毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

格闘技 -> 剣道を楽天市場で買う

ゼロからわかる木刀による剣道基本技稽古法(DVD付) 本と動画で指導上のポイントから学び方までわかりやすく解説 [ 太田 忠徳 ]

本と動画で指導上のポイントから学び方までわかりやすく解説 太田 忠徳 剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社ゼロカラワカルボクトウニヨルケンドウキホンワザケイコホウ オオタ タダノリ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2009年11月 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784884582340 付属資料:DVD1 太田忠徳(オオタタダノリ) 昭和16年千葉県に生まれる。修道学院出身の福岡明範士に剣道の手ほどきを受ける。匝瑳高校から警視庁に奉職する。警視庁剣道主席師範を務め、平成12年退職。木刀による剣道基本技稽古法の制定に最初から関わり、普及活動にも努めている。現在、全日本剣道道場連盟専務理事、日本武道館武道学園講師。剣道範士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基本技指導の心得(制定の趣旨と経緯/基本単独動作の確認/指導上の留意点)/第2章 礼法(立会前の礼法/立会後の礼法/立礼の角度 ほか)/第3章 木刀による剣道基本技稽古法(一本打ちの技「面」/一本打ちの技「小手」/一本打ちの技「胴(右胴)」 ほか) 本と動画で指導上のポイントから学び方までわかりやすく解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

居合道審査員の目 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社イアイドウシンサインノメ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2009年12月 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784884582357 上野貞紀ー抜きつけ、切りつけが居合の生命 全身全霊を込めて演武しているか/岸本千尋ー抜きつけまでの気攻めが重要 敵の動きが浮かび上がる間を取ること/松峯達男ー右手小指と薬指の遣い方が大切 しっかりと柄を握って抜いているか/武田清房ー仮想敵を意識して抜くこと 生命を吹き込んで演武しているか/山崎正博ー型から生きた形の修得が大切 体の中心軸をぶらさないように抜くこと/小林忠雄ー足腰を使ったスムーズな動きを体得せよ 敵の動静に即座に対応して抜いているか/安永毅ー腰・足・手を一体にして抜くこと 演武全体が一連の流れになっているか/山崎誉ー仮想敵への意識は所作動作に表われる 作法をおろそかにしてはいけない/河口俊彦ー技前は演武であり演舞ではない 天井を掃くように切り下ろしているか/迫野康雄ー独自の呼吸、間合、残心を身につけよ 強靱な個性が光れば、目にとまる〔ほか〕 15人の範士が明かす審査上の着眼点と修業の心得。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

【書籍】剣道用具マニュアル【ゆうパケット発送可】

タイトル 剣道用具マニュアル 商品番号 002-HON1 ジャンル 剣道 メディア 書籍 商品説明 剣道初心者用の剣道具に関するマニュアル本です。 剣道防具のつけ方・手入れの仕方・竹刀・剣道着・袴等、基本的な剣道具の取り扱いについて わかり易い図入りで詳しく載っています。 剣道初心者の必須アイテムです! 収録内容 はじめに 1.竹刀 2.剣道衣 3.袴 4.垂 5.胴 6.面 7.小手 8.防具袋 おわりに その他 著者 収録時間 B5・46ページ 字幕 発売日 1994/7/1 販売元 ふくだ企画 全国一律送料230円 【注意事項】 ・代引利用不可です ・紛失・破損時補償無しです 詳しくはこちらから 

剣道防具屋

部活で大活躍できる!!勝つ!剣道最強のポイント60 (コツがわかる本) [ 所正孝 ]

コツがわかる本 所正孝 メイツユニバーサルコンテンツブカツ デ ダイカツヤクデキル カツ ケンドウ サイキョウ ノ ポイント ロク トコロ,マサタカ 発行年月:2011年05月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780409796 所正孝(トコロマサタカ) 千葉県立安房高等学校剣道部監督。昭和31年。千葉県出身。剣道歴40年、指導歴32年。県立天羽高等学校卒業。東海大学卒業。千葉県立安房高等学校教諭。昭和54年、市立習志野高等学校に赴任後、平成11年、全国選抜剣道大会で団体優勝、平成12年、全国高校総合体育大会で個人優勝、団体三位の栄冠に導く。平成14年、県立安房高等学校に赴任後、平成17年、全国高校総合体育大会で団体優勝、平成22年には、全国高等学校剣道選抜大会、全国高等学校剣道大会、国民体育大会剣道競技会優勝の三冠達成に導く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 練習(スキップで足の裏のどこに重心を置くか理解すると共に、リズム感を養おう!/送り足の練習で、剣道独特の足使いを理解しよう! ほか)/第2章 技(相手の右拳下を剣先で攻めながら入り、相手が押さえに入った瞬間、面に乗る!/小さく入り、相手がその入りに誘われて入ろうとしたり、動作を起こそうとする瞬間、面に乗る! ほか)/第3章 心得(団体戦での選手の並べ方 先行すれば流れはよくなる/なぜダメなのか、なぜの理論を説明する ほか)/第4章 トレーニング(スタビリティトレーニング/ハードルジャンプ ほか) 強豪校に学ぶ、「剣道部員」が必ず知っておきたいのはコレだ。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

百歳までの剣道 [ 岡村 忠典 ]

