毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

科学・医学・技術 -> 動物学を楽天市場で買う

へんないきもの [ 早川いくを ]

早川いくを バジリコヘンナ イキモノ ハヤカワ,イクオ 発行年月:2004年08月 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784901784504 早川いくを(ハヤカワイクオ) 1965年東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。広告制作会社、出版社勤務を経て、文筆とデザインを同時にこなす、「デザイン・ライター」として出発。デザインの仕事は主にブックデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 男には男の武器がある、というが…ータコブネ/弱者集いて不善をなすーオニダルマオコゼ/皮膚病を治す神の魚ードクター・フィッシュ/UMA発見の夢の跡ーウバザメ/無表情で無脊椎なチアリーダーーキンチャクガニ/最初から守りにはいってる人生ーハリモグラ/サメ一家の末席を汚しやすーカスザメ/ウミウシ人気の陰でームカデメリベ/サイボーグ戦士誰がために戦うー白アリ化学戦闘員/怨念&ピースーキメンガニ&スマイルガニ〔ほか〕 音波兵器を持つエビ、足が85本のタコ、サイバーパンク深海魚…地球に蠢く珍妙生物の数々。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

パンダ自身 [ 企画出版室 ]

企画出版室 光文社パンダジシン キカクシュッパンシツ 発行年月:2020年12月21日 予約締切日:2020年11月28日 ページ数:132p サイズ:ムックその他 ISBN:9784334843458 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

イモムシハンドブック [ 安田守 ]

安田守 高橋真弓 文一総合出版イモムシ ハンドブック ヤスダ,マモル タカハシ,マユミ 発行年月:2010年04月 ページ数:100p サイズ:図鑑 ISBN:9784829910795 安田守(ヤスダマモル) 生きもの写真家。信州伊那谷を拠点として、広く生物や自然を撮影している 高橋真弓(タカハシマユミ) 専門はチョウ類の生物地理学 中島秀雄(ナカジマヒデオ) 専門は成虫分類・生態(幼生期)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チョウ類(アゲハチョウ科/シロチョウ科/シジミチョウ科/タテハチョウ科/セセリチョウ科)/ガ類(コウモリガ科/ヒゲナガガ科/ハマキガ科/ミノガ科/ヒロズコガ科 ほか) チョウ・ガの幼虫であるイモムシの入門書。身近な環境で見られる種、農作物などに見られる種、形態・生態が特徴的な種を中心に、チョウ類91種、ガ類135種、計226種を掲載。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑 [ 石田光史 ]

石田光史 樋口広芳 ナツメ社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 【myroom】【pet】 パット ミワケ カンサツ オ タノシム ヤチョウ ズカン イシダ,コウジ ヒグチ,ヒロヨシ 発行年月:2015年04月 ページ数:399p サイズ:単行本 ISBN:9784816358036 樋口広芳(ヒグチヒロヨシ) 1948年生まれ。横浜市出身。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士。(公財)日本野鳥の会・研究センター所長、東京大学大学院教授を経て、東京大学名誉教授、慶應義塾大学特任教授。専門は鳥類学、生態学、保全生物学。日本鳥学会元会長 石田光史(イシダコウジ) 1970年生まれ。北九州市出身。野鳥写真家。旅行会社のネイチャーガイドとして活躍し、特に日本近海での海鳥や哺乳類観察のガイドに定評がある。国内各地を飛び回る傍ら、撮影・執筆活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キジ目(キジ科)/カモ目(カモ科)/カイツブリ目(カイツブリ科)/ハト目(ハト科)/アビ目(アビ科)/ミズナギドリ目(アホウドリ科、ミズナギドリ科)/コウノトリ目(コウノトリ科)/カツオドリ目(カツオドリ科、ウ科)/ペリカン目(サギ科)/ツル目(ツル科、クイナ科)〔ほか〕 国内で見られる野鳥から代表的な324種を選び、掲載した野鳥図鑑です(最新の分類に対応)。特徴や見わけのポイントはもちろん、観察したい行動やおもしろい生態、探し方も紹介。226種の鳴き声も聴けます(スマートフォン対応)。鳥を見わけたら、行動をじっくり観察することで発見があります。これから始めたい方から、もっと楽しみたい方まで、楽しい野鳥観察のお手伝いをさせていただくのが本書です。本書を散歩や自然観察、山歩きや旅行の供にし、バードウォッチングを楽しんで下さい! 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

