毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場の風の時編集部で買う

【仙台クロニクル】仙台 宮城 仙台土産 大正 昭和 平成 昔 写真 写真集 昔の写真 懐かしい レトロ エモい

「昭和は遠くなりにけり」…… 戦災復興期から高度経済成長期、そして昭和を経て平成へ。少しずつ遠ざかっていく昭和時代を写し撮ったこれらの写真は、めまぐるしく変化していく街と、こに住まう人々の息づかいまでが聞こえてきそうです。 生き生きとした仙台の風景を、次の100年後にも残すために。ぜひあなたのお手元にも。 河北新報 夕刊 『仙台・あの日 昭和の一葉』 で 紹介した247枚の写真から、109枚を厳選して掲載。昭和20年から昭和64年(平成元年)までの主なできごとが分かる年表付き。 当時を知る方には懐かしく思い出がよみがえり、まだ生まれていない世代の方には新鮮に映るのではないでしょうか。仙台に住まう方の目線で切り取られた、昭和の仙台。歴史とともに、100年後に残したい宝物です。 ■主な収録写真…仙台駅・宮城県庁・仙台市役所・仙台駅前・青葉通・南町通・東一番丁・仙台市電・勾当台公園・七十七銀行・東宝劇場・大手門脇櫓・丸光・藤崎・仙台七夕まつり・仙台市電・ams西武・宮城野通・X橋・仙石線・長町操車場・仙台空港 A4変形判 約140ページ(写真集[昭和24年〜平成12年]:117ページ/〈資料〉年表[昭和20年〜昭和64年]: 24ページ) 出版社:風の時編集部 出版年月日:2020年11月28日 ISBN:978-4-9909324-8-0 C0021 ※領収書・請求書は、お客様の購入履歴で発行が可能です。  詳しい説明はコチラをご確認ください。 仙台 仙臺 せんだい 仙台土産 sendai 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 大正 昭和 平成 昔 写真 写真集 昔の写真 レトロ エモい なつかし 懐かしい 建築 風俗 民俗 仙台駅 宮城県庁 仙台市役所 仙台駅前 青葉通 南町通 東一番丁 仙台市電 勾当台公園 七十七銀行 東宝劇場 大手門脇櫓 丸光 藤崎 仙台七夕まつり 仙台市電 市電 ams西武 西武 宮城野通 X橋 仙石線 JR 長町操車場 操車場 仙台空港 空港懐かしくも新しい、昭和の仙台。

歴史 -> 日本史

【1928/昭和3年 仙台市全図】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 昭和 昔 古地図 古絵図 街歩き 懐かしい レトロ

仙台市博物館との共同企画 「仙台まちあるき」 シリーズ第4弾!風の時編集部15周年記念 第1弾 「仙台市全図(昭和3年)」 「仙台市全図」は1912(大正元)年に初版が発行されて以来、1928(昭和3)年には改正8版にまでなったベストセラー地図です。風の時編集部では2006(平成18)年に「昭和3年覆刻仙臺市全圖」として限定2,000部発行。再版を望む声を多くいただいていたことから、この度「風の時編集部15周年」を記念し、「仙台市全図(昭和3年)」を再復刻いたします。昭和3年は、仙台市が周辺の長町や原町、南小泉を編入し「仙台都市計画街路網」の第一歩を踏み出した年です。また、商工会あげての一大イベント「東北産業博覧会」が開催され、宮城電鉄(現仙石線)も石巻まで全線開通しました。大正末に開通した仙台市電や大正9年架橋のX橋(宮城野橋)など、「仙台地図さんぽ(大正時代版)」が描かれたときから18年後の仙台を見ることができます。B1版 片面カラー印刷 12折り 解説付き企画・販売:風の時編集部地図所蔵:仙台・雜華文庫解説:渡邊 慎也さん(雜華文庫) 出版社:風の時編集部 出版年月日:2020年4月13日 ISBN:978-4-9909324-6-6 C0325 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロリクエストにお応えして「仙台市全図(昭和3年)」を再復刻!

