon Tested Device認証を取得 Roonを手掛けるRoon Lab社は、対応した製品に対し認証プログラムを用意しており、ネットワークプレイヤーに対しては「Roon Ready」、その他の周辺機器に対しては「Roon Tested Device」といった認証を付与しています。MC-3+USBは、正式にRoon Tested Device認証を受けています。 ※Windows PCを使用する際は、専用ドライバー「USB Audio Class 2.0 Driver」をインストールする必要があります。Macintoshは、インストール不要です。 Windows 10:32bit(×86)/ 64bit(×64) Windows 8.1:32bit(×86)/ 64bit(×64) Windows 8:32bit(×86)/ 64bit(×64) Windows 7:32bit(×86)/ 64bit(×64) Windows Vista:32bit(×86)/ 64bit(×64) USB 1.0/USB 2.0 Type I フォーマット(PCM 16bit、PCM 24bit、PCM 32bit、Float 32bit) ASIO、MME、DirectSound、WASAPI をサポート 仕様説明 ■USB入力&出力 インターフェース USB-B×1 フォーマット Type1 分解能 PCM 16bit, PCM 24bit, PCM 32bit, FLOAT 32bit ( USB 1.0 & USB 2.0) PCMクロックレート USB 1.0: 44.1kHz & 48.0kHz USB 2.0: 44.1kHz to 192.0kHz DSDクロックレート DSD64, DSD128, DSD256 DoPクロックレート DoP64, DoP128 ■ワードクロック & 1-10.0MHz入力 インターフェース BNC×1、アンバランス型 入力インピーダンス 75Ω、200mV~7.0V フォーマット&分解能 ワードクロック、ワードクロック×256、原子クロックまたはGPSクロックリファレンス サンプリングレート 32.0kHz~192.0kHz, 1.0, 2.5, 5.0, 10.0MHz, 11.2896MHz, 12.2880MHz ■ワードクロック出力 インターフェース BNC×4、アンバランス型 入力インピーダンス 75Ω、200mV~7.0V フォーマット&分解能 ワードクロック、ワードクロック× 256、スーパークロック サンプリングレート 32.0kHz~192.0kHz ■音声入力 AES3/11入力 インターフェース: XLR(メス型)×1、トランスバランス型 入力インピーダンス: 110Ω、200mV~7.0V サンプリングレート: 32.0kHz~192.0kHz S/PDIF & AES3id入力 インターフェース: BNC×1、アンバランス型 入力インピーダンス: 75Ω、200mV~7.0V サンプリングレート: 32.0kHz~192.0kHz S/PDIF オプチカル入力 インターフェース: Toslink×1、EIAJ RC-5720 サンプリングレート: 32.0kHz~192.0kHz ■音声出力 AES3/11出力 インターフェース: XLR3(オス型)×1、トランスバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス: 110Ω、3.5Vpp サンプリングレート: 44.1kHz~192.0kHz AES3id出力 インターフェース: BNC×1、アンバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス: 75Ω、1V サンプリングレート: 44.1kHz~192.0kHz S/PDIF オプチカル入力 インターフェース: BNC×1、アンバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス: 75Ω、0.5V サンプリングレート: 44.1kHz~192.0kHz S/PDIF オプチカル出力 インターフェース: Toslink×1、EIAJ RC-5720 サンプリングレート: 44.1kHz~192.0kHz S/PDIF RCA出力 インターフェース: コアキシャル×1(RCAメス型)、アンバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス: 75Ω、0.5Vpp サンプリングレート: 44.1kHz~192.0kHz ■電源・寸法 形式 内蔵、スイッチング電源 入力電圧 AC100V、50/60Hz、10W 寸法(突起物除く) W196×H42×D156mm 質量 1.4kg ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】
オーディオ逸品館
ナガオカ|NAGAOKA 帯電防止/乾性潤滑剤 スタットバン562 SP-562[SP562]
◆スプレー後、乾式のレコードクリーナー(CL-116等)で全面を拭いてください。◆レコード針の摩擦抵抗を減らし、音溝を保護します。◆帯電防止効果が高く、静電気の発生を防ぎます。
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
CD 光 ピックアップ レンズ KSS-240A SONY 交換 修理 互換品
・SONY、ONKYO、DENON製品等の交換用CDピックアップ 光学レンズ・お気に入りのオーディオ復活にどうぞ。・パッケージは写真と異なることがあります。
輸入雑貨のお店 Stork Corp
東芝 CDラジオ TY-AN2(K)(1台)【東芝(TOSHIBA)】
お店TOP>家電>オーディオ機器>コンポ・ラジカセ>CDプレーヤー>東芝 CDラジオ TY-AN2(K) (1台)【東芝 CDラジオ TY-AN2(K)の商品詳細】●さまざまな使用シーンで便利なBluetooth(R)送受信機能を搭載●厚みのある高音質再生を可能にする密閉型ネオジウムスピーカー●音質モード切替機能搭載●お好み選局ボタンでラジオ選局も簡単。ワイドFMにも対応のラジオ●便利なCD再生機能搭載●便利なスリープタイマー付【規格概要】★CDプレーヤー部・チャンネル数:2チャンネルステレオ・サンプリング周波数:44.1kHz・メディアCD、CD-R/RW(CD-DAフォーマットで記録されたディスク)★ラジオ部・受信周波数FM:76.0〜108.0MHz(0.1MHzステップ)、AM:531〜1710kHz(9kHzステップ)★Bluetooth(R)部・バージョン:Ver4.2・対応プロファイル:A2DP、AVRCP・見通し通信距離:約10m★共通部・電源AC100V50/60Hz、単3形乾電池*6本(別売)・スピーカー:Φ3.6cmコーン型*2・実用最大出力2.2W+2.2W(Bleutooth(R)再生時)、1.7W+1.7W(CD/ラジオ/LINE再生時)・入力/出力端子:外部入力:Φ3.5mmステレオミニジャック、ヘッドホン出力:Φ3.5mmステレオミニジャック・消費電力15W・付属品:電源コード、保証書付取扱説明書【ブランド】東芝(TOSHIBA)【発売元、製造元、輸入元又は販売元】東芝エルイートレーディングリニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。東芝エルイートレーディング101-0021 東京都千代田区外神田1-1-8 東芝万世橋ビル7F0120-28-0488広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[オーディオ AV機器/ブランド:東芝(TOSHIBA)/]