岡村 忠典 体育とスポーツ出版社ヒャクサイマデノケンドウ オカムラ タダノリ 発行年月:2006年04月26日 予約締切日:2006年04月25日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784884582241 岡村忠典(オカムラタダノリ) 昭和12年茨城県生まれ。県立龍ヶ崎第一高校、東京教育大学卒業。東京都内の中学・高校教諭を経て、都立竹台高校校長を最後に定年退職。その後、東海大学講師、(財)全国高体連専務理事をつとめる。現在、全日本剣道連盟常任理事(社会体育委員会委員長、総務委員)をつとめるほか、千葉商科大学剣道部師範、日本武道館武道学園講師、修証女性剣道教室主宰。剣道教士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 剣道継続のすすめ(少年よ、青年よ、剣道をやめるな/生涯剣道は昔からの伝統である ほか)/第2章 師のありがたさを思う(私が本格的に剣道に取り組むようになるまで/私が剣道の師から学んだこと)/第3章 「向上しつつ生涯剣道」を続けるために(稽古数を増やせ/よい技を選び、それを洗練していけ ほか)/第4章 上達するための稽古法(稽古の前/すばらしい「一本」を求め続ける ほか) この本を読んだら剣道は生涯向上する。剣道大好き人間がすすめる生涯剣道のクスリ。少年よ、青年よ、剣道をやめるな!剣道を続けていれば、あなたの人生はもっと充実する。著者渾身の書き下ろし500枚。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

五輪書 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ) [ 宮本武蔵 ]

いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ 宮本武蔵 城島明彦 致知出版社ゴリンノショ ミヤモト,ムサシ ジョウジマ,アキヒコ 発行年月:2012年12月 ページ数:163p サイズ:単行本 ISBN:9784884749828 宮本武蔵(ミヤモトムサシ) 1584ー1645年。江戸初期の兵法家、剣術家、画家。天正12年兵庫あるいは岡山生まれ。名は玄信。号は二天。新免無二斎武仁の子。若年から剣の修業のため諸国を巡り、二刀流を編み出し、二天一流と称した。巌流佐々木小次郎との決闘のほか、生涯六十余回の勝負に一度も敗れなかったと伝えられている。晩年は熊本藩主細川忠利に仕えた。水墨画にも長じた 城島明彦(ジョウジマアキヒコ) 昭和21年三重県に生まれる。早稲田大学政経学部卒。東宝、ソニー勤務を経て、「けさらんぱさらん」で第62回オール讀物新人賞を受賞し、作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地之巻(兵法の道ということ/兵法の道を大工にたとえること ほか)/水之巻(兵法の心の持ちようのこと/兵法の身なりのこと ほか)/火之巻(場の次第ということ/三つの先ということ ほか)/風之巻(他流派が大きな太刀を持つこと/他流派の「強みの太刀」ということ ほか)/空之巻 『五輪書』は、人生のさまざまな局面に待ち受けるさまざまな敵との戦いに勝つためのノウハウを記した「ビジネス書」であり、乱世を生き抜くヒントを与えてくれる「人生の指南書」でもある。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

現代に生きる糧 刀耕清話 小川忠太郎の遺した魂 [ 杉山 融 ]

小川忠太郎の遺した魂 杉山 融 体育とスポーツ出版社ゲンダイニイキルカテトウコウセイワ スギヤマ トオル 発行年月:2010年06月 ページ数:345p サイズ:単行本 ISBN:9784884582395 杉山融(スギヤマトオル) 昭和23年生まれ。国立大学法人静岡大学情報学部教授(英語学)、同副学長(学生支援担当、平成22年度〜)を兼任。同体育会剣道部顧問・部長(昭和54年〜)・師範(平成19年〜)。剣道教士七段。中学1年から習い始め、東北大学剣道部において堀篭敬藏師範(現・範士九段)の薫陶を受ける。静岡大学教養部講師(英語)に着任後、知恩剣修館(静岡県焼津市)にて井上義彦範士八段の指導を受ける(昭和59年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 懸命/剣の精神/感謝の念/日本剣道形/乗る/役立つ剣道/反省/五戒/発心、決心、相続心/段取り、真剣、締め括り〔ほか〕 大正、昭和、平成という三つの時代を、誠の心をもって生きた無得庵刀耕小川忠太郎先生(剣道範士九段)が遺した崇高な魂を七十講にわたって紹介・解説。剣道の質の向上のみならず、心を豊かにし、充実した人生の実現に向けて道標となる一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

杖道入門(新装版) 素朴な棒一本で真剣を制す。平成15年に改められた全剣連杖道解説書に基づいて改訂された最新版 [ 松井 健二 ]