地理 -> 日本地理

【1789/寛政元年頃 仙台城下絵図】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 昭和 昔 古地図 古絵図 街歩き 懐かしい レトロ ブラタモリ

仙台市博物館との共同企画 「仙台まちあるき」 シリーズ第5弾! 「1789/寛政元年頃 仙台城下絵図」 仙台藩の藩政用に使われた絵図で、城下町の侍屋敷名が詳細に描かれているのが一番の特徴です。仙台藩領を襲った天明の飢饉(1783〜1784)の後、寛政元〜3年(1789〜1791)の仙台城下が描かれています。仙台まちあるきシリーズ2「仙台城下絵図〈寛文4年/1664〉」と同じく、城下町の侍屋敷の所有者名や寺社名、藩の施設や道が詳細に描かれ、また、空き家になった屋敷には朱筆で所有者名が記されており、飢饉の影響によって衰退した城下の様相がうかがえます。「ブラタモリ(仙台編)」にも使われた絵図です。B1版 片面印刷 12折 解説付き〈仙台市博物館 監修・所蔵〉出版社:風の時編集部出版年月日:2021年8月30日ISBN:978-4-910676-00-5 C0325 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロNHKの人気番組「ブラタモリ(仙台編)」にも使われた絵図です

地理 -> 日本地理

【1645/正保2年 奥州仙台城絵図】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 江戸 昔 古地図 古絵図 街歩き 懐かしい レトロ

仙台市博物館との共同企画 「仙台まちあるき」 シリーズ第1弾!伊達政宗 生誕450年記念 「1645/正保2年 奥州仙台城絵図」 370年前の仙台が浮かび上がる。古地図を持って、まち歩きを楽しみませんか。本絵図は、現存する最古の仙台城下絵図で、1645(正保2)年に仙台藩から幕府へ提出されました。仙台城関連の敷地の東西・南北の長さや道路の長さ、本丸から寺社への距離のほか、段丘などの地形や城郭の高低差の注記が記載されていることが特色で、当時の仙台の様子を立体的に把握することもできる、貴重な絵図の復刻版です。B1版 片面印刷 12折 解説付き〈仙台市博物館 監修〉出版社:風の時編集部出版年月日:2016年12月10日ISBN:978-4-9909324-0-4 C0325 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ伊達政宗公没10年後に描かれた現存最古の仙台城下絵図。

地理 -> 日本地理

【仙臺六図/仙台駅界隈】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 昔 古地図 古絵図 街歩き 懐かしい レトロ 元禄 安政 大正 昭和

風の時編集部15周年記念 第2弾 「仙臺六図/仙台駅界隈」 元禄時代、安政時代、大正時代、昭和3年、昭和29年、そして現在という、6つの各時代に描かれた古絵図・地図から「仙台駅界隈」を切り取り、再編集しました。 この絵図で、330年前、160年前、110年前、90年前、66年前と現在を行ったり来たり。ジャバラ折り仕様で、どの時代とも簡単に比較でき、タイムトリップ気分を楽しめます。A4変形判 片面カラー印刷 6ページ(ジャバラ折り) 解説付き企画・販売:風の時編集部地図:仙台城下五釐卦絵図(仙台市博物館所蔵)/安政補正改革仙府絵図[令和版](厚綿広至氏製作)/仙台市全図[大正元年版](風の時編集部所蔵)/仙台市全図[昭和3年版](雜華文庫所蔵)/新版詳密番地入復興仙台市街全図(風の時編集部所蔵)/2020(令和2年)/(風の時編集部製作) 出版社:風の時編集部 出版年月日:2020年11月12日 ISBN:978-4-9909324-7-3 C0325 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ6つの時代で愉しむ、仙台駅界隈