楽天24
【中古】7号オープンリールテープmaxell/マクセル XLI50-60B (国産)
maxellの国産7号オープンリールテープXLI50-60Bの中古が入荷! 【必ずお読み下さい】 ※掲載画像は代表写真になります。 中古テープは複数在庫御座います。 テープや箱に使用者によるメモ書きや番号分けのシールを貼っている物も御座います。 中古品の為、上記の理由による返品・交換などは一切お受け出来ません。 予め、ご了承下さい。 【仕様】 ■ 品名:maxellオープンリールテープ ■ 型番:XLI50-60B ■ リールサイズ:7号 ■ 長さ:370m(1200ft) ■ 厚さ:50ミクロン 【お知らせ】 中古テープは50-15LB、50-30B、50-60Bの3種類出品しています。 テープ1本なら、メール便での配送(輸送時の保証なし、郵便受け投函での配送)もお受け致します。 ● この商品の梱包サイズは、60サイズになります。
インザムード楽天市場店
エアリア アップスキャンコンバーター UP EMPIRE CLIMAX ブラック SD-UPCSH4 [SDUPCSH4]【MWPT】
[エアリア アップスキャンコンバーター UP EMPIRE CLIMAX ブラック SD-UPCSH4 [SDUPCSH4]] の商品説明●RCA信号をHDMIに変換。・本製品は映像信号をアップスキャンし、一般的なアナログ信号であるRCA(コンポジット)信号をアップし、デジタル信号に変換し、HDMIに出力します。これにより、HDMI入力しかない液晶モニターにRCAの映像を映し出すことが可能です。●シリーズ最高の画質向上。・最新の強力な画像エンジンを搭載し、従来機より大幅に画質が向上させました。ノイズ、カラーに加えて様々なアップスキャン処理が可能になり、レトロゲームも古いコンテンツも最新レベルの画質で蘇ります。・1、動きの早いブレを低減:動きの早いシーンで起きやすい線やテクスチャピクセル移動ブレや分離ノイズを低減します。・2、ラインのギザギザを補正:斜めのエッジなどに多いピクセルのギザギザを補完し、なめらかな線として表現します。・3、コントラストを増強:画像のコントラストが大きい部分をクッキリさせて、メリハリのある画像表現をします。・4、色かぶれ修正:色が違いエリアに発生しやすい色要素の低減を補正し、クッキリな色エリアを表現します。・5、色滲みを修正:対比色があるエリアで発生しやすいアーティファクトを補正し、クリーンなエッジを表現します。・6、テクスチャ解像感増強:解像度に対して細かいテクスチャに発生しやすい潰れやノイズを減らし、本来のテクスチャ解像度を再現します。●新しい画像エンジン技術。・本製品はシリーズ前モデルから画質を向上するために、新しい画像エンジンを搭載しました。新しいエンジンはダイナミックコントラストエンハンス、3Dコムデノイズフィルタ、デインターレースフィルタ、アダプティブエッジ増強、カラーマネージメント補正などの画像処理技術を応用し、かつてないほどの画質増強を行います。●多彩な映像調整機能。・本製品にはわかりやすいGUIを設計しており、単純に映像のデジタル変換だけでなく、色合い、コントラスト、明るさ、シャープネスまたは表示モードなど様々な調整が可能です。●HDMI切替機能。・本製品はHDMI入力を備えており、HDMIポートが少ない液晶モニターでも、接続し直さずに入力ソースを切り替えることが可能です。[エアリア アップスキャンコンバーター UP EMPIRE CLIMAX ブラック SD-UPCSH4 [SDUPCSH4]]のスペック●入力端子:RCA端子、Sビデオ端子、HDMI×2●出力端子:HDMI、3.5mm音声出力端子●入力解像度:RCA/Sビデオ端子(NTSC/NTSC-J) フルHD(480p60、720p60、1080i60、1080p60)●出力解像度:1080p(1920×1080)60Hz●規格:HDMI1.4a●寸法:13.4×7.16×2.4cm●質量:約116g(本体のみ)●付属品:USB-DCケーブル、USB-ACアダプタ、リモコン、RCAケーブル、ボタン電池○初期不良のみ返品可
エディオン 楽天市場店
Bluesound NODE ICON
オーディオファイルのために設計されたフラッグシップのワイヤレスミュージックストリーマーです。 洗練されたアルミニウム製シャーシと鮮やかな5インチフルカラーディスプレイを備え、ワイヤレスミュージックストリーマーの新たな基準を打ち立てます。 高品質なアンプ、アクティブスピーカー、ヘッドフォンとシームレスに接続し、BluOSのハイレゾストリーミング、Apple AirPlay2、THX AAA™テクノロジーなどを楽しむことができます。 さらに、HDMI eARC、Dolby Digital、Dirac Liveにより、音楽やテレビのオーディオ体験をさらに臨場感のあるものにします。 ●デュアルモノDAC設計:2基のESS Sabre ES9039Q2M DACを搭載 ●高品質なバランスXLR出力 - THX AA(TM) ヘッドフォンアンプ技術を採用し、デュアル6.3mm標準ジャックを装備 ●5インチ・フルカラー・フルHDディスプレイ ●HDMI eARC、光デジタル、アナログ、USB-Cオーディオ入力 ●RCA、光デジタル、同軸、USBオーディオ出力 ●Dirac Live対応のルーム補正機能 - DSD再生対応 ●AirPlay 2、Spotify Connect、TIDAL Connectに対応 ●Roon Ready対応 ●プログラム可能な5つのクイックタッチプリセットと近接センサー付きコントロール Dirac Live ライセンスの追加と、別売の測定用マイクとドングルをセットしたDIRAC用 Room Calibration Kitを使用することで、Dirac Live は部屋によって引き起こされる異常や歪みを特定し、スピーカーからのサウンドを最適化します。 BluOS 4.8.21でDSDファイル再生対応となっています。DSD-PCM変換を可能な限り軽い処理で行うことで、より録音時の重要なディテールを保持します。ただしデジタル出力を介して再生する場合DoPはサポートされておらず、DSDファイルはPCM信号として出力されます。
シマムセン楽天市場店
DELA OP-S100/010/1.0m
◎ネットワークスイッチ S100やBS-GS2016/AのSFPポートを活用し、ネットワークの光アイソレーションを行うために必要な機器をセットにした商品です。 《セット構成》 光メディアコンバータ・・・LANを光に変換する機器 SFP光トランシーバ・・・SFPポートに挿しこんで使用するモジュール 光ファイバーケーブル・・・上記2つをつなぐ光伝送ケーブル 【特長】 ・光メディアコンバータはバッファロー社製を採用。長期使用にも耐えうるモデルで、規格認証(VCCI class A)を得ており高い品質をクリアしたモデル ・SFP光トランシーバもバッファロー社製。S100やBS-GSのオプションとして安心してご使用いただけるモデル。 ・光ファイバーケーブルは米コーニング社の高品質ケーブルを採用。 ・様々なケーブルの長さに対応できるラインナップ(0.5/1/2/3/5/10/20/30/40/50m) 《光メディアコンバータ》 ・ 対応光ファイバー:マルチモード(2芯) ・ 端子形状 UTP側:RJ-45型 光ファイバー側:2芯LC端子 ・ 伝送速度: UTP側 10Mbps/100Mbps/1000Mbps 光ファイバー側 1000Mbps ・電源 AC100V 50/60Hz ・ 電源電圧:5V DC(ACアダプター使用) ・最大消費電力:2.3W ・サイズ(幅×高さ×奥行):71×27×95mm ・重量:220g(本体のみ) ・付属品 ACアダプター(ACコード含む)、ゴム足1式(4個)、 電源ケーブル抜け防止バンド、 シリアルナンバーシール(2枚1組)、マニュアル(保証書付) 《SFP光トランシーバ》 ・端子形状 : 2芯LC端子 ・伝送速度 :1000Mbps ・サイズ(幅×高さ×奥行) W13.4×H8.5×D56.5 mm ・重量 :25g この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、 お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。