素朴な棒一本で真剣を制す。平成15年に改められた全剣連杖道解説書に基づいて改訂された最新版 松井 健二 体育とスポーツ出版社ジョウドウニュウモン マツイ ケンジ 発行年月:2011年05月 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784884582425 松井健二(マツイケンジ) 昭和10年中国上海に生れる。昭和30年神道夢想流、清水隆次師範に入門。神道夢想流杖術、神道流剣術、一角流十手、一心流鎖鎌、内田流短杖等を学ぶ。昭和53年に清水師範没後、乙藤市蔵師範に指導を受け、神道夢想流杖術免許皆伝。また大崎清師範より浅山一伝流剣術・居合・鎌・体術、無比流居合剣法等を学び免許。他に水鴎流宗家勝瀬光安、勝瀬善光両師より水鴎流小具足、脇差を学ぶ。現在、東京都剣道連盟審議員・杖道部会会長。神道夢想流杖心会を主宰、東京都4ヵ所、埼玉県3ヵ所、千葉県2ヵ所、茨城県1ヵ所の計10ヵ所の支部を常時直接指導している 米野光太郎(ヨネノコウタロウ) 大正12年山形県に生れる。昭和27年神道夢想流、清水隆次師範に入門。神道夢想流杖術、神道流剣術、一角流十手、一心流鎖鎌、内田流短杖等を学ぶ。神道夢想流杖術免許皆伝。昭和52年から全日本剣道連盟杖道委員会委員として杖道の普及に努める。元東京都剣道連盟杖道部会会長。杖道範士九段。平成19年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章(棒杖概説/神道夢想流杖術の歴史/全日本剣道連盟杖道制定の経緯)/第2章 杖道修錬の基本心得(使用する武器/刀の基礎知識/武器の握り方と手の内 ほか)/第3章 基本編(礼法(座礼・立礼)/杖道の姿勢(立杖・提杖)/杖の構え方(常の構え・本手の構え・逆手の構え・引落の構え) ほか)/第4章(着杖/水月/引提 ほか) 素朴な棒一本で剣を制す。平成15年に改められた全剣連杖道解説書に基づいて改訂された最新版。付録・2011年版全国杖道稽古場ガイド。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣士なら知っておきたい「からだ」のこと [ 木寺英史 ]

木寺英史 小田伸午 大修館書店ケンシ ナラ シッテオキタイ カラダ ノ コト キデラ,エイシ オダ,シンゴ 発行年月:2006年05月 ページ数:99p サイズ:単行本 ISBN:9784469266115 木寺英史(キデラエイシ) 1958年熊本県生まれ。久留米工業高等専門学校助教授。剣道教士七段。筑波大学体育専門学群卒。8年間の中学校勤務を経て、1990年、現任校へ赴任。アキレス腱断裂をきっかけに剣道の打突動作を研究しはじめる。その後、小田伸午(京都大学)・小山田良治(五体治療院)と出会い、常歩(二軸動作)研究会を結成。剣道をはじめ、スポーツ・武道やナンバの動きを実践、研究している。常歩秘宝館管理者 小田伸午(オダシンゴ) 1954年生まれ。東京大学教育学部、同大学院博士課程単位修得退学。京都大学教養部助手を経て、2005年より京都大学高等教育研究開発推進センター教授。人間・環境学博士。元日本代表ラグビーチーム・トレーニングコーチ。人間の身体運動や運動制御機能を、生理・心理・物理から総合的に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 知っておきたい剣道の「動き」のこと(足さばきの「不思議」/構えの「不思議」/素振りの「不思議」)/第1章 知っておきたい「足さばき」とからだのこと(剣道に適した歩き方とは/現代人と侍(武士)の歩き方の違い ほか)/第2章 知っておきたい「構え」とからだのこと(腰(骨盤)を前傾させる/顎の位置で腕の動きは変わる/左こぶしを下げる/肘の曲がる側は上を向く/左足は外を向く)/第3章 知っておきたい「打突」とからだのこと(打突動作の流れ/歩きながら打つ ほか)/第4章 知っておきたい「剣道の教え」とからだのこと(構えは右自然体/左の膝は斜め左を向く/竹刀は握らない/茶巾絞りとからだのこと/軽い竹刀で素振りをする) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣禅話 (タチバナ教養文庫) [ 山岡鉄舟 ]

タチバナ教養文庫 山岡鉄舟 高野澄 たちばな出版ケンゼンワ ヤマオカ,テッシュウ タカノ,キヨシ 発行年月:2003年09月 ページ数:242p サイズ:全集・双書 ISBN:9784813317272 高野澄(タカノキヨシ) 1938年埼玉県生まれ。同志社大学卒業。立命館大学大学院修了。専攻は日本近代史。奈良本辰也氏に師事。立命館大学助手を経て著述活動をはじめる。独自の史観と豊かな学識に読者の期待は熱い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 剣法論(剣法と禅理/剣法邪正弁/無刀流と称する説 ほか)/2 修養論(武士道/修心要領/心胆錬磨之事 ほか)/3 維新覚書(朝廷に奉仕する事/西郷氏と応接之記/覚王院上人と論議之記) 「幕末三舟」の一人として名を残した山岡鉄舟。武芸を学ぶ心をいつも禅の考えの中に置いて、剣禅一致を求めた鉄舟の主要な文言のすべてを収録。45歳にして大悟した幕末の偉傑・鉄舟の思想と行動を解明する。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

完全保存版日本刀の世界 剣技流派と名剣の系譜 北辰一刀流・神道無念流・天然理心流の秘剣 (EIWA MOOK)

北辰一刀流・神道無念流・天然理心流の秘剣 EIWA MOOK 英和出版社カンゼン ホゾンバン ニホントウ ノ セカイ ケンギリュウハ ト メイケン ノ ケ 発行年月:2019年01月28日 予約締切日:2018年11月20日 ページ数:97p サイズ:ムックその他 ISBN:9784865456721 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

強くなるための剣道コンディショニング&トレーニング [ 齋藤 実 ]