地理 -> 日本地理

【仙台アルバム】仙台 宮城 仙台土産 仙台城 青葉城 伊達政宗 大正 昔 写真 写真集 昔の写真 懐かしい レトロ エモい

2019年は、仙台市制130周年を迎えます。その節目の年を記念し、大正4年に発刊された「仙台アルバム」(白崎写真所発行)を完全復刻します。 「仙台アルバム」は、いまから104年前、1915(大正4)年に発行された約170ページの写真記録集で、数冊しか現存しない希少な資料です。仙台城大手門や仙台停車場…今では見ることができない一世紀前の風景、建物、人々の生活や服装、仕事ぶりなど、「仙台の原風景」を今に伝える貴重な写真資料となっています。 市制130周年を迎える今、大正当時のページをそのままに“完全復刻”しました。先人の想いに触れながら、約350枚の写真から当時の宮城、仙台に思いを馳せる…贅沢な時間をお楽しみください。 【仙台アルバム】 発行者の白崎民治氏は1880(明治13)年に写真店を開業。宮城県、仙台市には国内有数の名勝が多く、公私建築物も壮大で美しいけれど、それらを紹介するアルバムがないことを憂い、大正天皇ご即位の年を機に「仙台アルバム」を発行しました。白崎氏が60歳を迎え、生涯一の作品として、後世に仙台の実景を伝え残すことを明確に意識し企画・編集された本誌は、発行から104年経ったいまもなお、「仙台」の持つ魅力を、色褪せずわたしたちに伝えてくれます。 ■主な収録写真…宮城県庁・仙台市役所・宮城図書館・宮城控訴院・仙台停車場・東北帝国大学・第二師団司令部・榴ヶ岡・桜ヶ岡・第二高等学校・仙台ホテル・七十七銀行・藤崎呉服店・金港堂・三原時計店・紅久本店・伊澤酒店・佐々重商店・板垣商店・奥田金物店・玉澤老舗・私立東北女子職業学校の他、瑞巌寺・五大堂・観覧亭・塩釜神社など、塩釜・松島の一部地域も掲載 A4判ヨコ 200ページ 上製本 【付録1】写真解説 24ページ 原稿執筆/渡邊慎也(雜華文庫) 【付録2】大正時代流行歌CD(カチューシャの唄・恋はやさし野辺の花よ) 歌/あんべ光俊 出版社:風の時編集部 出版年月日:2019年8月29日 ISBN:978-4-9909324-4-2 C0072 ※領収書・請求書は、お客様の購入履歴で発行が可能です。  詳しい説明はコチラをご確認ください。 この「仙台アルバム」が発行された当時と同時期に出版された地図を使用した仙台地図さんぽ(大正時代版)もございます。写真と記された住所、地図をあわせて見ることで、さらに興味が広がります。ぜひご一緒にお楽しみください。 仙台 仙臺 せんだい sendai 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 大正 昔 写真 写真集 昔の写真 レトロ エモい なつかし 懐かしい 建築 風俗 民俗 宮城県庁 仙台市役所 宮城図書館 宮城控訴院 仙台停車場 東北帝国大学 第二師団司令部 榴ヶ岡 桜ヶ岡 第二高等学校 仙台ホテル 七十七銀行 藤崎呉服店 金港堂 三原時計店 紅久本店 伊澤酒店 佐々重商店 板垣商店 奥田金物店 玉澤老舗 私立東北女子職業学校 瑞巌寺 五大堂 観覧亭 塩釜神社 塩釜 松島仙台市政130周年を記念して、大正時代の写真集104年ぶりの復刊

歴史 -> 日本史

【手ぬぐい/仙台城本丸懸造】手ぬぐい てぬぐい 手拭い 仙台土産 日本製 SENDAI 仙台 宮城 レトロ 仙台城 青葉城 伊達政宗 伊達政宗公 本丸 城 懸造 綿 綿100% タペストリー インテリア 歴史 日本史 博物館 TENUGUI 奥州の覇者 独眼竜 戦国武将 甲冑グッズ 戦国武将グッズ

