山田全自動 辰巳出版ヤマダゼンジドウノラクゴデゴザル ヤマダゼンジドウ 発行年月:2021年05月01日 予約締切日:2021年02月25日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784777827565 山田全自動(ヤマダゼンジドウ) 佐賀藩出身のイラストレーター、ウェブデザイナー。江戸時代の町人をモチーフとしたイラスト、およびそれらに添えられたシュールなコメントが特徴。InstagramほかのSNSが人気を呼び、広告や企業コラボなどの実績多数。ライブドアブログOF THE YEAR 2020ベストクリエイター賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芝浜/饅頭こわい/目黒のさんま/寿限無/皿屋敷/酢豆腐/時そば/道具屋/粗忽長屋/青菜〔ほか〕 古典落語全29演目を独特なタッチでコミカライズ!SNSで人気沸騰の落語漫画が待望の書籍化!盛り盛りの描き下ろしネタも豆知識もとくとご堪能あれ!! 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
演芸 -> 落語を楽天市場で買う
一個人編集部 ベストセラーズラクゴ ニュウモン イッコジン ヘンシュウブ 発行年月:2009年09月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784584166017 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
矢野 誠一 講談社シンパンラクゴテチョウ ヤノ セイイチ 発行年月:2009年11月27日 予約締切日:2009年11月19日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784062158916 矢野誠一(ヤノセイイチ) 1935年、東京都に生まれる。麻布学園、文化学院に学び、演藝・演劇評論、評伝、エッセイなどを執筆。1996年、『戸板康二の歳月』(文藝春秋、のち、ちくま文庫)にて尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青菜/あくび指南=あくびの稽古/明烏/愛宕山/あたま山=あたま山の花見・桜ん坊/穴どろ/鮑のし=祝いのし/言訳座頭/居酒屋=ずっこけ/石返し=鍋屋敷〔ほか〕 一ページ一演目でひける、梗概・成立・鑑賞・藝談・能書事典。「演目」はいちばん馴染みの深い通称を首題に、別題もすべて掲出。演者の語り口を彷彿とさせる筋とオチの「梗概」、初演時の時代背景がわかる「成立」、多彩な見巧者による、個性溢れる「鑑賞」、三遊亭圓朝はじめ、名人ならではの「藝談」、蘊蓄たっぷりの「能書」まで、詳細に解説。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
桂竹千代 幻冬舎ラクゴ デ コジキ カツラ,タケチヨ 発行年月:2019年11月 予約締切日:2019年10月17日 ページ数:235p サイズ:単行本 ISBN:9784344035409 桂竹千代(カツラタケチヨ) 落語家。1987年生まれ。千葉県旭市出身(観光大使)。2011年3月、明治大学大学院文学研究科古代日本文学専攻修士課程修了。同年7月、桂竹丸に入門。「竹のこ」の名で前座となる。2015年9月、二ツ目に昇進し、「竹千代」を名乗る。2019年3月、第18回さがみはら若手落語家選手権優勝。「落語風に笑って学べる日本神話」を全国で講演。出演番組多数。『落語DE古事記』が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 覚えられるか!/島生んじゃったよ!/こわっ!イザナミハザード/泣くなー!/ルール教えろって!/引きこもっちゃったよ!/ナルシストかよ!/オレのオロチ/スーパーヒーロー誕生/81回目のプロポーズ〔ほか〕 日本最古の歴史書を、落語家・桂竹千代が爆笑解説。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 文学 古典文学 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