深海魚探検 ふしぎな深海の生き物 [ ビーチテラス ]

ふしぎな深海の生き物 ビーチテラス 二見書房シンカイギョ タンケン ビーチ テラス 発行年月:2010年10月 ページ数:137p サイズ:単行本 ISBN:9784576101439 深海魚たち(ニシアンコウ/テンガンムネエソ/トガリムネエソ ほか)/深海の生き物(サメハダホウズキイカ/ヒメゾウクラゲ/オオクラゲダコ ほか)/ふしぎな生態の魚たち(ダックピルナイフ/テンガイハタの幼生/ウミスズメ ほか) モントレー・ベイ水族館研究所、ケインズ大学海洋研究班より、新発見の“怪魚”を初公開。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

パンダ自身 2頭め [ 企画出版室 ]

企画出版室 光文社パンダジシンニトウメ キカクシュッパンシツ 発行年月:2021年05月25日 予約締切日:2021年04月09日 ページ数:130p サイズ:ムックその他 ISBN:9784334843465 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

深海魚 暗黒街のモンスターたち [ 尼岡邦夫 ]

暗黒街のモンスターたち 尼岡邦夫 ブックマン社シンカイギョ アマオカ,クニオ 発行年月:2009年03月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784893087089 尼岡邦夫(アマオカクニオ) 1936年生まれ。京都大学大学院農学研究科水産学専攻博士課程修了。農学博士。北海道大学名誉教授。日本魚類学会名誉会員。アメリカ魚類・爬虫類学会外国名誉会員。専門は魚類学、魚類分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 暗黒の世界と深海魚/第2章 モンスターたちのオンステージ(発光/発音/発電/摂餌/感覚/運動/繁殖/防御 ほか) 愛をささやく魚がいるってホント?頭の5倍の大きさの口をもつ魚ってどんなの?雄が雌に寄生する魚がいるって知ってた?奇妙な姿の深海魚たちが大集結!特異なパーツごとに260種の深海魚を分類・解説し、300点超の貴重な写真を収録。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

せいぞろいへんないきもの 世にも奇妙な生物グラフィティ・実在です! [ 早川いくを ]

世にも奇妙な生物グラフィティ・実在です! 早川いくを バジリコ【myroom】【pet】 セイゾロイ ヘンナ イキモノ ハヤカワ,イクオ 発行年月:2009年03月 ページ数:273p サイズ:単行本 ISBN:9784862381309 早川いくを(ハヤカワイクオ) 1965年東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。広告制作会社、出版社勤務を経て、文筆とデザインを同時にこなす、「デザイン・ライター」として出発。デザインの仕事は主にブックデザイン 寺西晃(テラニシアキラ) イラストレーター。1964年生まれ。現在、大阪在住。広告からエディトリアルまで幅広く活躍している。展覧会など多数。大阪の挿絵画家集団「七人の筆侍」の一匹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 男には男の武器がある、というが…ータコブネ/弱者集いて不善をなすーオニダルマオコゼ/皮膚病を治す神の魚ードクター・フィッシュ/UMA発見の夢の跡ーウバザメ/無表情で無脊椎なチアリーダーーキンチャクガニ/最初から守りにはいってる人生ーハリモグラ/サメ一家の末席を汚しやすーカスザメ/ウミウシ人気の陰でームカデメリベ/サイボーグ戦士誰がために戦うー白アリ化学戦闘員/怨念&ピースーキメンガニ&スマイルガニ〔ほか〕 早川いくをの「へんないきもの」と「またまたへんないきもの」が1冊になりました。世にも奇妙な生物グラフティ。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

海辺で拾える貝ハンドブック [ 池田等 ]