仙台市指定文化財の「仙台城本丸懸造」を、ぜひあなたのお部屋やお店にも。 額装して飾るなど、鑑賞する手ぬぐいとしてお楽しみください。 「身近に触れることのできる文化財」手ぬぐいシリーズ【2】 「仙台城本丸懸造」仙台城及び江戸上屋敷主要建物姿絵図(部分) 仙台市指定文化財 江戸時代 1巻 縦18.5cm 横406.5cm 千田家資料 仙台市博物館所蔵 Drawings of residence of the Sendai-han in Edo and Sendai Castle's main enclosure. 17-19C. (City-designated cultural property) -------------------- 「仙台城及び江戸上屋敷主要建物姿絵図」は、仙台藩の大工棟梁千田家に伝来した資料で、仙台城本丸・二の丸及び江戸上屋敷の建物についての立面図が100分の1の縮尺で描かれている。 仙台城の建築物を細密に描いた立面図としては唯一の絵図である。 ここでは本丸懸造・本丸詰門(部分)を掲載している。 -------------------- 「身近に触れることのできる文化財」をテーマにした本商品「手ぬぐい」シリーズは、仙台市博物館で所蔵している貴重な資料に気軽に触れることで、仙台の歴史により親しんでいただきたいという思いから企画しました。 インテリアとして、額装したり、タペストリーとして壁に飾ったり。ご自宅の玄関先やリビングはもちろん、飲食店などのお店に飾り、お客さまの目に触れる場所へ。また、パッケージ付きなので、歴史好きの方へのプレゼントや企業様への贈り物としてもオススメです。 「飾って楽しむ手ぬぐいミニBOOK」付き。英訳付きで外国の方へのプレゼントにも最適です。 出版社:風の時編集部 出版年月日:2023年4月28日 ISBN:978-4-910676-05-0 C0325 サイズ:約90cm×35cm 素 材:綿100%(特岡生地) 日本製 【手ぬぐいシリーズ【1】「伊達政宗甲冑像」】はコチラのページからどうぞ 【手ぬぐい用のタペストリー棒】はコチラのページからどうぞ 手ぬぐい てぬぐい 手拭い 仙台土産 日本製 SENDAI 仙台 宮城 昔 レトロ 仙台城 青葉城 伊達政宗 伊達政宗公 本丸 城 懸造 古典柄 和雑貨 ハンカチ タオル 綿 綿100% タペストリー インテリア 海外 外国 お土産 おみやげ メイドインジャパン madeinjapan 歴史 日本史 博物館 文化財 指定文化財 TENUGUI 奥州の覇者 独眼竜 戦国武将 甲冑グッズ 戦国武将グッズ文化財をもっと身近に!手ぬぐいで楽しむ

壁紙・装飾フィルム -> タペストリー

【1868/明治元年 明治元年現状仙台城市之図】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 江戸 明治 昔 古地図 古絵図 街歩き 懐かしい レトロ

仙台市博物館との共同企画 「仙台まちあるき」 シリーズ第3弾!10年ぶりに再復刻! 「明治元年 現状仙台城市之図」 仙台市博物館で開催されている特別展「戊辰戦争150年」にあわせ、幕末(明治元年)に描かれた「明治元年現状仙台城市之図」を10年ぶりに再復刻しました!慶応4年と明治元年という2つの年号をもつ1868年は、江戸時代が終わりを告げ、明治時代が始まった年。そんな時代の大転換期に描かれた絵図が「明治元年現状仙台城市之図」です。「大崎八幡宮」から「薬師堂」まで、仙台城下を上空から俯瞰し、戦災焼失した「仙台城大手門」や片倉小十郎などの「伊達家家臣屋敷」、街道の要所である「芭蕉の辻」、「四ツ谷用水」、「定禅寺」などもていねいに描かれた仙台藩最後の風景を見ることができます。位置関係が分かりやすいよう、地名や通り名、屋敷名、侍名などを目立たないように絵図に組み込み、見やすい仕様にしました。サイズ:1,030ミリ×364ミリ 片面カラー印刷 6折り 解説付き企画・販売:風の時編集部絵図所蔵:仙台市博物館解説:菅野正道さん(郷土史家・元仙台市博物館市史編さん室長) 出版社:風の時編集部 出版年月日:2018年10月26日 ISBN:978-4-9909324-2-8 C0325 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ幕末(明治元年)に描かれた「明治元年現状仙台城市之図」を10年ぶりに再復刻!