落語の中の浄土真宗 釋 徹宗 本願寺出版社オテラクゴ シャク テッシュウ 発行年月:2010年09月 ページ数:154p サイズ:単行本 ISBN:9784894167957 釈徹宗(シャクテッシュウ) 1961年、大阪府生まれ。浄土真宗本願寺派如来寺住職。節談説教研究会副会長。相愛大学人文学部教授。専門は宗教学、比較宗教思想。グループホーム「むつみ庵」などを運営するNPO法人リライフ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 仏教と芸能(歌と踊りの宗教性/勧進劇 ほか)/2 説教と落語(感応道交の場/説教の系譜 ほか)/3 落語の宗教性(各宗派の傾向と落語の分類/落語の宗教性 ほか)/4 落語の中の浄土真宗(「聞く仏教」/節談説教の世界 ほか)/5 シンクロする場(互いに影響し合う/どこかでつながっている? ほか) お寺+落語=おてらくご、日本仏教のお説教と落語の原点。節談説教1席(藤野宗城)+落語2席(柳家さん喬「寿限無」・笑福亭松喬「お文さん」)特別付録CD付。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
春風亭一之輔 朝日新聞出版マクラガキタリテフエヲフク シュンプウテイイチノスケ 発行年月:2021年01月20日 予約締切日:2020年12月08日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784023319288 春風亭一之輔(シュンプウテイイチノスケ) 1978年、千葉県生まれ。落語家。日本大学芸術学部卒業後、春風亭一朝に入門。2010年、NHK新人演芸大賞、文化庁芸術祭新人賞を受賞。2012年、二十一人抜きの抜擢で真打昇進。2012年、2013年に二年連続して国立演芸場花形演芸大賞の大賞を受賞。寄席を中心にテレビ、ラジオなどでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 芸能のまくら/第2章 コロナのまくら/第3章 新語&流行語のまくら/第4章 スポーツのまくら/第5章 おしごとのまくら/第6章 季節のまくら/第7章 身近な出来事のまくら 「まくら」を「文字」にしてみたら…芸能、コロナ、お仕事、スポーツに季語と、どんなお題でも、一之輔が「まくら」を語るようにつづります。「週刊朝日」の好評連載から125本を収録。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
小学館 小学館ラクゴシーディーブック ニンギョウチョウスエヒロエンショウドクエンカイ ショウガクカン 発行年月:2015年10月 予約締切日:2015年10月17日 ページ数:106p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784094801279 付属資料:CD16 人形町末廣の圓生/本当に芸が沸騰ってきたのは、昭和三十年すぎてからでしょうね/人形町末廣 圓生独演会演目一覧/時の経つのを忘れて聴き入った九〇分。私の生涯最高の一席/直筆でいただいた独演会の案内状。圓生師には、人形町末廣がよく似合う/初めて体験した生の独演会。もっとまじめに聴いておけばよかった/周りより一等高い、黒瓦の二階建て。人形町末廣は堂々たる姿でした。/「お膝送り」の畳の感触が懐かしい。わがこころの人形町末廣/CD収録音源解説/私には理解も想像もできない高みで、自己を厳しく鼓舞しつづけた凄さ〔ほか〕 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
どこからお話ししましょうか 柳家小三治自伝 [ 柳家 小三治 ]
柳家 小三治 岩波書店ドコカラオハナシシマショウカ ヤナギヤコサンジジデン ヤナギヤ コサンジ 発行年月:2019年12月19日 予約締切日:2019年12月18日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784000613798 柳家小三治(ヤナギヤコサンジ) 1939年12月17日東京・新宿生まれ。噺家。59年五代目柳家小さんに入門、前座名・小たけ。63年二ツ目昇進、さん治と改名。69年真打昇進、十代目柳家小三治を襲名。出囃子「二上りかっこ」。76年『小言念仏』で放送演芸大賞、81年芸術選奨新人賞、2004年芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。05年紫綬褒章、14年旭日小綬章を受章。14年重要無形文化財保持者(人間国宝)認定。15年毎日芸術賞を受賞。落語協会会長を経て、落語協会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 父と母のこと/野菊の如き君なりき/落語と出会う/しろうと寄席/小さん師匠に入門/私の北海道/真打昇進/うまくやってどうする?/東京やなぎ句会ー小沢昭一さんと入船亭扇橋さん/生き方を変えたバイク/落語研究会/談志さんと志ん朝さん/会長、国法、そして大手術/『青菜』と『厩火事』/弟子たち 人情の機微を描き出す円熟の古典落語、即興の妙が光るマクラ…。