池田等 松沢陽士 文一総合出版ウミベ デ ヒロエル カイ ハンドブック イケダ,ヒトシ マツザワ,ヨウジ 発行年月:2009年07月 ページ数:96p サイズ:図鑑 ISBN:9784829910245 池田等(イケダヒトシ) 1951年、神奈川県生まれ。葉山しおさい博物館館長。専門は海洋生物学、日本貝類学会会員 松沢陽士(マツザワヨウジ) 1969年生まれ、千葉県出身。東海大学海洋学部水産学科卒業。水中生物写真家として淡水魚、海水魚、水の生物を幅広く撮影。水中写真はもちろんのこと、図鑑には欠かせない標本写真も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻貝(ツタノハガイ科/ヨメガカサガイ科/ユキノカサガイ科/スカシガイ科 ほか)/二枚貝(フネガイ科/タマキガイ科/イガイ科/イタヤガイ科 ほか) 海辺で拾える一般的な貝類150種を取り上げて紹介。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

うちの鳥の老いじたく ~小鳥から大型インコまで~さいごの日まで幸せに暮らすための提案 [ 細川 博昭 ]

〜小鳥から大型インコまで〜さいごの日まで幸せに暮らすための提案 細川 博昭 誠文堂新光社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 【myroom】【pet】 ウチノトリノオイジタク ホソカワ ヒロアキ 発行年月:2017年11月10日 予約締切日:2017年11月09日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784416717394 細川博昭(ホソカワヒロアキ) 作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、ほか所属 ものゆう(モノユウ) イラストレーター、漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 鳥の「老い」について、知っておきたいこと(「老い」は、すべての生き物に。鳥も、老います/鳥は、人間が思う以上に長寿 ほか)/2章 どう暮らそう?老鳥との生活(心の深いところで感じる不安/ますます大事になる「イマジネーション」の力 ほか)/3章 老鳥の病気と健康の維持(何歳になっても大事な健康チェック/いつもどおりの健康チェックでいい理由 ほか)/4章 老鳥とのコミュニケーションとメンタルケア(老いた鳥が望むこと/寄り添うことで、心を支える ほか)/5章 看取る日のために(ゆっくり老いていく鳥にも、いつか「その日」が訪れます/老鳥・老病鳥との過ごし方、看取り方 ほか) 鳥の老いって何?老鳥との生活、老鳥のかかりやすい疾患、メンタルケア、看取る日のためにーうちの子、歳をとってきたかな?と感じたら読んでほしい。 本 美容・暮らし・健康・料理 ペット その他 科学・技術 動物学

楽天ブックス

ウミウシ 不思議ないきもの [ 今本淳 ]

不思議ないきもの 今本淳 リヨン社ウミウシ イマモト,ジュン 発行年月:2007年08月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784576071114 今本淳(イマモトジュン) 1967年4月19日生。神奈川県出身、奄美大島在住。日本貝類学会会員。奄美医療生活協同組合・本部勤務。コンピュータ・システムエンジニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻き貝の一種だが、模様と形状が複雑で、変異体が多く、しかも小さくて、種類も豊富。その色鮮やかさ、美しさから「海の宝石」とも呼ばれるーそれがウミウシです。へんなやつ、でも、美しい。日本で初めての写真集。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

生き物の死にざま [ 稲垣 栄洋 ]

稲垣 栄洋 草思社イキモノノシニザマ イナガキ ヒデヒロ 発行年月:2019年07月11日 予約締切日:2019年06月24日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784794224064 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 1968年静岡県生まれ。静岡大学大学院農学研究科教授。農学博士。専門は雑草生態学。岡山大学大学院農学研究科修了後、農林水産省に入省、静岡県農林技術研究所上席研究員などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 空が見えない最期ーセミ/子に身を捧ぐ生涯ーハサミムシ/母なる川で循環していく命ーサケ/子を想い命がけの侵入と脱出ーアカイエカ/三億年命をつないできたつわものーカゲロウ/メスに食われながらも交尾をやめないオスーカマキリ/交尾に明け暮れ、死すーアンテキヌス/メスに寄生し、放精後はメスに吸収されるオスーチョウチンアンコウ/生涯一度きりの交接と子への愛ータコ/無数の卵の死の上に在る生魚ーマンボウ〔ほか〕 すべては「命のバトン」をつなぐためにーゾウ、サケ、セミ、ミツバチ…生命の“最後の輝き”を描く哀切と感動の物語。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 科学・技術 動物学

楽天ブックス

カラスの教科書 [ 松原 始 ]