齋藤 実 体育とスポーツ出版社ツヨクナルタメノケンドウコンディショニングトレーニング サイトウ マコト 発行年月:2008年04月 ページ数:327p サイズ:単行本 ISBN:9784884582326 齋藤実(サイトウマコト) 昭和45年、静岡県榛原町(現牧之原市)生まれ。榛原高から筑波大学に進み、筑波大学大学院修士課程修了。国立スポーツ科学センタースポーツ情報研究部研究員、全日本剣道連盟強化訓練講習会トレーニングコーチ、大妻女子大学剣道部助監督などを歴任。第12回、13回世界剣道選手権大会日本代表トレーニングコーチ。剣道五段。専修大学経営学部准教授、同剣道部副部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 剣道のコンディショニングを考える/第2章 トレーニングで強くなる/第3章 メディカルで強くなる/第4章 おいしく食べて強くなる/第5章 すっきり飲んで強くなる/第6章 テクニカルで強くなる 試合に勝つ、審査に受かる、1回の稽古を充実させるには準備が必要だ。トレーニング、食事、水分摂取の効果的な方法からビデオ分析、ライバル情報の収集などを新進の研究者たちがわかりやすく紹介。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣道は乗って勝つ 打たれ上手な人ほど上達が早い(大人の稽古は数をこなすことも大事だが、質の向上をはかることも重要。質向上の第一歩が姿勢を崩さずに打つことだ。) [ 岩立 三郎 ]

打たれ上手な人ほど上達が早い(大人の稽古は数をこなすことも大事だが、質の向上をはかることも重要。質向上の第一歩が姿勢を崩さずに打つことだ。) 岩立 三郎 体育とスポーツ出版社ケンドウハノッテカツ イワタテ サブロウ 発行年月:2015年01月20日 予約締切日:2015年01月19日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784884582777 岩立三郎(イワタテサブロウ) 昭和14年千葉県生まれ。千葉県成田高校を卒業後、千葉県警察に奉職する。剣道特練員を退いた後は、関東管区警察学校教官、千葉県警察剣道師範などを歴任。昭和53年から剣道場「松風館」にて剣道指導をはじめ、現在も岩立範士の指導を請うべく、日本はもとより海外からも多数の剣士が集まっている。現在、松風館道場館長、尚美学園大学剣道部師範。全日本剣道連盟審議員、全日本剣道道場連盟副会長、全日本高齢剣友会会長。剣道範士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 技術指導(乗って打つー姿勢で乗り、目線で乗れば相手に乗って打つことができる/肩を意識するー肩は有効打突を生む要素 会心の一本は肩甲骨を使って打つ/目線を意識するー相手を見下ろす目線があなたを勝利に導く/左足で勝つー上達したいなら左足の工夫をせよ(対談・島野大洋範士)/道場で学ぶー剣道力は道場でつける。師に学び、友に学び、心と身体を鍛える)/第2章 松風館奥伝(礼法ー剣道は相手に打たれたときの礼儀、相手を打ったときの礼儀がある/姿勢ー着装も大いに重要 後ろ姿を評価される剣道を心がけよ/剣先ー剣先の強さは地力の強さ 左半身を安定させ、竹刀の身幅で勝負する/ためるー打突の機会を探すことがため 積極的な攻めにつながるためが重要/左足ー左踵が床につくと打てない 左踵はほどよく浮かせて構えをつくる/手の内ー親指と人差し指の力は抜く 常に斬り手で竹刀操作ができること/有効打破ー試合・審判規則十二条 有効打突の条件を理解して稽古しているか/私の剣道修行ー剣道開始から六十年 振り返れば懸かる稽古の連続だった/現代師弟考 稽古は古きを学ぶこと 師に学ぶ姿勢を持ち続けることが大切だ/昇段審査の心得 事前の準備、当日の準備 昇段審査は準備に準備を重ねて臨むこと/審査合格後の修行ー油断するとすぐに力は落ちる 相手を生かし、自分も生きる稽古をせよ/生涯剣道ー剣道は山々雲 我以外皆師を胸に日々向上をめざすこと) 打たれ上手な人ほど上達がはやい。大人の稽古は数をこなすことも大事だが、質の向上をはかることも重要。質向上の第一歩が姿勢を崩さずに打つことだ。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

日本刀真剣斬り新装版 陸軍戸山流で検証する [ 兵頭二十八 ]

陸軍戸山流で検証する 兵頭二十八 籏谷嘉辰 並木書房ニホントウ シンケンギリ ヒョウドウ,ニソハチ ハタヤ,ヨシトキ 発行年月:2008年10月 ページ数:251p サイズ:単行本 ISBN:9784890632367 兵頭二十八(ヒョウドウニソハチ) 昭和35年長野市に生れる。57年陸上自衛隊に入隊し、初めて銃剣術を知る(現役2年で任満除隊)。63年東工大の江頭淳夫(江藤淳)教授の研究室に所属する最後の院生となる。翌年修士。平成8年オピニオン誌に文章を載せ始める。函館に転居後、柔術と居合の道場に通い始める 籏谷嘉辰(ハタヤヨシトキ) 昭和24年仙台市に生れる。昭和51年戸山流振興会に入門。小板橋完寿先生、中村泰三郎先生に指導を受ける。52年全日本抜刀道連盟入会。54年田辺哲人先生に指導を受ける。55年全日本小太刀護身道連盟の設立に参加。56年直心影流薙刀入門。57年東京都町田市に抜刀術道場「誠斬会」を設立。60年打物師範・奥澤圓先生に指導を受ける。平成7年武田流流鏑馬入門。8年全日本抜刀道連盟の理事長に就任。13年全米抜刀道連盟総師範。14年戸山流居合道連盟の会長に就任。現在、全日本戸山流居合道連盟・範士九段。全日本抜刀道連盟・範士九段。全日本小太刀護身道連盟・教士八段。打物師範・範士八段。東京都町田市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 日本人はいつから真剣が使えなくなったか?/2 剣術のトレーニング/3 馬術の心得/4 武器としての日本刀/5 これからの武道/6 「武士とは何ぞや?」 日本刀を知らずして武士道の復活はない!「軍学者」兵頭二十八と、実戦的な真剣居合を提唱する「全日本戸山流居合道連盟」会長が、武器としての日本刀を語りつくす。世界に類のない形状、切れ味から製造法、扱い方、手入れまで、日本刀の魅力を多数の実技写真を交えて徹底検証。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣道日本(けんどうにっぽん) No.526/2020年11月号 [雑誌]