噺家・柳家小三治の高座は、聴くものを魅了してやまない。本書では、生い立ち、初恋、入門、修業時代、真打昇進、落語協会会長就任、落語論、そしてバイク、クラシック音楽、俳句、忘れじの人々など、すべてをたっぷり語り下ろす。味のある語り口もそのままに綴られ、まさに読む独演会。ひと言ひと言から、芸と人生に対する真摯な姿勢が明らかにされる。「自分のことを本にするのは、どうもね」と言い続けてきた小三治師匠が、傘寿を機に世に送る待望の書。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
天下御免の極落語 平成の爆笑王による“ガーコン”的自叙伝 [ 川柳川柳 ]
平成の爆笑王による“ガーコン”的自叙伝 川柳川柳 彩流社テンカ ゴメン ノ ゴクラクゴ カワヤナギ,センリュウ 発行年月:2004年06月 ページ数:251p サイズ:単行本 ISBN:9784882028949 川柳川柳(カワヤナギセンリュウ) 本名・加藤利男。1931年3月23日、埼玉県秩父郡生まれ。横瀬村尋常高等小学校卒業。1955年8月、六代目・三遊亭円生に入門、「さん生」に。1958年3月、二つ目。1974年3月、真打。1978年、円生門下を離れ改名、「川柳川柳」に。出囃子は「やっとん節」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上席 平成の爆笑王による“ガーコン”的自叙伝(軍国少年/大戦突入/学徒動員/酒屋の小僧/小僧と落語 ほか)/下席 絶対放送禁止!自作艶笑落語集(川柳のヰタ・セクスアリス/楽屋助平列伝/間男アラカルト/東宝オ××コ事件) “破滅型芸人”から、輝く“老年の星”へ。こんなにスケベでゴメンナサイ!門外不出の自作エロ噺も、思い切って収録。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
代書 つぼ算 小学館 小学館カツラシジャクメイエンシュウ ショウガクカン 発行年月:2012年12月 予約締切日:2012年12月21日 ページ数:32p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784094804614 付属資料:DVD1 枝雀と私 第1回(松尾貴史)/高座解説 代書/速記 代書/高座解説 つぼ算/速記 つぼ算 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
桂枝雀名演集(第2巻) 一人酒盛 どうらんの幸助 [ 小学館 ]
一人酒盛 どうらんの幸助 小学館 小学館カツラシジャクメイエンシュウ ショウガクカン 発行年月:2013年01月 予約締切日:2013年01月25日 ページ数:32p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784094804621 付属資料:DVD1 枝雀と私 第2回/高座解説 一人酒盛/速記 一人酒盛/高座解説 どうらんの幸助/速記 どうらんの幸助 TV放映後封印されていた十席が、ついにDVD解禁!最初から最後までひとり喋りの『一人酒盛』とかわいすぎる、『どうらんの幸助』!見たことのない枝雀が、動き回り、喋りまくる。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
桂歌丸 山本進 うなぎ書房ゴクジョウ ウタマル バナシ カツラ,ウタマル ヤマモト,ススム 発行年月:2006年06月 ページ数:252p サイズ:単行本 ISBN:9784901174213 桂歌丸(カツラウタマル) 本名・椎名巌。昭和11(1936)年8月14日、神奈川県横浜市生まれ。中学3年の秋に五代目古今亭今輔に入門。のちに四代目桂米丸門下へ。昭和43(1968)年3月、真打昇進。テレビ番組「笑点」にはスタート時から出演。平成16(2004)年2月、社団法人落語芸術協会会長に就任。平成元(1989)年12月、芸術祭賞、平成3(1991)年11月、第40回横浜文化賞、平成16(2004)年3月、第20回浅草演芸大賞、平成17(2005)年3月、芸術選奨(文部科学大臣賞)受賞 山本進(ヤマモトススム) 昭和6(1931)年、兵庫県生まれ。横浜に育つ。東京大学在学中に落語研究会に所属。諸芸懇話会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生まれ育った真金町(真金町の三代ばばあ/年中お赤飯 ほか)/第2章 歌がうたえない歌丸(初高座は上野鈴本/給金を背負う ほか)/第3章 新作も土台は古典(面白い噺ですね/「笑点」四十年 ほか)/第4章 変わった噺ばかり(長編人情噺に挑戦/創る能力、捨てる能力 ほか)/第5章 笑いのある人生(決死のワカサギ釣り/渓流釣りの楽しみ ほか) 笑いにこだわる職人芸、艶のある細やかな話芸、「笑点」大喜利の神様。生まれ育った横浜・真金町から新作派の闘将五代目今輔に入門。波乱の落語家人生、やがて掴んだ「笑点」レギュラーの座ー。埋もれた古典の復活に賭ける円熟、桂歌丸初の自伝、芸の暦。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