松原 始 雷鳥社カラス ノ キョウカショ 発行年月:2013年01月 ページ数:399p サイズ:単行本 ISBN:9784844136347 松原始(マツバラハジメ) 1969年奈良県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了。京都大学理学博士。専門は動物行動学。2007年より東京大学総合研究博物館勤務。研究テーマはカラスの行動と進化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カラスの基礎知識(カラスという鳥はいませんーいや、いるんですけどね/カラスの一生ー昔は仲間とつるんでブイブイいわせたもんですが/カラス君の家庭の事情ー神田川とニートとちゃぶ台返し/カラス的グルメー私。マヨラーです)/第2章 カラスと餌と博物学(カラスの採餌行動ー餌を手に入れる方法あれこれ/カラスのくちばしーその行動と進化/カラスの遊びと知能ー難しいので、ちょっとだけ/太陽と狼とカラスー神の使いか、魔女の眷族か)/第3章 カラスの取り扱い説明書(それはゴミではありませんービニール袋+肉=?/カラス避けの効果ー採餌効率と環境収容力/頭を蹴られないためにー初級カラス語会話)/第4章 カラスのQ&A(よくある質問ーカラスの祖先ってどんな鳥ですか?/哲学的な質問ーカラスに死の概念はあるの?/マニアックな質問ーカラスって食えるんですか?) カラスの基礎知識からカラス度診断までとにかくくちばしの先から脚の先までカラスのことがわかる本。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

素数ゼミの謎 [ 吉村仁 ]

吉村仁 石森愛彦 文藝春秋ソスウゼミ ノ ナゾ ヨシムラ ジン イシモリ ヨシヒコ 発行年月:2005年07月13日 予約締切日:2005年07月12日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784163672304 吉村仁(ヨシムラジン) 1954年生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学研究員、インペリアル・カレッジ個体群生物学センター研究員、千葉大学客員教授などを経て、静岡大学工学部教授およびニューヨーク州立大学併任教授。数理生態学が専攻で、進化理論を研究している。セミのほかにも、さまざまな動物の行動を進化的な数理モデルで解析し、多くの研究論文を発表している 石森愛彦(イシモリヨシヒコ) 1958年生まれ。イラストレーター。桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン研究科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 アメリカの奇妙なセミ(不思議な生き物、セミ/50億匹のセミ!?)/2章 小さなセミの秘密(アメリカ中がセミだらけ?/謎を解くカギは「気温」?/とてつもない時代「氷河時代」)/3章 セミの歴史を追って(祖先ゼミの受難/不幸中の幸い「レフュージア」/奇妙な性質のはじまり)/4章 素数ゼミの登場(13と17の秘密/「素数ゼミ」の登場/魔法の数字の不思議)/5章 そして、現代へ(長い旅の末に/終わりにー「進化」ってなんだろう) アメリカに、13年、あるいは17年に一度だけ何億匹も大量発生し、数週間だけ凄い声で鳴き交わして死んでゆく、へんてこなセミがいます。どうしてそんなに長い間地中にいるの?13年と17年なのはなぜ?日本人の科学者が初めて解いた、奇妙な「素数ゼミ」の秘密。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

サメガイドブック 世界のサメ・エイ図鑑 [ アンドレア・フェッラーリ ]