商品情報名称剣道日本判型A4ワイド版(232mm×297mm)出版社株式会社剣道日本注意書きお使いのモニターの発色具合によって、実際のものと異なる場合がございます。カラー4月号よりオールフルカラーになりました剣道日本(けんどうにっぽん) No.526/2020年11月号 [雑誌] しなやかに生きよう〜自分の内面を再チェック〜特集 剣道で、心に“芯”を特別企画 インターハイ予選“代替”大会茨城県ルポ、各県の結果 2020年11月号 主な掲載人物・企業・学校原信造、小笠原正記、東洋大姫路高校、平成国際大学、北原亜加利、大橋弘、好村兼一、北宏志、橋本桂一、関口敦弥、馬場欽司、松興堂、続木織衣、山下和真代替大会:秋田、山形、宮城、新潟、山梨、茨城、静岡、岐阜、鳥取、島根、香川、徳島、愛媛、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄 2

剣道日本

剣道の極意と左足 [ 小林 三留 ]

小林 三留 体育とスポーツ出版社ケンドウノゴクイトヒダリアシ コバヤシ ミツル 発行年月:2017年05月06日 予約締切日:2017年05月05日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784884584108 小林三留(コバヤシミツル) 昭和12年岡山県生まれ。鏡野高卒業後、大阪府警察に奉職する。世界大会団体・個人優勝、全日本選手権大会3位、全国警察官大会団体優勝8回・個人優勝、全日本都道府県対抗大会優勝3回、国体優勝2回、明治村剣道大会優勝2回など。剣道範士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 乗る極意を支える左足/左足のさばきで間合を制す/緩急の攻めで中心を取って打つ/実戦小手迫力の10技。鍔を割って小手を打つ/剣道は左手・左腰・左足である/勝負を制するのは左足だ/実の一本の連続で小手・面を決める/隙を打って勝つ。一方通行の剣道を卒業すること/よそでは聞けない冴えのある打ち方/剣道自分史 剣道鏡野武勇伝/昇段審査について 左足が剣道の根幹だ。まずは足腰を鍛え、剣道の土台づくりをすることが大切だ。著者が半世紀以上かけて体得した剣道極意を1冊に凝縮した。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

本番で差がつく 剣道のメンタル強化法 [ 矢野 宏光 ]

矢野 宏光 体育とスポーツ出版社ホンバンデサガツクケンドウノメンタルキョウカホウ ヤノ ヒロミツ 発行年月:2013年03月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784884582494 矢野宏光(ヤノヒロミツ) 1968(昭和43)年秋田県湯沢市生まれ。東海大学体育学部武道学科剣道コース卒業。東海大学大学院修士課程体育学研究科(運動心理学)修了。名古屋大学大学院博士後期課程教育発達科学研究科(心理学)満期退学。現在、国立大学法人高知大学教育学部門准教授。スポーツ心理学のスペシャリストとしてさまざまな競技のサポートに取り組むと同時に同大学剣道部監督。また、スウェーデン王国剣道ナショナル・チーム監督(2004〜2009)など国際的にも活躍。一貫して「こころ」と「からだ」のつながりに焦点をあてた研究活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身体よ身体よ!こうして心をしずめる(もう十分か?まだ十分か?/「できる」と思うと「できた」が増える ほか)/第2章 セルフイメージで強い自分を頭で描く(一流剣士はこうして百%の力を出していた/セルフイメージで強い自分を頭で描く ほか)/第3章 成功の法則、失敗の法則(伸びる集団、伸びない集団/成功の法則、失敗の法則 ほか)/第4章 有言実行と不言実行(質問力。聞く力を鍛える/転換力。失望を希望に変えよう ほか)/第5章 メンタル力で逆境を乗り越える(こうして防ごう。危険なバーンアウト/エッジワークで自分の限界を広げる ほか) 本番に強い人になろう。実戦で揺るがない心をつくるためのアドバイス。スポーツ心理学者が初めて紐解く剣道のメンタル強化法。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

居合道☆(OD版)☆ その理合と神髄 [ 檀崎 友彰 ]

その理合と神髄 檀崎 友彰 体育とスポーツ出版社イアオドウ ダンザキ トモアキ 発行年月:2003年05月10日 予約締切日:2003年05月09日 ページ数:351p サイズ:単行本 ISBN:9784884580148 檀崎友彰(ダンザキトモアキ) 大日本居合道研修会長、研修館長、剣道教士七段、居合道範士九段、杖道教士七段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山博道先生の教えと逸話/林崎大明神(霊器日本刀/居合の作法並に心得/居合の至極目的/師伝/基礎修練/居合と健康)/夢想神伝流居合(初伝大森流(正座の部)/中伝長谷川英信流(立膝の部)/早抜の部/奥居合の部/全日本剣道連盟居合の部/組太刀の部/居合道審判及審査の意義/居合道学科試験問題解答の部) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