地理 -> 日本地理

【仙台七夕まつり 七夕七彩】仙台 仙台土産 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 江戸 明治 大正 昭和 昔 懐かしい レトロ エモい tanabata sendai

仙台の夏の風物詩、「仙台七夕まつり」。その伝統と歴史、仙台七夕本来の笹飾りや七つ飾りの意味、作り方などを、写真や図を使いわかりやすく1冊にまとめたのが本書「七夕七彩」です。「仙台七夕まつり」は、江戸時代に伊達政宗公によって奨励され始まったと言われています。学業成就と家族の健康を祈り、各家々で作り飾られた“七夕さん”は、素朴でつつましいまつりでした。昭和に入ると商店街の七夕として盛大に行われるようになり、戦時中の一時中断という時期を乗り越えて現在に至ります。「仙台七夕まつり」が、農業やお盆と密接に関わってきたまつりであることや、絢爛豪華な七夕のはじまりは関東大震災だったこと、新暦の1カ月後に行われているまつりであることなど、知っているようであまり知られていない「仙台七夕まつり」。日本古来の星祭りの優雅さを受け継ぎ、全国に誇る真夏の祭典へと変貌をとげた仙台七夕まつり400年の解説本として、どうぞお楽しみください。A5版 105ページ 英文対訳解説 復刻七夕絵葉書8枚付き〈近江惠美子さん 執筆〉出版社:風の時編集部出版年月日:2007年7月25日ISBN:978-4-9903231-3-4 C0072Sendai Tanabata - Star Festival and Seven Bamboo Decorations.With the English translation and eight reprinted Tanabata picture postcards. 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ エモい 七夕 たなばた 七夕飾りの作り方仙台の夏の風物詩、仙台七夕まつり。その伝統と歴史が、英文対訳つきで1冊に。

民俗学 -> 年中行事

【3.11 キヲクのキロク、そしてイマ。2021】仙台 宮城 東日本大震災 地震 震災 防災 復興記録 記録集 市民 市民団体 定点 定点撮影 定点観測

◆平成23年度 宮城県芸術選奨新人賞 受賞作 「3.11キヲクのキロク」シリーズ 第3作3.11から10年。「震災直後」に市民が撮った写真と「今」を見比べる、定点撮影記録集です。東日本大震災から10年を機に、「3.11 キヲクのキロク」シリーズ第3段として制作した本誌。震災直後と、それから10年が経過した現在を、同一のアングルからとらえた、定点撮影の記録集です。宮城県内のうち、仙台市内(青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区の5区分)をまとめました。撮影場所の地図も入り、より伝わりやすい内容となっています。東日本大震災の被災状況を定点記録写真として掲載しておりますが、写真の説明は敢えて省いております。写真からその変化ぶりを感じ取っていただければと思います。3.11定点撮影プロジェクトメンバーによるトークセッション、3.11オモイデアーカイブのこれまで10年間の活動記録もまとめました。2012年に発行した「3.11 キヲクのキロク」は、市民目線で撮られた写真記録集で、その同じ場所に立ち、定点写真記録としてまとめたのが2013年に発行した「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」でした。本誌はその続編として、震災から10年後の「イマ」を写しました。「これだけ変わった」という復興の面を見せるとともに、復興までの道のりの証として、また、未来の子供たちに語り継ぐ「記憶遺産」として役立つことを願っています。ぜひ、「3.11キヲクのキロク」、「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」とあわせてご覧ください。A5版 144ページ出版社:3.11オモイデアーカイブ出版年月日:2021年12月22日ISBN:978-4-910676-02-9 C0036助成:(公財)仙台市市民文化事業団仙台 仙臺 せんだい 土産 お土産 仙台土産 宮城 青葉区 宮城野区 若林区 太白区 泉区 石巻 塩釜 気仙沼 白石 名取 多賀城 岩沼 栗原 松島 東松島 亘理 七ヶ浜 女川 南三陸 東日本大震災 写真 311 3.11 2011.3.11 地震 震災 災害 被害 津波 つなみ TSUNAMI 防災 復興記録 記録集 市民 市民団体 定点観測 定点撮影 定点写真 定点2011.3.27 仙台市宮城野区岡田 2012.9.2 2020.9.28 「震災直後」と「今」を写した、定点撮影記録集。(数量限定・在庫限り)