世界のサメ・エイ図鑑 アンドレア・フェッラーリ アントネッラ・フェッラーリ CCCメディアハウス CCCメディアハウス迫力満点 習性 危険度 サメ学 サメ ガイドブック フェッラーリ,アンドレア フェッラーリ,アントネッラ 発行年月:2001年07月 ページ数:256p サイズ:図鑑 ISBN:9784484014128 フェッラーリ,アンドレア(Ferrari,Andrea) イタリアの海洋フォト・ジャーナリスト。15年以上自然写真を撮り続けている。この9年間は、もっぱら熱帯海域の水中写真に傾注している フェッラーリ,アントネッラ(Ferrari,Antonella) イタリアの海洋フォト・ジャーナリスト。15年以上自然写真を撮り続けている。この9年間は、もっぱら熱帯海域の水中写真に傾注している 御船淳(ミフネアツシ) 1940年東京生まれ。(株)ダイナワード取締役。上智大学外国語学部イスパニア語科卒業後、日本オリベッティ入社。同社在籍中にイタリア・ペルージャ外国人大学に留学。三田イタリア・代表、日本オリベッティ・広報部長、三田出版・海外担当部長を経て現職 山本毅(ヤマモトツヨシ) 1944年東京生まれ。イタリア語翻訳会社「山本企画」代表。東京工芸大学卒業後、1967年から3年間語学研修のためにヨーロッパに遊学、1970年より各種日伊交流プログラムに通訳、翻訳者として参加、現在に至る 谷内透(タニウチトオル) 日本大学生物資源科学部海洋生物資源学科教授。我が国のサメ研究の第一人者で、学会のみならず漁業界の信頼も厚い。1939年8月東京生まれ。東京大学農学部水産学科卒業、同大学大学院農学研究科博士課程修了。東京大学農学部研究生を経て、東京大学農学部助手、同講師、同助教授、東京大学大学院農学生命科学研究科教授を歴任した後、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深海の支配者たち/起源と進化/さまざまな感覚器官/私とホホジロザメの最初の出会い/鰭(ひれ)と推進力/鰓(えら)と呼吸/歯と捕食活動/世の中、変われば変わるもの/皮膚/繁殖/人間との関係/このままではサメは絶滅する/神話と伝説/サメを写真に撮る/サメの危険を避ける方法/サメよりも注意すべき危険な生き物/このサメは何?ひと目で見分けるポイント/図鑑編/資料編 日本で初刊行、世界のサメ86種&エイ34種が大集合!分布域、生活域、習性など種類ごとに詳しく解説。「危険を避ける法」「写真を撮る」など役立つコラムも多数掲載。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

Umima-ru うみまーる Friends of the Ocean Planet 水の惑星の仲間たち [ 井上 慎也 ]

Friends of the Ocean Planet 水の惑星の仲間たち 井上 慎也 東方出版ウミマール イノウエ シンヤ 発行年月:2006年03月01日 予約締切日:2006年02月28日 ページ数:94p サイズ:単行本 ISBN:9784862490018 笑ったり泣いたりずっこけたり…ゆかいに生きる海の仲間たちがあなたに伝える海からのメッセージ。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

犬ごはんの教科書 スープストックで手軽に続けられる体によい食事 [ 俵森 朋子 ]

スープストックで手軽に続けられる体によい食事 俵森 朋子 誠文堂新光社イヌゴハンノキョウカショ ヒョウモリ トモコ 発行年月:2018年10月09日 予約締切日:2018年07月31日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784416718209 俵森朋子(ヒョウモリトモコ) 鎌倉にある、愛犬の体に優しいケア用品やフード、オリジナルグッズなどを扱う『pas `a pas(パザパ)』店主。インテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事した後、1999年に友人とともに『ドッググッズショップ シュナ&バニ』を立ち上げる。2012年、もっと犬の体にいいことをしたいとpas `a pasをオープンし、2017年には『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。現在は、自身の経験やさまざまな専門家から学んだことをもとに、手作りごはんのワークショップも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 つゆだくごはんのススメ/2 目的別健康レシピ/3 季節のいたわりレシピ/4 12カ月のごちそう&デザート/5 犬の体と栄養学/6 選べる食材事典 食べたものが、体を作る。慢性的に体の不調がある子、フードジプシーをしても合うものが見つからない子、ドッグスポーツなど運動習慣のある子、体力の衰えが気になる高齢犬、まだまだこれから成長する若い犬…。愛犬の健康を気遣うすべての飼い主に送る、1食10分間、鍋1つでできる新しい食習慣!今日から始めてみませんか? 本 美容・暮らし・健康・料理 ペット 犬 科学・技術 動物学

楽天ブックス

野鳥手帳 「あの鳥なに?」がわかります! [ 叶内拓哉 ]

「あの鳥なに?」がわかります! 叶内拓哉 水谷高英 文一総合出版ヤチョウテチョウ カノウチタクヤ ミズタニタカヒデ 発行年月:2021年04月05日 予約締切日:2021年02月11日 ページ数:208p サイズ:図鑑 ISBN:9784829972359 叶内拓哉(カノウチタクヤ) 1946年、東京都生まれ。『鳥景色』(講談社)、『鳥に会う旅』(世界文化社)などの著書を出している 水谷高英(ミズタニタカヒデ) 1951年、岐阜県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。『みる野鳥記』(あすなろ書房)で第40回産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キジ目/カモ目/カイツブリ目/ハト目/アビ目/ミズナギドリ目/カツオドリ目/ペリカン目/ツル目/カッコウ目/ヨタカ目/アマツバメ目/チドリ目/タカ目/フクロウ目/ブッポウソウ目/キツツキ目/ハヤブサ目/スズメ目 242種の野鳥図鑑。美しいイラストと写真で似ている鳥の違いがわかる!人に話したくなるコラムも多数収録! 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