シマムセン楽天市場店
SPEC RMP-UB1 Diretta USB Bridge
Diretta USB Bridge RMP-UB1 Direttaは、LAN(ネットワーク回線)を通じた新しいオーディオ伝送技術です。 音源の送り出し側を「host」、受け手側を「target」として、受け手側の負荷を一定化することによって高音質化を図る技術です。ハイレゾ音源をUSB-DACで再生する際に大きな高音質化効果が得られます。 下図の、「一般的な接続の場合」 と 「Diretta 伝送接続の場合」 の 伝送波形の イメージをご覧ください。 「一般的な接続の場合」 の伝送波形のイメージは、振幅の大きい間欠的なデータが伝送されます。 一方、 「Diretta 伝送接続の場合」 は、振幅の小さい継続的なデータが伝送されるので、接続された機器も継続的で安定的な動作が可能となります。 RMP-UB1 は、ノイズフィルタではありません。 システム全体の動的な SN の改善により、楽曲データを高音質伝送することで音楽性豊かな再生が実現します オーディオメーカーとしてのノウハウを活かした高音質アナログ電源 大容量アナログ電源と高音質パーツを用いて音作りをしています。当社の他のオーディオ機器でも使っている、マイカコンデンサや電解コンデンサを使用しているので、透明感のあるサウンドが得られます。試聴を繰り返し、オーディオ機器として仕上げていますので、Diretta技術の効果を最大限に引き出します。 アルミパネルとスプルースを使用した本格設計 当社のオーディオ機器と同様に、アルミパネルとスプルース材のウッドパネルを採用しており、オーディオ機器としての外観となっています。スリットが光る、当社の新しいデザインです。 USB-B入力端子装備 当社のオーディオ機器と同様に、アルミパネルとスプルース材のウッドパネルを採用しており、オーディオ機器としての外観となっています。スリットが光る、当社の新しいデザインです。USB-Bの入力端子が装備されており、本機は、Diretta Target だけでなくDiretta Host として使う事も可能です。 ブラック はこちらから 光LAN接続(SFP)仕様 RMP-UB1SFP はこちらから 仕様 電源電圧 AC100V、50 Hz/60 Hz 消費電力 15W 外形寸法 350 × 95 × 164 mm 質量 3.8kg 端子 USB-Ax1系統、LAN(RJ45)x1系統、 入力(USB-B)x1系統(現時点では使用できません) 出力(USB-A)x2系統 付属品 電源コード、AC変換プラグ、取扱説明書 ※RMP-UB1 / RMP-UB1SFP は、将来的に Diretta Host に対応予定ですが、現時点では対応しておりません。
吉田苑
SHELTER|シェルター MMカートリッジ MODEL201
◆ディジタルソフトとは違う、アナログデイスクの良さを、お求め易い価格でお楽しみいただけます。◆自重や出力は中庸で、お使いになるトーンアームやプレーヤーを選びません。◆情報量ではMC型にはかないませんが、MMにありがちな高域のピーク感もなく、大変聴き心地の良いカートリッジとなっています。◆MODEL 201は他のMCカートリッジと同様に、音楽鑑賞用ですので、スクラッチ等へのご使用はお勧めしません。
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
VIDA Mk-II Aurorasound [オーロラサウンド] フォノイコライザアンプ
VIDAからの外観のデザインに大きな変更はありません、これはこのデザインが完成されたものであり改善する余地がないと判断したからです。 しかし内部及び機能に各種のリファインをおこないました。 ■特徴 1. 前機種と同じLCR型RIAAイコライザ回路を採用。 2. インダクター(L)としての性能、さらなる低等価直流抵抗値を厳選したスエーデンルンダール社、オーロラサウンド特製カスタムRIAAチョークトランス4個採用 3. 後段のアンプ部に上位機種であるVIDA-Supremeと同ディスクリートオーロラモジュールを採用 4. 信号経路最適化、内部配線ハーネスをなくし増幅部とコントロール部を機能的に配置、外来ノイズに強いプリント基板を新規開発 ・ 上記の改善により、より充実した中域、タイトで明瞭な低域、落ち着いた高域を実現 ・ L/Rの チャンネルセパレーションが6dB(2倍)改善しさらなる立体再現性を実現 ・ 全高調波ひずみ率+ノイズ性能を0.025%から0.012%に改善 ・ 温度変化や経年変化に強い長期安定性を改善 ■ 機能 1. フォノ入力をMC/MM選択から Phono-1.Phono-2に変更 2. ゲインと入力負荷をMC/MMの選択方式に変更 3. これらにより MC 2系統、MM2系統、MC/MM などフレキシブルな対応が可能となりました 4. 定評のあるMUTE SWをオムロン製に変更しさらなる操作感を向上 5. RCAジャックにソリッド真鍮+ロジウムメッキ製を採用 (VIDAと同じ) 6. VIDAでサポートしていた各種オプションをそのまま継承 ■ 仕様 ○ 入力 Phono-1 / Phono-2 ○ MC/MM切り替え ・ MCゲイン 65dB カートリッジ負荷インピダンスLow/High選択, 15Ω以上/以下 ・ MMゲイン 40dB カートリッジ負荷インピダンス 47kΩ固定 ○ 出力 RCA, 定格2Vrms, 出力インピダンス 910Ω ○ RIAA編差 10Hz ~ 20kHz +/-0.25dB ○ THD+N 0.012% @1kHz MC時 A-Waited ○ 入力換算ノイズ -138dBV MC時入力ショート ○ チャンネルセパレーション 90dB以上, @10kHz ○ 各種機能 ・ MC/MM 切り替え、MCインピーダンス切り替え ・ Stereo/Mono., Subsonic Filter, Degauss(カートリッジ消磁機能) ・ 電源電圧100V 50/60Hz ○ 大きさ ・ 本体 W260mm x D250mm x H100mm 約2.8kg ・ 専用電源 W114mm x D200mm x H70mm 約1.4kgLCR型RIAAイコライザー回路を採用したフォノイコライザアンプ
アバック楽天市場店
MUTEC - MC-3+USB/Silver(USB デジタルオーディオ・マスタークロックジェネレーター)【在庫有り即納】