立川 志らく 集英社シショウ タテカワ シラク 発行年月:2023年11月02日 予約締切日:2023年09月06日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784087718515 立川志らく(タテカワシラク) 1963年東京都生まれ。85年、立川談志に入門。95年、真打ち昇進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 立川談志という落語家が大嫌いだった。人気落語家の自伝的エッセイ決定版! 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
桂 三若 寿郎社ニッポンラクゴムチャシュギョウ 発行年月:2008年09月10日 予約締切日:2008年09月09日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784902269307 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
矢野 誠一 白水社ラクゴトウジョウジンブツジテン ヤノ セイイチ 発行年月:2018年02月24日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:692p サイズ:単行本 ISBN:9784560094167 知ったかぶり、お調子者、遊び人、泥棒、女房など、約七百席、延べ二千五百人が繰り広げる、比類なき人間模様の集大成。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
三代目桂三木助 落語全集(全1巻) CDブック 完全版 [ 「落語 昭和の名人」編集部 ]
CDブック 完全版 「落語 昭和の名人」編集部 小学館サンダイメカツラミキスケ ラクゴゼンシュウ ラクゴショウワノメイジンヘンシュウ 発行年月:2010年12月 ページ数:138p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784094801255 付属資料:CD16 三木助写真館/私にとっての主人は今も、粋で鯔背な五〇歳(小林仲子)/仕種の美しさ、省略のセンス、会話の呼吸。一本選ぶなら『へっつい幽霊』だろうな(立川談志)/三木助一代ー博打に明け暮れる日々。夫人との出会いからつかんだ束の間の幸せ(保田武宏)/対談 短い生涯ゆえの燦めき(山本進/清水一朗)/今の時代には継承されにくい、押したり引いたりしない芸(川戸貞吉)/合わない噺はやらない。自分をよく知る噺家(都家歌六)/「『芝浜』の稽古を」。死の床で、小さんに頼んでくれたあたしのこと(入船亭扇橋)/帯の幅を二分詰めて。稀代のスタイリストだった(柳家小はん)/「小型じゃダメだよ」。とことん貫いた美学(林家木久扇)〔ほか〕 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
立川談志 田島謹之助 大和書房ダンシ ゼットウ ショウワ ラクゴカ デン タテカワ,ダンシ タジマ,キンノスケ 発行年月:2007年09月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784479391623 立川談志(タテカワダンシ) 落語家、落語立川流家元。一九三六(昭和11)年、東京に生まれる。本名、松岡克由。小学生のころから寄席に通い、落語に熱中する。十六歳で五代目柳家小さんに入門、前座名「小よし」、十八歳で二つ目となり「小ゑん」。二十七歳で真打ちに昇進し、「五代目立川談志」を襲名する。一九八三(昭和58)年、真打ち制度などをめぐって落語協会と対立し、脱会。落語立川流を創設し、家元となる 田島謹之助(タジマキンノスケ) 写真家。一九二五(大正14)年、東京に生まれる。子どものころから写真と寄席に夢中となり、戦後は日本の原風景を撮り続ける。二十代のとき、叔父と親しかった人形町末広の席亭に頼みこみ、一九五四(昭和29)年から一九五五(昭和30)年にかけて、人形町末広の高座と落語家の自宅を集中的に撮り続ける。