身近な「鳥」の生きざま事典 散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態 [ 一日一種 ]

散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態 一日一種 SBクリエイティブミヂカナトリノイキザマジテン イチニチイッシュ 発行年月:2021年02月17日 予約締切日:2020年11月26日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784815607005 一日一種(イチニチイッシュ) 野生生物の魅力を伝えたくて、マンガやイラストを描いている元野生動物調査員。技術士環境部門。その観察眼や描写、独特な世界観が、Twitterなどで話題となる。バードウォッチング雑誌への寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人の身近にも食べに来ますーエサとり(トコトコ歩いてエサ探し!白黒の「コンビニ鳥」/実はマヨラー!油っこいものが大好物 ほか)/第2章 勝因は押しの一手?それともプレゼント?ー求愛行動(ハトの求愛はしつこい1 のどをふくらませてアピール/ハトの求愛はしつこい2 何度も頭を下げてお願い ほか)/第3章 個性豊かなそれぞれの「我が家」ー巣づくり・子育て(郵便受けに植木鉢にと自由すぎる巣づくり/電柱や屋根周りの優良物件は見逃さない ほか)/第4章 これ、誰の声?どうしてこの動き?ー鳴き声・仕草(一度は声を聞いたはず!ボサボサ頭の灰色の鳥/「カアカア」と「ガーガー」、2種類のカラスの違い ほか)/第5章 まだまだ面白い!鳥たちの生きざま(鳥は恐竜の子孫だと実感!たくましい姿で日光浴/羽毛のかたまりに足1本!日中は寝ている鳥たち ほか) ご近所歩きを楽しくする!可愛くも、したたかな鳥たち。66の生態をイラストとともに読み解く。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

今森光彦 世界昆虫記 (写真記シリーズ) [ 今森光彦 ]

写真記シリーズ 今森光彦 株式会社 福音館書店BKSCPN_【d061007】BKSCPN_【福音館中学年】 イマモリミツヒコセカイコンチュウキ イマモリミツヒコ 発行年月:1994年04月 ページ数:336p サイズ:図鑑 ISBN:9784834001792 青い島々 東南アジアー群島(妖花の誕生 世界最大の花・ラフレシアの開化/嘘のにおい 受粉のしくみ/熱帯のクリスマスツリー ホタルの集団発光/蝶の谷 チョウの吸水 ほか)/進化の森 東南アジアー半島(花びらの散歩 ハナカマキリ/虫になった葉 コノハムシ/葉を食べる葉 緑の葉に似た虫/落ち葉隠れ 枯れ葉に似た虫 ほか)/豊潤な小島 日本(北国に生きる 北海道のチョウ/無人島の大騒動 トノサマバッタの大発生/助けを求める隣人 滅びゆく昆虫/人里の自然 虫のすむ環境 ほか)/原色の楽園 中央アメリカ(森へつづく緑の道 ハキリアリ/樹上の仕事 葉を切るハキリアリ/マッシュルームの家 ハキリアリの巣/キノコ栽培 ハキリアキの巣の内部 ほか)/大河のほとり 南アメリカ(水に浮かぶ花の宿 オオオニバスの受粉/自慢大会 巨大昆虫をもつ子どもたち/巨大ギネスブック 世世最大の昆虫/どちらが前かわからない 頭部をはぐらかす虫 ほか)/拓かれた自然 北アメリカ(身近な自然を味わう ケンタッキーの郊外で出会った虫/葉のオブジェ アメリカソロヒトリの幼虫の集団食事行動/17年目のやかましい夏 17年ゼミの大発生/オオカミになったヒツジ ハワイの肉食シャクトリムシ)/光につつまれた村 ヨーロッパ(地中海の香り 南フランスの夏の虫/昆虫の詩人 ジャン・アンノ・ファーブルを訪ねて/本の形をした標本箱 ジェームス・トムソン氏の秘蔵品)/苛酷なサバンナ 東アフリカ(球をつくる天才 スカラベのフンボールづくり/フンがとりもつ縁 ウエディングボール/地下の育児室 スカラベの成長 ほか)/熱い砂漠 西アフリカ(100億匹の大移動 サバクワタリバッタの幼虫/ユートピアへの旅 サハラ砂漠をわたるサバクワタリバッタ/アフリカが滅びる! 人間対サバクワタリバッタ/乾燥した砂漠地帯に生きる)/孤立した大地 マダガスカル(喜怒哀楽 スカラヤママユガの目玉模様/こだわりの衣装 美しいガ/銀色のゆりかご マダガスカルオナガヤママユガ ほか)/岩と森の大陸 オセアニア(ハケアの花の下で ハンマーオーキッドツチバチの交尾/貴婦人たちのたくらみ ドラゴンヘッドオーキッドの受粉/美女の誘惑 スパイダーオーキッドとハエ ほか) 世界最高峰の昆虫写真集。20年におよぶ取材期間。地球上の辺境を踏破した精力的な撮影行。厖大なフィルムから厳選された1300点。驚異の“昆虫たちの生態”。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