《 MUTEC - MC3+USB/Aluminum 色表記変更のお知らせ 》 MUTEC - MC3+USB の色表記について、下記の通り変更となります。 旧表記:Aluminum ⇒ 新表記:Silverメーカーによりパッケージ変更などは順次行われますがその間、新・旧の色表記が混在いたします。その為、掲載の商品写真とお送りする商品の色表記が異なる場合がございますが、従来通り本体色・仕様等には変更はございません。※新・旧のパッケージのご希望や返品・交換はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。 USB オーディオをリクロック デジタルオーディオの音質を格段に向上させる、マスタークロックジェネレーター 特徴 ■USB-DACを利用したPCオーディオやネットワークオーディオに最適 逆V字型に配置されたデュアルムービングコイル方式により、高セパレーション・ワイドレスポンスを獲得し、明確な音像定位を実現。歪みを最小限に抑制します。 USBオーディオは通常のPCMストリームだけでなくDoP(DSDAudio over PCM Frames)やDSDネイティブ入力にも対応。 ※ USBポートから受信したDSD/DoP信号はPCMオーディオにリアルタイム変換され、5系統のデジタルオーディオに同時出力します。 PCM は32bit/192kHz、DoP128、DSD256までの入力が可能。 DDS(Direct Digital Synthesizer) 技術をベースにしたMUTEC独自の「1G クロックテクノロジー」*に更なる最適化を図ってアルゴリズムを高め、接続機器を超低ジッターのクロック信号で正確に同期。極めて高いレベルでデジタルオーディオ信号のリクロックが可能。 ルビジウムやセシウムの電子クロック、GPSによる外部リファレンスの入力も可能で、スタジオクオリティのデジタルサウンド処理も可能。 標準的なワードクロック、Digidesign ProToolsのスーパークロックと呼ばれるワードクロック×256レートとハイエンドのインターフェースなどに使用される×512クロックレートを出力可能で、22.5792MHzおよび24.576MHzまで対応。ハイレゾを楽しむハイエンドのオーディオ愛好家やプロフェッショナルに質の高いサウンドを提供。 ※「1G クロックテクノロジー」 MUTEC独自の技術。Mutecの1Gクロックテクノロジーは、現時点でプロオーディオおよびハイエンドマーケットに存在する製品の中でも最高クラスのフィジカル・リファレンス・クロックレートを基にしたDDS(Direct Digital Synthesis)プロセスにより動作しています。PLL回路を使用している製品がDDSクロックを約50~100MHzという低い周波数帯域で処理するのに対して、Mutecの1Gクロック回路は、はるかに高い約1GHzの周波数帯域でDDSプロセスの処理を行います。この1GHz付近の最適値のクロックレートに合わせることにより、これまでにないレベルでの低ジッター・低位相ノイズ、そして今まで以上の正確性を実現しています。 ■USBアイソレーターとして機能し、高音質を実現 タンノイが半世紀以上にわたってかたくなに固執し、磨き続けてきたデュアルコンセントリック(同軸2ウェイ)。ダイレクトラジエーションのウーハーとホーンロードツイーターを同軸上に組み合わせたこの完全な同軸型は、ウーハーとツイーターの2個のユニットから別々に放射される音が同じ点で合成するため、スピーカーの理想のひとつである「点音源」に限りなく近づきました。音像の分解能や定位感に優れ、より自然な音場を再現。タンノイ伝統の豊潤にして自然な音色の最大の秘密が、このタンノイ独自の構造にあるのです。 ■フォーマットコンバーターとしても機能 USBオーディオ・ストリームとAES3、AES3id、S/PDIF間の双方向信号変換が可能で、フォーマットコンバーターとして複数のデジタルオーディオ機器を接続できます。USBポートから受信したDSD/DoP信号はPCMオーディオにリアルタイム変換され、5系統のデジタルオーディオ出力に同時変換します。 ■クロックディストリビューター機能も 同一の信号を出力する2系統がペアになった4系統のワードクロック出力を搭載しており、デジタルオーディオを出力しながら一貫したクロック信号を同時に提供可能なクロックディストリビューターとしても機能。 ■Roon Tested Device認証を取得 Roonを手掛けるRoon Lab社は、対応した製品に対し認証プログラムを用意しており、ネットワークプレイヤーに対しては「Roon Ready」、その他の周辺機器に対しては「Roon Tested Device」といった認証を付与しています。MC-3+USBは、正式にRoon Tested Device認証を受けています。 ※Windows PCを使用する際は、専用ドライバー「USB Audio Class 2.0 Driver」をインストールする必要があります。Macintoshは、インストール不要です。 仕様説明 ■USB入力&出力 インターフェース USB-B×1 フォーマット Type1 分解能 PCM 16bit, PCM 24bit, PCM 32bit, FLOAT 32bit ( USB 1.0 & USB 2.0) PCMクロックレート USB 1.0: 44.1kHz & 48.0kHz USB 2.0: 44.1kHz to 192.0kHz DSDクロックレート DSD64, DSD128, DSD256 DoPクロックレート DoP64, DoP128 ■ワードクロック & 1-10.0MHz入力 インターフェース BNC×1、アンバランス型 入力インピーダンス 75Ω、200mV~7.0V フォーマット&分解能 ワードクロック、ワードクロック×256、原子クロックまたはGPSクロックリファレンス サンプリングレート 32.0kHz~192.0kHz, 1.0, 2.5, 5.0, 10.0MHz, 11.2896MHz, 12.2880MHz ■ワードクロック出力 インターフェース BNC×4、アンバランス型 入力インピーダンス 75Ω、200mV~7.0V フォーマット&分解能 ワードクロック、ワードクロック× 256、スーパークロック サンプリングレート 32.0kHz~192.0kHz ■音声入力 AES3/11入力 インターフェース:XLR(メス型)×1、トランスバランス型 入力インピーダンス:110Ω、200mV~7.0V サンプリングレート:32.0kHz~192.0kHz S/PDIF & AES3id入力 インターフェース:BNC×1、アンバランス型 入力インピーダンス:75Ω、200mV~7.0V サンプリングレート:32.0kHz~192.0kHz S/PDIF オプチカル入力 インターフェース:Toslink×1、EIAJ RC-5720 サンプリングレート:32.0kHz~192.0kHz ■音声出力 AES3/11出力 インターフェース:XLR3(オス型)×1、トランスバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス:110Ω、3.5Vpp サンプリングレート:44.1kHz~192.0kHz AES3id出力 インターフェース:BNC×1、アンバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス:75Ω、1V サンプリングレート:44.1kHz~192.0kHz S/PDIF オプチカル入力 インターフェース:BNC×1、アンバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス:75Ω、0.5V サンプリングレート:44.1kHz~192.0kHz S/PDIF オプチカル出力 インターフェース:Toslink×1、EIAJ RC-5720 サンプリングレート:44.1kHz~192.0kHz S/PDIF RCA出力 インターフェース:コアキシャル×1(RCAメス型)、アンバランス型、バッファ出力 出力インピーダンス:75Ω、0.5Vpp サンプリングレート:44.1kHz~192.0kHz ■電源・寸法 形式 内蔵、スイッチング電源 入力電圧 AC100V、50/60Hz、10W 寸法(突起物除く) W196×H42×D156mm 質量 1.4kg ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】
オーディオ逸品館