社会・政治 -> その他

【伊達四代・龍の系譜/伊達政宗クリアファイル】仙台 宮城 江戸 伊達政宗 千葉真弓 マンガ 独眼竜政宗 戦国武将 戦国時代 戦国 武将 オリジナルグッズ 文房具 文具 透明 クリア クリアー クリヤ クリヤー ファイル ホルダー A4

伊達四代クリアファイル出来ました「伊達四代・龍の系譜」2011年から河北新報に連載する『独眼竜政宗』の執筆者、千葉真弓さんが描き下ろした、オリジナルイラストのクリアファイル『伊達四代・龍の系譜』が出来ました!歴女ブームの火付け役として知られる戦国武将「伊達政宗」。伊達家四代、十四世 伊達稙宗、十五世 伊達晴宗、十六世 伊達輝宗、そして十七世 伊達政宗が描かれた、歴史好きには見逃せない、風の時編集部のオリジナルグッズです。発売年月日:2019年7月18日販売 風の時編集部イラスト 千葉真弓仙台 宮城 江戸 伊達政宗 千葉真弓 マンガ 独眼竜政宗 戦国武将 戦国時代 戦国 武将 オリジナルグッズ 文房具 文具 透明 クリア ファイル クリアファイル クリヤファイル クリアホルダー クリヤホルダー クリアーホルダー クリヤーホルダー A42011年から河北新報にマンガ『独眼竜政宗』を連載する千葉真弓さん画

歴史 -> 日本史

【あやしい政宗伝説 元ネタ知って楽しさ2倍。】仙台 宮城 江戸 伊達政宗 千葉真弓 本 マンガ 独眼竜政宗

伊達政宗の小ネタが満載!「あやしい政宗伝説 元ネタ知って楽しさ2倍。」2011年から河北新報にマンガ『独眼竜政宗』を連載する千葉真弓さんの書き下ろし本です。 昭和62年に放送されたNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』は、年間視聴率歴代1位だとか。波乱の生涯を送った伊達政宗は、たくさんの逸話や名言が残されています。でも、あの有名なエピソードはホント??それとも創作??そんな疑問に答える伊達政宗の基礎情報と小ネタの解説が25項目。有名な政宗逸話の元ネタが挙げられ、見開きで一問一答方式に書かれています。持ち歩ける、休み時間や寝ながらでも読める、みんなが使いやすい政宗入門書。元ネタを知ると、史料も逸話も安心して楽しめます。創作の資料や自由研究、プレゼントや仙台土産にも最適の一冊。サイズ:A5版 表1.4 フルカラー 本文 モノクロ 56頁著者:千葉真弓発行:風の時編集部出版年月日:2019年5月24日 ISBN:978-4-9909324-3-5 C0021目次1 伊達政宗ってどんな人?2 政宗のイメージには型がある。3 史料の海に政宗を探す。4 政宗の親族には、どんな人たちがいた?5 政宗と同時代の歴史上の人びと。6 政宗は刀の鍔の眼帯をしていた?7 政宗の家紋、竹に雀はどんな形?8『伊達治家記録』って何?9 政宗の直話をどこまで信じていいのか?10 武将エピソードっていつごろできたの?11 忠臣 片倉小十郎が政宗の右目を切り取った?12 右目を切り取っていないなら何があった?13 三日月の前立のわけは誕生日にあり?14 梵天丸も、かくありたい?15 政宗の父輝宗はどんなふうに死んだの? 16 小次郎事件って何?17 母の義姫は冷たくて、乳母の喜多の優しさに救われた?18 伊達には「黒脛巾」という忍者集団がいた?19 白装束と黄金の十字架?20 政宗と家臣たちその1 七ツ森の薬師様と小十郎。21 政宗と家臣たちその2 大豆飯と鰯と茂庭綱元。22 日本で最初に花火を見たのは政宗か?23 猿をこらしめたのは、政宗か?太田道灌か?24 鼠の子を食って死にかけた?25 政宗五常訓って何?仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ2011年から河北新報にマンガ『独眼竜政宗』を連載する千葉真弓さんの書き下ろし!