ねこほん 猫のほんねがわかる本 [ 今泉忠明 ]

今泉忠明 卵山玉子 西東社猫 ネコ ねこ 気持ち きもち ホンネ 心理 本音 つしま ねこまき ネコホンネコノホンネガワカルホン イマイズミタダアキ タマゴヤマタマコ 発行年月:2019年04月22日 予約締切日:2019年03月14日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784791628117 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 哺乳動物学者。日本動物科学研究所所長。「ねこの博物館」館長 卵山玉子(タマゴヤマタマコ) 猫好きのマンガ家。アメブロ公式トップブロガー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 猫には猫のりゆうがある(どうして猫は箱やカゴに入りたがるの?/猫缶を開ける音を絶対に聴き逃さないのはなぜ? ほか)/2章 かわいいのは生まれつき(横になっておなかを見せるのは降参ってこと?/ふとんや人の体をモミモミするのはなぜ? ほか)/3章 猫どうしはちょっとフクザツ(どうしておしりを嗅ぎたがるの?/ウンチを隠そうともしないのはズボラだから? ほか)/4章 嫌がらせしたいわけじゃない(掃除したばかりの猫砂にオシッコ!/トイレ以外で排泄するのは何かの抗議行動? ほか)/5章 猫ってだけでひとくくりにしないで(人懐こい猫とビビリな猫。性格はどうやって決まる?/猫にも利き手ってあるの? ほか) 仲よし夫婦とゴーイングマイウェイな猫たちのありきたりで毛まみれで幸せな日々。…から見えてくる、猫の真実とは!?ほんわかマンガで学ぶ猫のきもち100問100答。 本 美容・暮らし・健康・料理 ペット 猫 科学・技術 動物学

楽天ブックス

深海生物大事典 [ 佐藤孝子 ]

佐藤孝子 成美堂出版シンカイ セイブツ ダイジテン サトウ,タカコ 発行年月:2015年01月 ページ数:279p サイズ:単行本 ISBN:9784415318738 序章 深海の世界/第1章 中層(200ー1000m)+漸深海底帯(200ー2000m)/第2章 漸深層(1000ー3000m)/第3章 深層・超深層(3000m以深)+深海底帯・超深海底帯(2000m以深)/鯨骨生物群集/湧水域・熱水噴出域の生物群集 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑 [ 村井貴史 ]

村井貴史 伊藤ふくお 北海道大学出版会バッタ コオロギ キリギリス セイタイ ズカン ムライ,タカシ イトウ,フクオ 発行年月:2011年08月 ページ数:449p サイズ:単行本 ISBN:9784832913943 付属資料:CD2 村井貴史(ムライタカシ) 1967年大阪市に生まれる。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。現在、水族館に勤務 伊藤ふくお(イトウフクオ) 1947年四日市市に生まれる。現在、昆虫生態写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バッタ・コオロギ・キリギリスのすむ環境/生態/クロギリス科/コロギス科/カマドウマ科/キリギリス科/ササキリモドキ科/クツワムシ科/ヒラタツユムシ科/ツユムシ科〔ほか〕 2,000枚を超える写真で全種を網羅した、優れもの図鑑。鳴き声のとくに美しいキリギリス、コオロギ23種ずつ収録のCD付き。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