FIIO デスクトップオーディオデバイス[ハイレゾ対応] FIO-R9-S
【商品解説】次世代のヘッドフォンアンプ、THX AAA 788+ 最大7.3Wの高出力設計5段階のゲインレベルを備えたオーディオ構造により幅広いリスニング体験が可能音質重視構造のために入念に設計されたボディ、プリント基板理想的な電源回路やパーツにより実現される充実のリスニング体験Android OSを搭載。視認性に優れた6.0インチ大画面FHDによる直観的操作が可能ハイエンドデジタルコア、世界基準の高精細構造なデジタル信号処理を実現AV IN/OUT/ARCモード搭載により映像体験も充実デスクトップに最適化された、機能美に優れたデザインあらゆる機器との接続を想定した、豊富な入出力端子デスクトップのセンターとなる様々な操作モードを搭載使用シーンにスピーディーにフィット、簡単に切り替えられる4つの音声出力モードデスクトップに最適化され、フラッグシップモデルに相応しい高級感を持つデザイン【スペック】●型式:FIO-R9-S(FIOR9S)●JANコード:4562314018110本体サイズ(H×W×D) mm:約115x127x160本体重量:2300gS/N比:?126dB(ヘッドホン出力 / A-weighted)/?126dB(バランスヘッドホン出力 / Ultra highゲイン / A-weighted)D/Aコンバーター:DAC機能対応入力端子:デジタル入力:USB3.0 Type‐C/USB2.0 Type‐A/RCA同軸/TOS光/Bluetooth/イーサネット/AV IN・出力端子:アナログ出力:3ピンXLR バランスライン出力/RCAライン出力 ×2・デジタル出力:USB3.0 タイプC/USB2.0 タイプA/RCA同軸/TOS光/Bluetooth/イーサネット/AV OUT(ARC)付属品:クイックスタートガイド/AC電源ケーブル/リモコン(RM3)/リモコン操作説明書/USB3.0/Type A to Cケーブル/スペーサー(フラット)/スペーサー(傾斜付き)/両面テープ(スペーサー用) x4/ホコリ防止キャップ/microSDカード変換アダプター(製品に取り付け済)/6.3mm to 3.5mm変換アダプター/交換用ヒューズ/クリーニングクロス/保護シートx2 (製品に取り付け済)/強化フィルム (製品に取り付け済)仕様1:Bluetooth受信対応コーデック:SBC、AAC、aptx、aptx-LL、aptx-HD、aptx-Adaptive、LDAC仕様2:Bluetooth送信対応コーデック:AAC、SBC、aptX、aptX HD、LDAC、LHDC仕様3:DAC:ESS ES9038PRO ×2この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
コジマ楽天市場店
EVERSOLO DMP-A8 多機能ネットワークプレイヤー
究極の完璧さ 性格な音の表現 多機能ネットワークプレイヤー EVERSOLO DMP-A8 ◆ 店長の大後悔日誌より 2024/05/31 Eversolo DMP-A8 定価 330,000円(税込) Eversolo さんの多機能ネットワークプレーヤーのご紹介です。 普通のネットワークプレーヤーは単機能を追求しており、特定の作業のみしか出来ない代わりにその少ない仕事を完璧(高音質)にこなすことを目的としております。 今回ご紹介する Eversolo DMP-A8 はその逆で、Android OS を採用しており、スマホのような使用感で使える便利モデルです。 通常のネットワークプレーヤーには出来ないことが出来るので、使いこなせると面白い機材です。 対応している音楽ストリーミングは Tidal / Qobuz / AmazonMusic / Apple Music / Apple Music Classical / Spotify 等、メジャー所は網羅してあります。 普通は対応していない Apple 系に対応している汎用性の高さは Android OS ならではですね。 Qobuz は日本正式サービスが始まっていないので、アカウントを持っていても使えませんのでご注意ください。 ログイン画面で日本からは使えませんとはじかれます。 この部分は Android OS の弊害ですね。 良い点もあれば、悪い点もあるようです。 Roon Ready対応に関しては少し不思議です。 Roon ホームページ上では Roon Ready対応 と明記されているのですが、Roon 上で Roon Ready 欄に表示されません。 恐らく、本体側のファームウェア対応が出来ていないのではないでしょうか。 本体側では準備できているのに Roon 側が対応出来ていないというケースは大量にありますがこのような逆のケースは初めてです。 大変もったいない部分です。 2024/06/01 追記 メーカーより連絡があり、早ければ今日中に、遅くとも来週早々にファームウェアアップデートを行いRoon Ready 対応するそうです。 Roon Ready対応次第、再度 Roon での試聴記をアップ予定です。 HDMI ARC 入力があるのがうれしいですね。テレビと簡単に接続可能です。 アナログ入力もありますので、プリアンプとしての使用も可能です。 専用アプリで Amazon Music を試聴しましたが、明確な個性を持つ音色です。 高い解像度とエネルギー再現性を持ちますが、ほどよく色気が乗せてあり、雰囲気良く聞かせてくれます。 その分空間表現力はやや落ちますが、雰囲気良く聴けるのであまり気にならないと思います。 Roon Ready対応後に本領発揮となるとは思いますが、現時点でもそれなりに楽しめます。 そして Android OS ならではの楽しみ方が You Tube 再生可能という点です。 本来想定された使用方法では無いようで、裏技的な使い方となりますがブラウザをインストールすると You Tube 再生が出来るようになります。 ブラウザの Fire fox をインストールしてから youtube を検索すると、普通に youtube を再生出来てしまいます。 本体画面でも再生可能ですが、現実的な使用方法ではありませんので、専用アプリ上で再生するのがおすすめです。 専用アプリには「同画面」という本体画面と同じ画面を表示する機能がありますので、同画面モードとすると上記画像のようにタブレット上で映像を見ながら、オーディオ装置から音を出すことが可能です。 これは、普通のネットワークプレーヤーには出来ない芸当ですね。 ◆ 仕様 型番 EVERSOLO DMP-A8 ディスプレイ 6" LCD タッチスクリーン 内部メモリ 4G DDR4 + 64G eMMC DAC AK4191EQ + AK4499EX オーディオプロセッサー XMOS XU316 オペアンプ チップ OPA1612 電源供給 ハイクオリティ、低ノイズリニア電源 + デジタル デュアル 電源 SSD Support M.2 NVME 3.0 2280 ,最大4TB(SSDは含まれていません) USB Type-A ポート USB3.0 ×2 イーサーネット RJ-45 (10/100/1000Mbps) Wi-Fi 2.4G + 5G デュアルバンド ミュージックサービス Tidal, Qobuz, Highresaudio, Amazon Music, Deezer, Radio Paradise, WebDAV, UpnP ストリーミング Roon Ready, Air Play, DLNA, Tidal Connect etc. Bluetooth Bluetooth 5.0 ,SBC/AAC USB TypeB オーディオ入力 Windows (10,11),Android, IOS. DCD512,PCM768kHz 32bit 