その数は二千を超え、現在でもフィルムのほとんどが変質することなく残されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 六代目三遊亭円生/三代目春風亭柳好/三代目桂三木助/八代目桂文楽/六代目春風亭柳橋/桂小文治/五代目古今亭今輔/八代目三笑亭可楽/四代目三遊亭円馬/四代目三遊亭円遊/二代目桂枝太郎/七代目春風亭小柳枝/昔々亭桃太郎/林家三平/十代目金原亭馬生/三代目柳家小せん/七代目橘家円蔵/九代目翁家さん馬/三遊亭百生/二代目桂右女助/八代目春風亭柳枝/八代目林家正蔵/二代目三遊亭円歌/八代目桂文治/五代目古今亭志ん生/五代目柳家小さん 八世桂文治に惚れ、人形町の寄席から高座を狙い、あげくは自宅に押しかけ、文治の素顔を、そして文楽、志ん生、三木助、小さん、馬生…と追いかけた二千枚の貴重なフィルム。この写真集では、当時の落語界の幹部、または理事といった野暮な呼称の“真打ち”を載せ、語った。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
桂米團治(5代目) ポプラ社コ ベイチョウ カツラ,ヨネダンジ 発行年月:2008年10月 ページ数:253p サイズ:単行本 ISBN:9784591105542 桂米團治(カツラヨネダンジ) 本名・中川明。落語家。1958年大阪府生まれ。1978年、父である桂米朝に入門、三代目桂小米朝を名乗る。上方文化の華やぎを大切に、全国各地で「小米朝独演会」を開催。クラシック音楽にも造詣が深く、各地でオーケストラと共演し、上方落語とオペラを合体させた「らくごぺら」という新分野を確立。また、市川崑監督の『細雪』をはじめ、映画、テレビ、舞台への出演も多い。2008年10月、五代目桂米團治を襲名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 小米朝反省記(米朝一門への入門のきっかけ/落語界にはない、世襲制 ほか)/第2章 米朝の家に生まれて(叩くべき「門」がなかった私/サッカー三昧の少年時代 ほか)/第3章 小米朝的上方文化論(関西どないかせんと/上方とは、上方落語とは ほか)/第4章 襲名とこれから(「米團治」襲名に至るまで/名前の持つエネルギー ほか)/特別対談 桂米朝×桂米團治 人間国宝・桂米朝の息子に生まれ、噺家になった著者が語る、師匠のこと、米朝一門のこと、芸のことそして人生のこと。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
マンガでわかる落語 古典落語のあらすじ、寄席の楽しみ方が一目瞭然! [ 春風亭昇吉 ]
古典落語のあらすじ、寄席の楽しみ方が一目瞭然! 春風亭昇吉 誠文堂新光社マンガデワカルラクゴ シュンプウテイショウキチ 発行年月:2020年02月13日 予約締切日:2019年12月12日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784416619049 春風亭昇吉(シュンプウテイショウキチ) 1979年、岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業。在学中に全日本学生落語策伝大賞で優勝。卒業時に東京大学総長大賞を受賞。2007年、春風亭昇太に入門。前座修行を経て、2011年二ツ目に昇進。気象予報士登録。落語家としての高座に留まらず、大学講師として『人生が愉しくなる落語学』の講義、クイズ番組への出演、テレビせとうちの経済番組「プライド〜せとうち経済のチカラ〜」の司会業など、広範に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寄席へ行こう!/古典落語50/1 個性派キャラが炸裂!/2 空腹注意!?のグルメ噺/3 ストーリー性の高い名作揃い/4 動物ものはコミカルが売り/5 普遍のテーマ、夫婦&家族/まだまだあります!古典落語あらすじ36/新作落語のレジェンド/落語家の亭号/師匠と弟子の関係/昇吉的名人列伝 芝浜、目黒のさんま、明烏…古典落語のあらすじをマンガでわかりやすく徹底解説した知識ゼロからの落語攻略本です。ネタバレ注意?いえいえ、オチやあらすじを知っているほうがどっぷり楽しめるのが落語です。何度聴いても→何度も聴いたほうが断然、落語はおもしろい。ようこそ落語ワンダーランドへ! 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