クマムシ?! 小さな怪物 (岩波科学ライブラリー) [ 鈴木忠 ]

小さな怪物 岩波科学ライブラリー 鈴木忠 岩波書店クマムシ スズキ,アツシ 発行年月:2006年08月 ページ数:112p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000074629 鈴木忠(スズキアツシ) 1960年愛知県生まれ。名古屋大学では昆虫変態に関する生理・生化学を学び、1988年同大学院を単位取得退学後、浜松医科大学で糖脂質に関する研究に従事。1991年より慶應義塾大学医学部生物学教室で昆虫の精子形成を研究し、1998年に金沢大学大学院自然科学研究科より学位取得。2000年、クマムシの世界にはまる。2005年より1年間、コペンハーゲン大学動物学博物館で海産クマムシの卵形成を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 クマムシってなに?(クマムシってムシ?/どんなムシか ほか)/2 オニクマムシの生活史(コケのすき間をのぞく/クマムシを飼いたい! ほか)/3 クマムシ伝説の歴史(研究の幕開け/死と復活 ほか)/4 クマムシはすごいのか?(「樽」とその耐久性/不死身なのか? ほか)/付録 コケにすむ動物を見てみよう! 乾燥すると樽型に変身!真空、高温、高圧、放射線にも耐え、レンジでチンしても平気。120年間水なしでも生き続ける生物がいるー?それは体長1mm以下の微小な生物・クマムシ。不死身伝説の真偽、18世紀からの研究の歴史、試行錯誤で飼育する笑いと苦労の物語など、生物研究のオモシロさ満載。身近なクマムシの観察方法や、ファン必見の図版も多数掲載。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス

世界で一番美しい海のいきもの図鑑 [ 吉野雄輔 ]

吉野雄輔 武田正倫 創元社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 【myroom】【pet】 セカイ デ イチバン ウツクシイ ウミ ノ イキモノ ズカン ヨシノ,ユウスケ タケダ,マサツネ 発行年月:2015年06月05日 予約締切日:2015年06月03日 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784422430157 吉野雄輔(ヨシノユウスケ) 1954年、東京生まれ。海と海の生きものを愛する海の写真家。吉野雄輔フォトオフィスを主宰。1982年、フリーの海洋写真家としてスタート。NHK「海のシルクロード」の水中スチール班としてシリアへ遠征するなど、世界80カ国ほどの海を取材。2009年、国内各地をキャンピングカーで取材し、1年間の半分以上は海に潜り、30数年スチール写真を専門とする。シャープでアーティステックな写真で、多くのファンをもつ。写真集、図鑑、児童書、雑誌、広告の世界と幅広く活躍 武田正倫(タケダマサツネ) 1942年、東京生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。国立科学博物館動物研究部部長、東京大学大学院理学系研究科教授、帝京平成大学現代ライフ学部教授を歴任。現在は、国立科学博物館名誉館員、名誉研究員、国立感染症研究所寄生動物部客員研究員。専門は海産無脊椎動物学で、甲殻類を中心とした系統分類学、生態学、発生学、動物地理学。900編余の学術論文と総説のほか、学術書、一般書、翻訳書、『干潟のカニ・シオマネキー大きなはさみのなぞ』(文研出版、第41回毎日出版文化賞)などの児童書、図鑑、辞典類に関する執筆、監修が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 形/色/浮遊/顔/発光/戦略/擬態/華/群/棲む/営み/継ぐ/遭遇 5ミリのクラゲから50トンのクジラまで美しくも不思議な命たちの競演。潜水歴40年、世界80カ国を旅してきた海洋写真家が見た地球上のもう一つの世界。ハッとするような美しい色をした魚や、この世のものとは思えない不思議な姿形をした生き物など、生命の神秘や一瞬の輝きを捉えた厳選写真375点を収載。多種多様な命に満ちた豊饒なる海の世界を堪能できるビジュアルブック。 本 科学・技術 動物学

楽天ブックス






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。