光/同軸 入力 最大 PCM192kHz 24bit,Dop64 HDMI ARC 最大 PCM192kHz 24bit, アナログ プリアンプ入力 XLR(バランス)×1+RCA(アンバランス), Maximum Gain +10dB USB オーディオ出力 最大 DSD512 ,PCM768kHz 32bit IIS出力 最大 DSD512, PCM768kHz 32bit 光/同軸 出力 最大 PCM 192kHz 24bit, Dop64 アナログオーディオ出力 プリアンプオーディオ出力: XLR(バランス)+RCA(アンバランス) XLR 出力 出力レベル: 4.2V 周波数帯域 20Hz ~ 20kHz(±0.25dB) ダイナミックレンジ > 128dB SN比 > 128dB TDH+N <0.00009%(-120dB)@No-wt RCAオーディオ出力 出力レベル: 2.1V 周波数帯域 20Hz ~ 20kHz(±0.25dB) ダイナミックレンジ > 125dB SN比 > 125dB TDH+N <0.00010%(-119dB)@A-wt コントロール方法 モバイルアプリ, タッチスクリーン, IR+Bluetooth リモコン 電源 AC 110~240V, 50/60Hz 消費電力 16W サイズ 幅 338mm × 奥行 248mm × 高さ 90mm 同梱品 電源ケーブル×1、リモコン×1,マニュアル×1,ドライバー×1
吉田苑
YAMAHA R-N600A シルバー ネットワークレシーバー R-N600A(S)
「R-N2000A」の仲間のエントリーモデル! ネットワークレシーバー YAMAHA R-N600A ◆プリメインアンプ + 最新のネットワーク機能 R-N600Aは、最新のネットワーク機能が搭載された本格プリメインアンプです。 『R-N2000A』のエントリーモデルで機能に劣りはあるものの、ネットワークレシーバーに必要な機能を網羅した初心者でも始めやすいモデルに仕上がっております。 Bluetooth™も備わっており、R-N2000AにはないAMラジオが試聴できることも魅力の一つです。 ◆特徴 音楽信号の流れに忠実に「ToP-ART」 「ToP ART」とは、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想のことで、これに基づいて設計されています。 プッシュプル出力を1段搭載した、ディスクリート構成のアナログパワーアンプに加え、カスタムメイドの大型EIコア電源トランスやブロックケミコンの投入、ローインピーダンス化を徹底させた大容量パワーサプライなどにより、スピーカーを素直に力強く鳴らし切る卓越したドライバビリティを実現しています。 ESS社製のDAC「SABRE ES9010K2M」搭載 R-N600AにはESS社製のD/Aコンバータ「SABRE ES9010K2M」を搭載し、それを電流モードで使用したうえ、専用の独立電源やグラウンドを採用しています。さらにヤマハ独自のモジュールと組み合わせることでジッターノイズの大幅な低減と高いS/N性能を実現し、ハイレゾ音源特有のデリケートな音の違いやニュアンスを忠実に描き分けるすぐれた音質性能をかなえました。 ノイズの低減とストレートで高音質な再生につながる「ピュアダイレクト」スイッチ 「ピュアダイレクト」機能を音にすることで、使用していない機能への電源供給を停止します。これにより、ノイズがへりよりクリアな音を楽しむことができます。 専用アプリ「Music Cast」 専用アプリ「Music Cast CONTROLLER」で対応機器を操作して、家中どこでも手軽に音楽を聴くことができるヤマハ独自のネットワーク機能「Music Cast™」を搭載。聴きたいソースの選択や音質調整が行えるほか、アルバムアートを見ながらの曲選択やプレイリスト作成など、さまざまな操作をスマートに行うことができます。 また、多彩なストリーミングサービスにも対応しているので、ハイレゾ/ロスレス音源ならではのハイクオリティの音をそのまま楽しむことができ、さらにAirPlayでApple Music をストリーミング再生することが可能です。 ハイレゾ再生に対応したネットワーク再生機能&フロントUSB端子 ネットワーク再生(Wi-Fi、LAN接続)をはじめ、フロントパネルに搭載したUSB端子(タイプA)で、WAV※/AIFF 384kHz/32bitやFLAC 384kHz/24bit、DSD 11.2MHzなどといったハイレゾ音源の再生に対応しており、ESS社のDACとヤマハ独自のモジュールによって繊細で豊かな音の情報もその魅力を失うことなく楽しむことができます。 ※32bit-floatファイル非対応 レコードプレイヤーを含む多彩なオーディオ機器、テレビなどとも接続できる豊富な入力端子 最大192kHz/24bitの音源に対応した光/同軸デジタル音声入力端子を4系統装備しました。CD/BDプレイヤーなどのオーディオ機器はもちろん、テレビやパソコンなどのデジタル音声出力を接続すればさまざまなコンテンツを音質劣化なく再生できます。 また、イコライザーアンプを内蔵していないアナログレコードプレイヤーを直接接続できるMMカートリッジ対応のフォノ入力を含む5系統のアナログ音声入力も装備し、HiFiプリメインアンプとして本格的な接続・拡張性能を備えています。 洗練されたデザイン フロントパネルには、シンプルで質感高いアルミヘアライン仕上げを採用したうえ、使用頻度に合わせて大きさや奥行を変えたロータリーダイヤルとヤマハHiFiの伝統を継承する4個の矩形ノブが配置されています。 さらにフロントディスプレイを搭載しているので、日本語表記には対応していませんが、入力ソースなどを見やすく表示できました。 豊富なファンクションを使いこなせ、使うほどなじんでいく操作性と音楽をきく喜びをより高めるすぐれたデザイン性を兼ね備えています。 ◆仕様 定格出力 ・70W + 70W (20Hz~20kHz、6Ω、0.07%THD) 入出力端子 ・音声入力 アナログ5(CD 1、PHONO 1 LINE 3)、 デジタル4 (光 2、同軸 2)、 USB 1(Type A) ・音声出力 アナログ2(LINE アウト2)、サブウーファー 1、ヘッドホン 1、スピーカー端子(スクリュー式A/B出力) ・その他 ネットワーク(有線) 1(100Base-TX/10Base-T)、ネットワーク(無線) 1(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac)、AM/FMアンテナ入力 ネットワーク ・対応フォーマット MP3、WMA、MPEG4、AAC、WAV※1※4、FLAC※2※4、AIFF※1※4、ALAC※3※4、DSD※4※5 ・その他 radiko、Amamzon Music、Spotify、Deezer、AirPlay対応、インターネットラジオ 無線ネットワーク ・無線LAN規格 IEEE 802.11 a/b/g/n/ac ・使用周波数帯域 2.4 / 5 GHz ・無線接続設定 WPS(Wi-Fi Protected Serup)対応、iOSデバイスのワイヤレス設定共有 ・対応セキュリティ WEP、WPA2-PSK(AES)、Mixed Mode Bluetooth ・バージョン Ver. 4.2 ・対応プロファイル A2DP v1.3、AVRCP v1 ・対応コーディック 受信時:SBC/AAC、送信時:SBC ・無線出力 Bluetooth Class 2 ・コンテンツ保護 SCMS-T USB(Type-A) ・対応フォーマット ネットワークと同じ ・対応機器 USB マスストレージクラス 待機時消費電力 ・ネットワークスタンバイOFF時 0.2W ・ネットワークスタンバイON時 有線 1.8W、無線(Wi-Fi) 2.0W 寸法 高さ 151mm × 幅 435mm × 奥行 392mm 高さ 225mm × 幅 435mm × 奥行 392mm(Wi-Fiアンテナ直立時) 付属品 AMアンテナ、FMアンテナ、リモコン、単3電池 ※1:384kHz/32bitまで。32bitfloatファイル非対応。 ※2:384kHz/24bitまで。 ※3:96kHz/24bitまで。 ※4:ギャップレス再生対応可。 ※5:11.2MHzまで。 メーカー保証は1年です。 仕様を一部省略しております。詳しくは、YAMAHAのホームページでご確認ください。