てんてんの落語案内 細川 貂々 小学館オタフクコイコイ ホソカワ テンテン 発行年月:2018年07月26日 予約締切日:2018年06月30日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784093965439 細川貂々(ホソカワテンテン) 1969年埼玉県生まれ。セツ・モードセミナーを卒業後、漫画家、イラストレーターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 弱法師(菜刀息子)/寿限無/唐茄子屋政談/死神/七度狐/源平盛衰記/幕末太陽傳/大山詣り/松山鏡/後生うなぎ〔ほか〕 ネガティブ思考クイーンの漫画家・細川貂々が落語と出会いシアワセを見つける笑いと涙と希望が詰まった傑作コミックエッセイ集! 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
いつも同じお題なのに、なぜ落語家の話は面白いのか [ 立川談慶 ]
立川談慶 大和書房イツモ オナジ オダイ ナノニ ナゼ ラクゴカ ノ ハナシ ワ オモシロイノカ タテカワ,ダンケイ 発行年月:2015年07月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784479392804 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
瀧口雅仁 丸善出版コテン シンサク ラクゴ ジテン タキグチ,マサヒト 発行年月:2016年06月30日 ページ数:445p サイズ:事・辞典 ISBN:9784621300350 瀧口雅仁(タキグチマサヒト) 1971年東京生まれ。演芸評論家。現在、恵泉女学園大学、早稲田大学エクステンションセンター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 季節の噺/長屋噺/武家噺/旅の噺/地噺/廓噺/艶笑噺/禁演落語/禁演落語(戦後)/圓朝物/人情噺/怪談噺/芝居噺/音曲噺/文芸物/新作落語 江戸・東京落語を中心に古典落語と新作落語の「あらすじ」と詳細な「解説」を約700演題収載。落語の種別、舞台、季節、登場人物など多数の索引から演題検索が可能な画期的試み。『怪談牡丹灯篭』『真景累ヶ淵』『名人長二』などの圓朝作品をはじめとした長編落語の全貌がわかる構成。『中沢家の人々』や『林家彦六伝』などの地噺、柳家金語楼による落語や落語芸術協会に伝わる落語をコラムで紹介。古典落語の系譜をさかのぼり原話や原典を再調査。資料として活用できる価値ある事典。古典落語の舞台となった江戸・東京の地名を現在の地名と対照させた「落語江戸歴史地名事典」を掲載。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
たかがピンチじゃないか 人生の達人桐山靖雄に学ぶ、強く生きる知恵 [ 立川談四楼 ]
人生の達人桐山靖雄に学ぶ、強く生きる知恵 立川談四楼 平河出版社タカガ ピンチ ジャナイカ タテカワ,ダンシロウ 発行年月:2012年06月 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784892033414 立川談四楼(タテカワダンシロウ) 1947年群馬県邑楽町生まれ。落語立川流の真打として、落語界をはじめ、テレビやラジオで活躍。二つ目のときに、NHK落語コンクール優秀賞を受賞した経験を持ち、180回を超えた下北沢での独演会をはじめ、地方での数かずの独演会で全国行脚を展開中。古典本格派の実績と創作文芸落語のパイオニアであり、観客を舞台に上げて落語を演じて貰う“談四楼の話し方教室”や、「修業」「日本語」等に関する講演は、学校、企業からの要望が高い。また、小説家としての顔を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 能力と努力(努力できることは、能力である。/頭がよいから勉強できるのではない。勉強していると頭がよくなるのだ。/意志の上にも三年。/自分だけの売り物で、壁を越える。/努力が自信を生み、自信が運を開く。 ほか)/発想と行動(得意悠然、失意泰然。/腹が立ったら、口笛を吹く。/難しい決断を迫られたら、チャンス。/忙しいのは、世の中から買われている証。/一か八かに見えても、確信があれば賭けではない。 ほか)/性格と姿勢(熱意がある人は、周りが放っておかない。/心の悪い癖を直せば、能力が生きる。/挫折は、成長の栄養源。/欠点を知ることは、ツキを呼ぶこと。/親孝行でなければ、成功できない。 ほか) ピンチは、知恵で乗り越えられる。知恵の力で、自分を変えられる。困難なことが多いこの時代だからこそ、一生懸命に生きる人の力になる言葉。阿含宗管長・桐山靖雄の言葉をもとに落語家立川談四楼が書き下ろした待望の人生ナビゲーション。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