末野栄二の剣道秘訣 [ 末野 栄二 ]

末野 栄二 体育とスポーツ出版社スエノエイジノケンドウヒケツ スエノ エイジ 発行年月:2012年11月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784884582487 末野栄二(スエノエイジ) 昭和23年鹿児島県生まれ。鹿児島商業高校卒業後、鹿児島県警察に奉職。全日本選手権大会優勝、世界選手権大会団体優勝、全国警察選手権大会優勝、全日本剣道連盟設立五十周年記念八段選抜大会優勝など。鹿児島県警察本部教養課主席術科師範を最後に退職。剣道範士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 面打ちー小さく振り上げても円運動になっていること/小手打ちー左足の引きつけで打突に冴えをつくる/胴打ちー左肘を若干引き、打突力を強めること/突きー恐怖心を与える突き技。仕かけ技の習得にも有効/崩して打つー打たれる、突かれる。恐怖感のある構えをつくる/仕かけて打つー一足一刀の間に入る直前が重要。仕かけなしに相手は動かせない/二段技・三段技ー一本技の積み重ねが二段技・三段技につながる/返し技ー打ち出す機会を見極め、相手と呼吸を合わせる/すり上げ技ー手首の柔軟性と強さが必要。手の内に力を入れすぎない/応じ技への応じ技ー応じ技を封じて有効打突につなげる〔ほか〕 全日本選手権優勝、全国警察選手権優勝、世界選手権大会優勝、全剣連設立五十周年記念八段選抜大会優勝。ながく剣道界で活躍する範士が自身の体験をもとに伝授する。すぐ実践できる新しい剣道上達の秘訣。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

全日本剣道選手権者の稽古 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社ゼンニホンケンドウセンシュケンシャノケイコ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2015年10月31日 予約締切日:2015年10月30日 ページ数:148p サイズ:単行本 ISBN:9784884582951 高鍋進ー稽古は最初から全力を出す、先の技を意識しています(素振りー物打ちの高さ・目線・左足の引きつけ背中を意識して振るようにしています/切り返しー打突部位をしっかりととらえ、一呼吸で打ち込むようにしています ほか)/寺本将司ー小さい目標、大きな目標を設定すると寝るときも剣道を意識するようになりました(素振りー打突の基本は素振りでつくるしかないと考え、取り組んでいます/切り返しー遠間から全力で打ち込み、一本一本きめて打つようにしています ほか)/原田悟ー攻防の中で左足を作っておいて一足で打つことを心がけています(素振りー一本目の素振りと百本目の素振りが変わらないように気をつけています/切り返しー緊張感をもって打ち間に入り最後の正面打ちを鋭く打ち切るようにしています ほか)/近本巧ー身体の芯が崩れない剣道、体勢が崩れない剣道を求め続けています(構えー左足裏の湧泉に体重を載せて打てる構えをつくる/姿勢の確認ー打ち込み台を使って打突姿勢を確認する ほか)/再録 第51回全日本剣道選手権大会 近本巧6試合の攻防 これが日本一になった剣士の稽古だ。全日本剣道選手権大会優勝をはじめ、各種大会で栄冠を手にした、4人の剣士が実践する稽古法を完全収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣道 心の鍛え方 [ 矢野 宏光 ]

矢野 宏光 体育とスポーツ出版社ケンドウココロノキタエカタ ヤノ ヒロミツ 発行年月:2018年05月14日 予約締切日:2018年05月10日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784884584146 矢野宏光(ヤノヒロミツ) 1968(昭和43)年秋田県湯沢市生まれ。東海大学体育学部武道学科剣道コース卒業。東海大学大学院修士課程体育学研究科(運動心理学)修了。名古屋大学大学院博士後期課程教育発達科学研究科(心理学)満期退学。博士(心理学)、修士(体育学)。国立大学法人高知大学教育学部教授。スポーツ心理学のスペシャリストとしてさまざまな競技のサポートに取り組むと同時に同大学剣道部監督。また、スウェーデン王国剣道ナショナル・チーム監督(2004〜2009)など国際的にも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 欠点は個性。長所を磨こう(アソシエーション ディソシエーション/巧みな援助が重要。伸びしろの研究 ほか)/第2章 知覚の不思議。見え方は感じ方(心の老い。得るもの、無くすもの/二つの刺激が重要。フェイントのメカニズム ほか)/第3章 没頭、集中。ゾーンをひも解く(チョーキングって?内的刺激と外的刺激/葉隠に学ぶ。ここ一番の心持ち ほか)/第4章 レジリエンス。折れない心のつくり方(レジリエンス。折れない心のつくり方/日本代表の特徴。メンタルサポート事例から ほか)/第5章 惻隠の情。人を思いやる心とは(行動を変容させるコツ1 行動変容のすすめ/人の行動を変容させるコツ2 行動変容を促進させる3要素 ほか) パフォーマンスの発揮に繋げるためには、自らが抱えている心理的課題に向き合い、その改善に向けた取り組みを具体的に始めることが必要なのです。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

心を磨く五輪書 宮本武蔵35の人生訓 [ 渡辺誠(文筆家) ]