吉田苑
交換針 3P レコード LP EP アナログ サファイア3個入り TO-106 レコード 交換用 レコード針 交換針 とうしょう 【送料無料】
とうしょう 交換針 3P レコード LP EP アナログ サファイア3個入り TO-106 本体サイズ 幅1×奥行1.8×高さ0.4cm 重量1g 商品説明 ●マルチプレーヤーシリーズ(TS/TCD/TCE)の交換用レコード針3組セット●交換目安は回転数などの使用状況や環境によりますが、大体100時間です●再生時間の目安 : 1個あたり100時間/LP盤100枚●3本セット※レコード針のみのお届けとなります。レコーダー本体は付属しません 商品補足説明 YAMAZEN ヤマゼン 山善 通販 家電 AV レコードプレーヤー レコード レコード針 交換 X1635AV家電 ランキング
くらしのeショップ
AIRBOW - NT505 Special/ブラック/コンプリートパッケージ【在庫限り・在庫有り即納】
コンプリートパッケージは、CPSC-KDKとWOODBOY/KM(3個)がセットになったお買い得パッケージです。 PCと組み合わせ、高級CDプレーヤーの気分で音楽が楽しめる! ノーマルを超えESOTERICに迫る音質を実現 NT-505の基本設計は、ESOTERICと共通です。異なるのは、小型筐体と電源部でデジタル回路やアナログ回路は、ほぼ共通です。AIRBOWモデルは、NT-505に適切な改良を加えることで、価格を抑えながらその音質を大きく高め、ノーマル比6万円アップ以内の価格でESOTERIC製品に迫る音質を実現しました。 透明感と音質の細やかさを向上 NT-505のノーマル機には、高域のざらつきと強調感、音が中心に固まって広がりが小さいなどの問題を感じます。これは、デジタル用の電源として採用されている「インバータ電源部」から発生する高周波ノイズが原因となり、高音をマスキングしざらつかせるからです。ESOTERIC製品は、デジタル部の電源にリニア電源(アナログ電源)を採用することで、ノイズの発生を抑えています。AIRBOWモデルでは、NT-505のインバータ電源部へ高周波特性に優れるフィルター・コンデンサーを追加し、強度が高く共振しにくいパーツに変更することで、耳障りなノイズを低減しました。また、短時間での電流変動が大きいデジタル回路に反応が早く容量の大きなコンデンサーを追加することで、回路そのものの音質を向上させています。 アナログ回路には、信号部に最高級のパーツを投入することで、微細信号の再現性を改善し、電源を強化する個とで中低音の厚みを向上させました。さらに電磁波対策を行うことで、きめ細かく滑らかな中高域と、力強く量感のある低域を実現しています。 NT505 Specialの特徴 TEAC/ESOTERICのデジタル機器は、ほとんどがICで構成され大型なアナログ回路を搭載しません。シンプルで高精度な回路からは、純度が高く繊細な音質が再現されます。その基本性能が高められたNT505 Specialは、立ち上がりが早く、音の収束も早く、無駄な響きのすくない「ピュア」なサウンドに仕上がっています。癖の少ないストレートな「音の入り口」をお探しなら,このモデルがお薦めです。 また、同じAIRBOW製品でもmarantzカスタムモデルはアナログ回路の響きを積極的に生かし、「リッチ」なサウンドに仕上げています。良い意味で好対照な音から、それぞれをお好みで選んでいただければと思います。 外部クロック端子に、TEAC CG-10Mを接続していただければ、NT505 Specialの音質はさらに透明度を増し,細やかになります。さらなるグレードアップの手段としてお薦めです。 ※筐体色は、精悍なブラック、仕上げの美しいシルバーから、お選びいただけます。 主な仕様 オーディオ出力 RCA/XLR×1 系統 ヘッドホン出力 標準ステレオ x 1 同軸デジタル入力 PCM ≫ 16 / 24bit 32k / 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192kHz DSD ≫ 2.8MHz(176.4kHz/24bit DoP伝送で対応) 光デジタル入力 PCM ≫ 16 / 24bit 32k / 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192kHz DSD ≫ 2.8MHz(176.4kHz/24bit DoP伝送で対応) USB入力 PCM ≫ 16 / 24 / 32bit 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192k / 352.8k / 384k / 705.6k / 768kHz DSD ≫ 2.8M / 5.6M / 11.2M / 22.5MHz 入力 デジタル/同軸×1(光デジタル入力と兼用、自動検出)、 USB A端子x 1、USB B端子x 1 消費電力 20W/待機時0.4W 寸法/重量 290 x 81.2 x 248.7 mm(突起部を含む)/3.9 kg 《 当サイトでご購入の場合「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」はご利用いただけません 》 弊社発行物(カタログ、パンフレット、メルマガ、ブログなど)や 当店直営サイト「AIRBOW公式サイト、オーディオ逸品館.JP、e.オーディオ逸品館 」等でご案内・実施しています「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」は、 当店直営サイトのオーディオ逸品館.JP、e.オーディオ逸品館及び店頭にて現金一括 (現金支払い・銀行振込・代金引換)でのご購入の場合にのみご利用いただけます。 それら以外の当店運営サイト(楽天市場店・Yahoo!ショッピング店・Amazon店・ヤフオク!店) からご購入の場合は「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」の対象外となり、 ご利用いただけませんので、予めご了承下さい。 【KK9N0D18P】《 AIRBOW NT505 Specialバージョンアップサービスのご案内 》 AIRBOW NT505 Specialのご愛用誠にありがとうございます。 この度、新型 AIRBOW UD/NT 505X Specialの発売に伴い、 従来モデルのバージョンアップサービスを実施いたします。 DACに電源を供給しているレギューレーターの改良により、 「音の細やかさ」「滑らかさ」「高域の伸び」「低域の伸び」が大きく向上します。 その違いは、付属品の電源ケーブルをAETの高級品に変えた時の変化によく似ています。 大幅な音質アップが実現するだけではなく、同じ音楽がより躍動的に楽しく聞ける この「バージョンアップサービス」は、ほぼ実費の【1万円(税別)】にて承っております。 ※バージョンアップにかかわる送料等は別途お客様ご負担となります。 AIRBOW製品の真価を発揮させていただくためにも、何卒ご用命下さいませ。 【電話でのお問い合わせ】 逸品館 1号館電話番号/06-6644-9101営業時間/10:00〜19:00 【WEBからのお問い合わせ】 お問い合わせフォーム