歴史 -> 日本史

【1664/寛文4年 仙台城下絵図】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 江戸 昔 古地図 古絵図 街歩き 懐かしい レトロ

仙台市博物館との共同企画 「仙台まちあるき」 シリーズ第2弾!伊達政宗 生誕450年記念 「1664/寛文4年 仙台城下絵図」 仙台城下の侍屋敷の居住者名や寺社名を記載したものとしては最古の絵図で、仙台藩内政用として描かれました。三代藩主伊達綱宗公が、幕府から隠居を命じられたことから端を発した伊達騒動(寛文事件)に関わる、伊達兵部や伊達安芸、原田甲斐の屋敷も確認することができる貴重な絵図の復刻版です。B1版 片面印刷 12折 解説付き〈仙台市博物館 監修/宮城県図書館 所蔵〉出版社:風の時編集部出版年月日:2017年4月27日ISBN:978-4-9909324-1-1 C0325 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ侍屋敷の居住者名が詳細に描かれた仙台藩内政用絵図。

地理 -> 日本地理

【仙台七夕まつり 歴代ポスター大全集】仙台 宮城 仙台土産 仙台城 青葉城 伊達政宗 江戸 明治 大正 昭和 昔 懐かしい レトロ エモい

涼風たなびく夏の風物詩、「仙台七夕まつり」の歴代ポスターとともに読む、半世紀の仙台。昭和30年代から平成20年までの「仙台七夕まつり」の歴代ポスター約50枚をオールカラーで完全収録!●昭和31年、画家の山下清が「元帥級の七夕」と絶賛。●昭和37年、七夕おどりパレード初開催。●昭和44年、アポロ11号の飾りなど七夕が“宇宙”まつりに。●昭和62年、独眼竜政宗ブームで史上最多265万人の人出で賑わう。●平成12年、20世紀最後の、ミレニアム仙台七夕まつり。など、各年の主なできごとを掲載。ポスターとともに世相を振り返り、ご家族や友人と話しが弾んで、楽しさ倍増!!仙台七夕まつりシリーズ第2弾です。A4版 117ページ出版社:風の時編集部出版年月日:2008年7月7日ISBN:978-4-9903231-5-8 C0076仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ エモい 七夕 たなばた 七夕飾りの作り方昭和30年代以降の仙台七夕まつりポスター約50枚を完全収録

民俗学 -> 年中行事

【100年前の松島・塩竈実景 復刻版】仙台 塩釜 松島 宮城 明治 昔 古地図 懐かしい レトロ

明治時代末、仙台〜塩竈〜松島遊覧の観光客向けに発行された地図の復刻版です。松島、塩釜を上下に配し、明治末およそ100年前の2つのまちの様子が鳥瞰図として描かれています。表面は真景図で、周辺の名所旧跡が細部に至るまで丁寧に描き込まれています。また、裏面は観光の見どころが満載。東京方面から仙台〜塩釜〜松島を旅行するおすすめの観光コースなどが紹介され、当時の交通手段までも垣間見ることができます。表面・裏面とも、じっくりとご覧いただきお楽しみください。A1版 両面印刷 12折 解説付き 〈宮城県公文書館 澁谷悠子さん 執筆〉出版社:風の時編集部出版年月日:2016年3月30日 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ100年前の松島・塩釜を、上空から見下ろす視点で描かれた鳥瞰図。

地理 -> 日本地理

【明治30年 名勝絵入仙臺明細全図】仙台 宮城 明治 昔 古地図 懐かしい レトロ

明治22年の仙台市制施行から8年目に発行された仙台市全図。明治20年、東北線開通、仙台駅開業から10年後の仙台。明治30年当時の仙台を象徴する、仙台停車場や芭蕉ノ辻など、24カットの名所絵が興味深い地図です。原版はA2判ですが、より見やすくするためA1判にサイズアップして復刻しました。A1版 片面印刷 12折出版社:風の時編集部出版年月日:2016年10月8日 仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ仙台停車場や芭蕉ノ辻などの名所絵が見どころです。

地理 -> 日本地理






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。