宮本武蔵35の人生訓 渡辺誠(文筆家) 吉澤大淳 二玄社ココロ オ ミガク ゴリンノショ ワタナベ,マコト ヨシザワ,タイジュン 発行年月:2012年02月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784544051513 渡辺誠(ワタナベマコト) 1945年、台湾生まれ。九州大学法学部中退 吉澤大淳(ヨシザワタイジュン) 1944年、長野県生まれ。1981年までセイコーエプソン(株)人事部に勤務。その後、東京都立大学(現・首都大学東京)講師、下諏訪町教育委員長、国際交流協会長等を歴任。1972年より書を成瀬映山氏に師事。現在、日展委嘱、読売書法会常任理事、謙慎書道会常任理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地の巻 心は錬り磨くもの(朝鍛夕錬ー心の錬磨/さかゆる拍子・おとろふる拍子ー失敗は成功の本 ほか)/水の巻 自分に負けない心構え(常の心ー自然体の心/常の身ー自然な姿勢・自然な心 ほか)/火の巻 他人にまどわされない智慧(三つの先ー「敵」を致す心/渡を越すー人生の「難所」を乗り越える ほか)/風の巻 勝者になるための鉄則(有構無構ー貫くことに徹すること/観と見ー心の眼を開いて ほか)/空の巻 迷いを断つ極意(実の空ー清々とした心の世界/直道ー謙虚に、真っ直ぐに) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣道上達の秘訣☆〔第2版〕☆ 剣道向上をめざす剣士へ [ 中野 八十二 ]

剣道向上をめざす剣士へ 中野 八十二 剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社ケンドウジョウタツノヒケツ ナカノ ヤソジ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2022年05月18日 予約締切日:1985年04月24日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784884581664 1 技術の基礎(構えと剣の活用/足さばき・体さばき ほか)/2 技術の応用(払い技/二・三段の技 ほか)/3 技術の活用(攻めの内容/間合について ほか)/4 剣道上達への稽古法(上達の段階と稽古/効果的な稽古法 ほか) 本書は、剣道の技術に関するあらゆる要素を洗い出し、その一つ一つについて、この分野における斯界の第一人者である中野八十二範士九段に具体的かつ詳細に解説していただいたものである。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

新編真訳五輪書 兵法二天一流真諦 [ 宮本武蔵 ]

兵法二天一流真諦 宮本武蔵 宮田和宏 文芸社シンペン シンヤク ゴリンノショ ミヤモト,ムサシ ミヤタ,カズヒロ 発行年月:2007年11月 ページ数:341p サイズ:単行本 ISBN:9784286037233 宮田和宏(ミヤタカズヒロ) 兵法二天一流第11代継承者・兵法二天一流玄信会主宰師範。宮本武蔵研究家。昭和37年9月9日福岡県太宰府市に生まれる。高校時代『五輪書』を読み、宮本武蔵玄信に傾倒。以来、人生の師と仰ぎ、宮本武蔵玄信の実像を研究する傍ら、その一環として無双直伝英信流居合兵法・神道夢想流杖術を学ぶ。昭和60年3月3日細川家伝統兵法二天一流第10代・稗島政信伊心師範並びに後見人・小森田澄男師範に入門。平成4年4月7日兵法二天一流玄信会を発足。平成7年5月19日流祖・新免武蔵藤原玄信没後350年の命日に、稗島政信伊心師範より免許皆伝書『兵法二天一流一刀之巻二刀之巻』及び流儀継承の証『五法之太刀道序』を相伝し、兵法二天一流第11代を継承する。流儀継承における諱は「政心」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二天一流兵法序論/五輪書/地の巻(二天一流兵学総論八箇条)/水の巻(二天一流兵術技法編四十箇条)/火の巻(二天一流兵術戦法編三十一箇条)/風の巻(二天一流兵学各論九箇条)/空の巻(二天一流兵法哲学) 『五輪書』に説かれている剣理は〈世界の理〉に通じる、〈実の道〉である。お読みになる方々それぞれの“〈道〉の書”として、人生をより豊かに生きる道標でもある。11代目“宮本武蔵”が新たに編纂した現代語訳「二天一流兵法書」。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

【中古】 少年剣道基本げいこ 道場で習うけいこ・技術のすべてがわかる! / 榎本松雄 / 大泉書店 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

著者:榎本松雄出版社:大泉書店サイズ:単行本ISBN-10:4278046979ISBN-13:9784278046977■こちらの商品もオススメです ● 竜馬がゆく 6 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 4 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 2 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 1 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 3 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 5 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 8 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 7 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 図解コーチ剣道 / 松延 市次 / 成美堂出版 [単行本] ● 部活で大活躍できる!!勝つ!剣道最強のポイント60 / 所正孝 / メイツ出版 [単行本] ● 燃えよ剣 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [新書] ● 図解コーチ 剣道 練習プログラム / 安藤 宏三 / 成美堂出版 [文庫] ● 剣道段級審査 図解コーチ / 香田 郡秀 / 成美堂出版 [新書] ● 剣道 図解コーチ 改訂版 / 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 「超」入門学問のすすめ 明治維新と現代日本に共通する23のサバイバル戦略 / 鈴木 博毅 / ダイヤモンド社 [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※あす楽ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。