オーディオ逸品館
RCD-M41-K デノン Bluetooth対応CDレシーバー(ブラック) DENON
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年06月 発売メーカー保証期間 1年★英国What Hi-Fi? 誌で最高評価を獲得した名機「RCD-M40」を超える、ディスクリートアンプ搭載&Bluetooth対応CDレシーバー! ◆Bluetooth対応機器とのワイヤレス接続が可能手持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンなどのBluetooth対応機器とワイヤレスで接続することで、本機から離れた場所にいても、メールやウェブサイトを眺めながら音楽を楽しめます。また、高音質コーデックのAACにも対応。迫力のある音で音楽やゲームを楽しめます。◆Bluetooth OFFモードによる高音質再生が可能フロントパネルのBluetoothボタンを8秒間長押する事でBluetooth OFFモードできます。※Bluetooth機能をオフにすることでノイズの発生を抑えた高品位な再生が可能になります。◆高精度CDメカニズムCDプレーヤー部には、Hi-Fiオーディオ機器の開発で培った制振技術を活かし、ディスクに記録された信号を高精度に読み取るメカニズムを搭載。CD以外にもMP3ファイルやWMAファイルを記録したCD-RやCD-RWも再生可能。※書き込み状態の悪いディスクなど、一部再生できない場合があります。◆2系統の光デジタル入力最大192kHz/24bitのリニアPCM入力に対応する光デジタル入力を2系統搭載。テレビやパソコン、ポータブルオーディオプレーヤーと本機を光デジタルケーブルで接続すれば、さまざまなコンテンツを高音質で楽しめます。◆30W+30Wディスクリートパワーアンプ開発において、よりHi-Fiコンポーネントに近いスペック、パフォーマンスを実現するためにパワーアンプには新たにディスクリート回路を採用。プリアンプ部と同様にサウンドマネージャーと音質担当エンジニアが試作と試聴を繰り返し、最適なパーツを厳選。徹底的なサウンドチューニングによりクラスを超えたサウンドクオリティを獲得。ノイズフロアはRCD-M40の50%以下にまで抑えられ、サウンドステージの透明感が向上。さらにドライブ段の電流リミッターを排除することによりスピーカー駆動力を高め、スケールの大きいダイナミックな音楽再生を可能にしました。 ◆純度が高く色付けのない音を再現するシンプル&ストレート回路構成Hi-Fiコンポーネント開発で培ってきたシンプル&ストレート思想を本機においても徹底。回路構成の複雑化を避け、信号ラインは左右チャンネルを対称にレイアウトし最短化。基板上の電源ラインを低インピーダンス化することによりハイスピードで安定した電源供給を実現。さらに、電源トランスの巻線からデジタル回路とアナログ回路をセパレートすることにより、回路間の干渉とノイズを抑制しています。 ◆フルサイズHi-Fiコンポーネント譲りの高音質パーツデジタル回路、プリアンプ回路には、カスタムコンデンサーや薄膜高分子積層コンデンサー、カーボン抵抗などフルサイズHi-Fiコンポーネント「1600NEシリーズ」にも使用されているHi-Fiオーディオグレードの音質対策パーツをふんだんに投入し、さらなる音質向上を図りました。 ◆ゲインコントロール機能搭載の高性能ヘッドホンアンプヘッドホンでも高音質な音楽再生を楽しめるように、スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載。電圧増幅段にはハイスピード、ローノイズな高速オペアンプ、出力バッファーにはディスクリート回路を採用し、ヘッドホンのパフォーマンスを十分に引き出します。また、インピーダンスの高いヘッドホンでも最適な音量が得られるように3段階のゲイン切り替え機能を搭載しています。※ヘッドホンのプラグを差し込むと、スピーカー端子から音が出なくなります。◆音質調整機能音量に合わせて低音域を増幅するSDB(スーパーダイナミックバス)、好みの音質に調整できるイコライザー(高音 ±10dB、低音 ±10dB)、左右バランス調整機能を搭載。また、音質調整をせずに、高純度な再生を行うソースダイレクト機能も搭載しています。◆スピーカー最適化フィルターフィルターをONにすると別売りのデノン製スピーカー「SC-M41」の特性に合わせ、最適な音響性能が得られるように信号処理を行います。◆金メッキスピーカー端子スピーカー端子には、バナナプラグにも対応する金メッキ処理のスクリュータイプを採用。金メッキ処理により経年劣化を抑え、より信頼性の高い接続を可能にしています。また、スピーカー端子を横一列にレイアウトすることでスピーカーケーブルを挿入しやすくしました。 ◆「ワイドFM」対応FM/AMラジオチューナーFM/AMラジオチューナーを搭載しておりラジオも良い音で楽しめます。95MHzまでのFMラジオの受信に対応しているため、全国で開局が進んでいるFM補完放送「ワイドFM」を聴くことができます。また、最大で40の放送局をプリセット登録できます。◆NEシリーズのデザインコンセプトを継承デノンの新世代Hi-Fiコンポーネント「NEシリーズ」のデザインコンセプトを継承した、シンプルかつ質感の高いデザインを採用。見た目の美しさはもちろん、ボタンやボリュームノブの感触や操作のしやすさにもこだわって形状、仕上げを見直しています。◆その他の特長・サブウーハープリアウト・4段階のディスプレイディマー、ディスプレイオフ・10〜90分の範囲で10分ごとに設定可能なスリープタイマー・ワンスアラーム、エブリデイアラーム・時計表示機能(クロックモード)・リモコン付属・オートスタンバイ機能(15分)・着脱式電源コード■ 仕 様 ■【CDプレーヤー部】再生周波数特性:2Hz〜20kHzワウ・フラッター:測定限界(±0.001%W.peak)以下サンプリング周波数:44.1kHz【オーディオ部】定格出力:30W+30W(6Ω、1kHz、T.H.D10%、JEITA)【Bluetooth部】Bluetoothバージョン:4.0対応プロファイル:A2DP1.3、AVRCP1.5対応コーデック:AAC、SBC周波数帯域/送信出力/最大通信範囲:2.4GHz帯域/Class1/見通し距離約10m【チューナー部】受信周波数帯域FM:76.0MHz〜95.0MHzAM:522kHz〜1629kHz実用感度FM:1.2μV/75ΩAM:20μV【入出力端子】入力端子:アナログ音声入力×1、光デジタル入力×2出力端子サブウーハー出力×1、ヘッドホン出力×1その他の入出力端子:FMアンテナ入力×1、AMアンテナ入力×1【総合】外形寸法:(幅)210×(高さ)115×(奥行)309mm質量:4.2kg消費電力:70W待機電力:0.3W(通常スタンバイ)、14W(クロックモード)付属品:かんたんスタートガイド、取扱説明書、リモコン、単4乾電池×2、FM室内アンテナ、AMループアンテナ、電源コード[RCDM41K]デノンオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>レシーバー・チューナー>アンプ内蔵レシーバー・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「RCD-M41-K」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。
Joshin web 家電とPCの大型専門店
当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。