柳家権太楼(3代目) 塚越孝 彩流社ゴンタロウ ノ ダイラクゴロン ヤナギヤ,ゴンタロウ ツカゴシ,タカシ 発行年月:2006年03月 ページ数:310p サイズ:単行本 ISBN:9784779111426 柳家権太楼(ヤナギヤゴンタロウ) 1947年東京生まれ。明治学院大学法学部卒業。1970年4月、柳家つばめに入門、前座名「ほたる」。1974年9月、師匠つばめ他界で大師匠の柳家小さん門下に。1975年11月、二つ目昇進、「さん光」と改名。1982年9月、真打昇進、三代目「柳家権太楼」襲名。2001年、落語協会理事就任 塚越孝(ツカゴシタカシ) 1955年川崎生まれ。1977年日本大学芸術学部放送学科卒業。ニッポン放送アナウンサーに。「オールナイトニッポン」などを経て、1991年度「朝からたいへんつかちゃんです」で民放連ラジオ生ワイド部門、2000年度「土曜ニュースアドベンチャー」で教養番組部門優秀賞受賞。『つかちゃん音頭』(南こうせつ作曲)、『お姉さんさんつかちゃんの極め付き志ん生』(ポニーキャニオン)をリリース。新聞・雑誌に落語をはじめとした評論を執筆。2006年4月よりフジテレビに移籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上席 厳しい修業、楽しい落語(「落語の世界」をからだで知る/両親のこと/兄弟のこと/寄席通い ほか)/中席 権太楼の蔵出し写真帳/下席 権太楼落語の最も深いところ(「高座年齢」と「楽屋年齢」/『お達者くらぶ』と『土曜サロン』/放送の怖さ/テレビタレントをやめる ほか) 寄席の爆笑王による“現代落語論”。笑う門には福来る。落語家ほど素敵な笑売はない!「芸」とは、「寄席」とは、師匠と弟子の関係は?生い立ちから入門、真打までの歩み、そして落語界の今後の展望までを、落語通・塚越孝氏との対話で、これまでにない芸談を展開。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
小学館 小学館カツラシジャクメイエンシュウ ショウガクカン 発行年月:2013年04月27日 予約締切日:2013年04月25日 ページ数:32p サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784094804652 付属資料:DVD1 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
佐藤友美 辰巳出版フラリトヨセニイッテミヨウ サトウトモミ 発行年月:2019年02月04日 予約締切日:2018年11月02日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784777822447 佐藤友美(サトウトモミ) 月刊演芸専門誌『東京かわら版』編集長。東京都渋谷区恵比寿生まれ、育ち。浅草で旅館を営んでいた祖母の影響で、幼少のころより古典芸能に親しむ。明治大学文学部仏文学専攻を卒業後、愛読していた『東京かわら版』で「アルバイト募集」の記事を見て応募、そのまま社員になり、2004年より編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寄席の魅力を聞きました!特別インタビュー(柳家喬太郎/瀧川鯉昇/林家正楽)/1 寄席の基本を教えます!寄席を知る(寄席ってどんなところ?/新宿末廣亭に行ってみよう! ほか)/2 いろいろな寄席に出かけよう!寄席で観る(上野の森近くに鎮座 鈴本演芸場/浅草演芸ホールは肩肘張らずに ほか)/3 寄席の伝統芸能を堪能!寄席で味わう(落語/講談 ほか)/4 さらなる寄席情報を紹介 寄席をもっと楽しむ(寄席によく出る寄席で観られて嬉しい落語家さん&色物さん/キャラクター診断で選ぶあなたにおすすめの落語 ほか) 最近、落語や講談にハマリはじめた…そんな人は寄席に出かけよう!東京にある5つの定席から、寄席の裏側、落語や講談の楽しみ方、寄席で出会いたい芸人さん、古典落語のあらすじまで、寄席の楽しみ方を徹底ガイド! 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