もったいない本舗 楽天市場店

名手直伝 剣道上達講座 1 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社メイシュジキデンケンドウジョウタツコウザイチ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2014年04月 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784884582746 仕かけ技も応じ技も一拍子で打ち切ること(有馬光男)/三つの攻めが重要。間合を詰める。表を取る。裏を取る(千葉仁)/気勢のバランスが崩れたときに好機が生まれる(角正武)/突き心で攻め、表裏上下の攻めを使い分ける(忍足功)/打てる距離で我慢ができると打突の機会が生まれる(藤原崇郎)/攻めながら、ためながら、機会をとらえて打ち切る(蒔田実) 6人の名手が公開する剣道上達の秘訣。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣道基本と戦術 (パーフェクトレッスンブック) [ 井島章 ]

パーフェクトレッスンブック 井島章 実業之日本社ケンドウ キホン ト センジュツ イジマ,アキラ 発行年月:2016年12月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784408456072 井島章(イジマアキラ) 1957年生まれ、秋田県出身、剣道教士八段。秋田県の本荘高校から日本体育大学に進み、卒業後、日本体育大学助手を経て国際武道大学に赴任する。選手としては全国教職員大会や全日本東西対抗大会などで活躍。国際武道大学の女子剣道部監督、男子剣道部監督を歴任し、現在は剣道部長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 剣道の基本動作(基本動作/構え/基本動作/蹲踞 ほか)/第2章 しかけ技ー剣道の応用動作(対人的技能)(一本打ちの技/攻めて面/一本打ちの技/攻めて小手 ほか)/第3章 応じ技ー剣道の応用動作(対人的技能)(すり上げ技/面すり上げ面(表/裏)/すり上げ技/面すり上げ小手 ほか)/第4章 剣道の稽古法(素振りの稽古/切り返し ほか) 豊富な写真で動きのコツがよくわかる!打突の基本から応用まで正しく強い剣道を徹底解説! 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣道日本(けんどうにっぽん) No.537/2021年10月号 [雑誌]

商品情報名称剣道日本判型A4ワイド版(232mm×297mm)出版社株式会社剣道日本注意書きお使いのモニターの発色具合によって、実際のものと異なる場合がございます。カラー4月号よりオールフルカラーになりました剣道日本(けんどうにっぽん) No.537/2021年10月号 [雑誌] 探求と強い意志で、大輪の花を特集 「徹底」の剣道哲学映像連動 栄花英幸八段(恵庭南高校監督)の徹底基本指導 2021年10月号 主な掲載人物・企業・学校若林耕多(東武鉄道)、栄花英幸(北海道恵庭南高校教員)、栄花直輝(北海道警察)、芳賀徹(北海道道場主)、佐藤二郎(玉川学園)、川上岑志(PL学園元監督)、神崎浩(大阪体育大学総監督)、生地胴倶楽部(常廣大助代表)、岩部光(国士舘大学3年)、竹越充(NTT)、金井一果(市立船橋高校3年)、馬場欽司、Mats Wahlqvist(スウェーデン)、本田知也、大橋弘、浦和高校(森田一成監督) 2

剣道日本

剣道審査員の目 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社ケンドウシンサインノメ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2004年02月 ページ数:271p サイズ:単行本 ISBN:9784884580193 石原勝利ー足構え、左拳、気位を重視している/岩立三郎ーいかに集中し、自分の得意技を出せるか/村山慶佑ー捨て身の掛かり稽古で自分の間合を体得すること/古田坦ー昇段審査とは、相手の胸を借りて高め合うものである/原田源次ー先をとって臨機応変に対応しているか/小林英雄ー「我、上位なり」の自信をもっているか/奥園国義ー高段者には風格・品位が問われる/有満政明ー相手を打つのではなく、審査員の心を打つのである/賀来俊彦ー磐石な構えをつくるのは手の内である/佐藤博信ー竹刀に魂が入っているか〔ほか〕 全日本剣道連盟は、平成十二年四月に施行した新しい「剣道称号・段位審査実施要領」の中で、初段から八段まで、それぞれの付与基準と審査の着眼点を明らかにした。では、審査員は具体的にどのようなところをみて、合否を判定しているのであろうか。本書は、日本最難関の試験といわれる剣道八段の審査員を経験した二十五人の剣道範士に、各人が重視している重要項目と、受審の心構え、修行の姿勢などを詳しく解説していただいたものである。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

楽天ブックス

剣道 中心を取り応用自在[本/雑誌] / 井島章/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>中心を取る—求めている心に響く一本 構えと左手を連携させて中心を取る機会をとらえる—理のある剣道を求めて三つの許さぬところを理解するためて打つ—懸待一致を意識。苦しい局面でためをつくり、勝機を見出す先々の先—会心の一本を打つには常に先々の先の技を打つ気構えが重要出ばなを打つ—観見の目付けで兆しを察知し、ためを意識して打ち切る一拍子で打つ—身体の軸を崩さない。足腰で無理・無駄のない打突をめざす攻め足と打ち足—剣道は軸の崩し合い 足幅を常に意識して身体の軸を崩さない打てる体勢づくり—間合の攻防が剣道 正確な送り足で打ち間に入って打つつくり—構え・攻め・打突・残心。心気力一致がつくりの基本となる評価される面—有効打突の条件を理解し、まずは打突の強度を上げる〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2602242Ishima Akira / Cho / Ken Do Chushin Wo Tori Oyo Jizaiメディア:本/雑誌発売日:2021/03JAN:9784884584276剣道 中心を取り応用自在[本/雑誌] / 井島章/著2021/03発売

ネオウィング 楽天市場店






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。