笑福亭銀瓶 西日本出版社ギンペイ ジンゴ ショウフクテイ,ギンペイ 発行年月:2011年04月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784901908627 笑福亭銀瓶(ショウフクテイギンペイ) 1967年神戸市生まれ。1988年笑福亭鶴瓶に入門。2005年から韓国語で落語を始め、毎年のように韓国で公演を行う。2008年舞台「焼肉ドラゴン」で初の芝居に挑戦。2009年第4回繁昌亭大賞、さらに2010年には、文化庁文化交流使に選ばれ、1ヶ月間韓国に滞在し、20公演約3,500人を動員する。2011年、舞台「焼肉ドラゴン」再演となり、東京・兵庫・韓国などで公演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コンちゃん/迷惑メール/マネージャー・小川/客への確認/借りる気はないのに/声かけてもらえて嬉しいけど/逆上がり/釣るコンちゃん/俺にもあるよな、こんなとこ/なに言うてんの?〔ほか〕 2009年度繁昌亭大賞受賞、上方落語界注目の噺家が、その日常を綴ったエッセイの数々。笑って怒って、ちょっと落として。朴訥とした新しい笑い満載。 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
Jimbocho act 100 神保町花月100回公演記念book [ 「Jimbocho act 100」制作 ]
神保町花月100回公演記念book 「Jimbocho act 100」制作 ヨシモトブックス ワニブックスジンボウチョウ アクト ヒャク ジンボウチョウ アクト ヒャク セイサク チーム 発行年月:2009年08月 ページ数:40p サイズ:単行本 ISBN:9784847018589 巻頭インタビュー はんにゃ/コメント&名場面集(はんにゃ/犬の心/POISON GIRL BAND/平成ノブシコブシ/NON STYLE/LLR/しずる/フルーツポンチ/チョコレートプラネット/あべこうじ ほか)/神保町花月100公演全記録/対談1 立ち上げ2作品の主演者たちにしつもーん!!!ーPOISON GIRL BAND×犬の心/対談2 演者と脚本家のはざまでーニブンノゴ!宮地×ピース・又吉×ライス・田所 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
松岡 弓子 亜紀書房ザッツアプレンティー マツオカ ユミコ 発行年月:2011年12月24日 予約締切日:2011年12月23日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784750511306 松岡弓子(マツオカユミコ) 1963年、落語家立川談志の長女として、東京都に生まれる。「松岡まこと」の名で1年間だけタレント活動をしていたことがある。1999年からは銀座でクラブ「Tee Off」を経営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二〇一一年三月 私「神様はひどい」父「オレらしくていいよ」/二〇一一年四月 父「わたしの名前は立川談志」私「パパ、すごいね!」/二〇一一年五月 父「オレの最後の高座はいつだった?」私「三月六日、ママの誕生日に川崎で」/二〇一一年六月 父「恥ずかしいネ」私「パパは今でもかっこいいです」/二〇一一年七月 私「パパ、まだ落語したい?」父「したい!」/二〇一一年八月 父「声だけ出ればOKだ」私「こんなに体がつらいのに、えらいね!」/二〇一一年九月 父「カツラ」私「さすがパパ、面白いね!」/二〇一一年十月 私「私メガネ屋さんへ行くけど」父「一緒にメガネ屋へ行く」/二〇一一年十一月 ザッツ・ア・プレンティー 本 エンタメ・ゲーム 演芸 落語
円朝全集 第4巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【3000円以上送料無料】
著者三遊亭円朝(述) 倉田喜弘(編集) 清水康行(編集)出版社岩波書店発売日2013年06月ISBN9784000927444ページ数554Pキーワードえんちようぜんしゆう4 エンチヨウゼンシユウ4 さんゆうてい えんちよう くら サンユウテイ エンチヨウ クラ9784000927444スタッフPOP狡猾な奸婦の罠に落ちた明治日本のエリート官吏の破滅とその応報を描く『欧洲小説 黄薔薇』。河内東城家のお家騒動を語る『鶴殺疾刄庖刀』。荻江節家元の誕生物語に、名優中村仲蔵が「忠臣蔵」斧定九郎役に新工夫を編み出す顛末を絡めた『月に謡荻江の一節 一名荻江の伝』。[校注=山田俊治・土谷桃子・児玉竜一]内容紹介男も女も、侍も官吏も、恋の果てに妄執という化物を見る。言語の写真法=速記述が残した稀代の物語遺産を初めて当時の文章と挿絵で再現する全集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。